別枠表示
消破船
消破船 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1078.3
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 1
作成日時 2021-07-18
コメント日時 2021-07-18
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 1 | 1 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 1 | 1 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 1 | 1 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 1 | 1 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
論理的ではないけど、筋が通っている。 最後のテトラポッドは、少しとってつけた感がありますね。 あささんの作品は何作か読ませてもらっていて、気を悪くされたら申し訳ないのですが、作風に若干頭打ちというか、自己模倣をしているわけでもないと思うのですが、読んだときにいつものあささんの作品だなという感じがあったんですよ。 どう伸ばしていったらいいかは、自分で考えて工夫していかないとなので、こうしたらいいとかは言えないのですが。 伸びあぐんでいるというか、そういう感じがします。 ただ、それが悪いと言いたいわけでもないです。 さなぎは一見変化がないようでも、時がくれば羽化をむかえますから。 次作も楽しみにしています。
0今、ちょっとツイッターを開いたのですが、僕が読めていないだけなので、僕の意見は気にしないでください。
0>ちょっとツイッターを開いたのですが、僕が読めてないだけなので、僕の意見は気にしないでください。 すいません。今ひとつ意味がわからないのですが、私のツイッターを見てということでしょうか? 「自分にとっては新しい文体に挑戦したので、もしよければご批評お待ちしております」と書いた記憶がありますが、私は自己観察が苦手なので他者からの独立した批評を求めていますし、ビーレビ外の話ですし、一般的にもあまり気にするような話ではないと思いますが… ビーレビはコメントの削除ができませんから、批評を書いてから「気にしないでください」というのは事実上難しいかと思われます(既に情報として認識してしまっているからです)。なので、内容に気を悪くはぜんぜんしないのですが、不思議な気分にはなりました。 > 論理的ではないけど、筋が通っている。最後のテトラポッドは、少しとってつけた感がありますね。 ここが具体的で、かつ私も気になっていた箇所なので言及していただけてありがたいです。 特に「テトラポッド」は私が私的に好きなモチーフで、これは必ず使う言葉みたいな感じだったのですが、どうも収まりが悪く、取ってしまうかどうか投稿前まで悩みました。 気にしないでください、とのことなので具体的な批評をいただいたところまでの返信で終えさせていただこうかと思います。とりいそぎ、ありがとうございました。
0不明瞭なところを明瞭にすると、はじめのコメントを投稿した後に、あささんの新しい文体に挑戦したというツイートを読んで、傷つけてしまうかもしれないなと思い、気にしないでくださいと付け加えました。 でも、それはあささんのご指摘の通り、消せるものでもありませんし、また自分の言葉に責任を持つことの放棄でもあると思いました。 なので、自分の感じたことを正直に言えば、僕には今までと違った新しさは感じられませんでした。 ただ、それは僕が感じたことで、他の方は今までとは違うと感じられるかもしれません。 だからと言って、僕の言うことはお気になさらずというのも、責任の放棄だと思い直しました。 そこで改めて、どういう点に新しさを感じなかったかということに言及しようと思います。 新しい文体に挑戦というのは、改行しているということのように思います。 もし、もっと違うところがある場合は、僕が読み取れていないと思ってください。 その上で、行分けしていない作品とこの作品の読んだときの味わいの違いが僕には感じ取れませんでした。 むしろ、ぎくしゃくとしたぎこちこなさがあるように思います。 ただ、それが新しいことに挑戦したからということでしたら、新しい試みがうまくいかないのは気にすることではなくて、何度も書くことで書きなれると思います。 言葉が矛盾したことを一つ言いますと、他者の見方やアドバイスは参考になりますけど、自分の感覚を信じるのが一番だと僕は今思っています。 世界中のみんなにダメだと言われても、自分がいいと思ったら、それを信じ抜くことが大切なんだと。 それは僕には難しいことなのですが。 あささんの論理的ではなくても筋が通っているところは、あささん自身にかっことした核があるからだと思います。 それを他者を通して確認するより、あささん自身で探り当てることが大切なんじゃないかと、僕は思いますよ。
0トビラさんの言葉の意図はわかりました。ご返信ありがとうございます。特に傷つくとかそう言った問題はないのでそこはだいじょうぶですよ。 他人の批評を鵜呑みにしすぎるのも良くない、ということについては同意でして、私もいろんな人からの批評をなるべく総合的に受け取ってみたり、自分の確信とはちがう部分は(こっそりと)参考にしたりしなかったりしています。 トビラさんの感想からもなるほど、と参考になるところがありましたので、今後の詩作の栄養にさせていただきます。
0