着順は知らない - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

着順は知らない    

虫も殺せないどころか 電球すら交換できないあなた 強くなるのよと告げて 家から追い出した あたしは気晴らしに 近くにある競馬場に行ってみる 走る馬の速いこと速いこと 空気の振動とともに 目の前をゴーッと 大きな画面には小さなあなたの姿 いつ騎手になったのかしら 秋の陽を浴びてキラキラと光る カコニイミナドナイという馬名の 手綱をとりムチで容赦なく叩く 馬は芝を蹴り上げ土塊をとばす 観衆のざわめきのなか あなたの馬がゴール板を通過する


着順は知らない ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 32
P V 数 : 4816.1
お気に入り数: 4
投票数   : 15
ポイント数 : 27

作成日時 2020-11-01
コメント日時 2020-12-10
#現代詩 #受賞作
項目全期間(2024/12/22現在)投稿後10日間
叙情性65
前衛性11
可読性65
エンタメ43
技巧54
音韻00
構成54
総合ポイント2722
 平均値  中央値 
叙情性1.51
前衛性0.30
可読性1.51
 エンタメ10.5
技巧1.31
音韻00
構成1.31
総合6.85
閲覧指数:4816.1
2024/12/22 02時16分40秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

着順は知らない コメントセクション

コメント数(32)
yasu.na
作品へ
(2020-11-01)

 詩文の文はちょっとまだ粗いと思いましたが、中身は良いと思いました。  過去に意味など無い、という言葉をゆっくりと読ませ、またその言葉を馬の名称として物体化させていかにも速く壮快に走らせるところ、すばらしいです。  ひといきに読んだ後、タイトルに戻ると、着順は知らない、とあり、またそのふっきれた言い方に感銘を受けました。

1
yasu.na
作品へ
(2020-11-01)

 詩文の文はちょっとまだ粗いと思いましたが、中身は良いと思いました。  過去に意味など無い、という言葉をゆっくりと読ませ、またその言葉を馬の名称として物体化させていかにも速く壮快に走らせるところ、すばらしいです。  ひといきに読んだ後、タイトルに戻ると、着順は知らない、とあり、またそのふっきれた言い方に感銘を受けました。

0
未
作品へ
(2020-11-01)

これは素晴らしい ストーリー性もあり、なんといってもラストの爽快感だ

1
通りすがり
通りすがり
作品へ
(2020-11-01)

読ませていただきました。 騎手になる前の人物に、自分を重ねていました。 最後にあんなふうにも強くなれるといいなと。 とてもいい結末でした。

1
sai
sai
作品へ
(2020-11-01)

電球すら変えられない背の低さが その後の騎手になることへの伏線になっているのですね。 電球の部分が好きです。

0
r
yasu.naさんへ
(2020-11-02)

文に粗さがあるとの指摘、自分でも少し自覚があり、推敲不足だったり、もうちょっといい言葉遣いがあったかなと思います。反省します。 タイトルも良いと仰って下さり、ありがとうございます!

0
r
作品へ
(2020-11-03)

みなさんありがとうございました。

0
r
未さんへ
(2020-11-04)

ストーリー性を特段意識したわけではないですが、拙作の試みとして、映像(描写)を重視した意図があります。 しかしこれは私が以前やっていた小説の書き方を限界まで削り込んだもので、詩ではないと思うのですが、どうなのでしょうか。とりとめのない話になってしまいましたが、ありがとうございました。

0
r
さんへ
(2020-11-04)

説明や理屈をすっとばしたところは、自分でもどうかなと心配したところではあったので、諧謔味や爽快感があると言っていただいて安心しました。 推敲段階で、語り手が夫の馬に賭けることも考えたのですが(一着になってお互いウインウインみたいな)、作品の勢いみたいなものが停滞してしまうのを感じてやめました。結果的に良かったです。

0
r
通りすがりさんへ
(2020-11-04)

社会的にだめな人が成功する、いわゆるシンデレラストーリー?は好きではないというか、社会的な成功はあくまで副次的なものであって、大事なのは、その人がその人らしく生きることだと思います。 拙作ではそれが描けてるか非常に怪しいというか、(不器用な人を無理に矯正することなく、肯定したり受け入れることがこの世界本来のありようであると思います)描けてないので、話が変わってしまうのですが… 虫も殺さない人が馬をムチで容赦なく叩けるようになったということを書いて、その人らしさを極力損なうことなく(着順はビリのほうがリアリティがあったでしょうか)、精神面で強くなったというところを強調したかったです。 ありがとうございました。

0
r
saiさんへ
(2020-11-04)

背の低さに気づいていただいてありがとうございます。もっとも電球を変えるのは天井なら踏台を使うとおもうので…まあそのへんは許容くださいという次第です。もうすこし良い表現があったと思うのですが、好きと言っていただいて良かったです。

0
r
作品へ
(2020-11-05)

作者は r ですが、なぜか作者名が表示されていませんでした。

0
こしあん
作品へ
(2020-11-06)

きっといつも言われっぱなしで溜まっていたところで追い出されたあなたは、家に戻ることはないのだろうなと思いました。 ゴール板を通過して呼吸を整える場所は追い出された「カコ」ではない、違う所まで走り抜けていくような気がして。 言われるのも辛いですが、何も言われないのもそれはそれで辛いから難しいなと思います。

0
こしあん
作品へ
(2020-11-06)

上のコメントの最後の文、関係ないから消そうと思ってそのままになってしまいました。すみません。

0
r
こしあんさんへ
(2020-11-08)

>家に戻ることはないのだろうなと思いました。 考えさせられました。これは作品外のことなので、人それぞれ正解があるのだと思いますが、いかんせん私の中で、レース後「あなた」と「あたし」の関係が離れるということは考えていませんでした。でも言われてみると、たしかに「あなた」は家に戻りそうもありません。馬をムチで叩けるようになったからといって、虫を殺せるわけではありませんし、電球の交換など尚更です。 「あたし」は最初から「あなた」を追い出すために、強くなるのよと、適当なことを言ったのかもしれません。つまり「あたし」は「あなた」を受け入れる度量がなかったし、必要ともしていなかった。「あなた」は追い出されて、騎手になったものの、それは家に戻れる(「あたし」に受け入れてもらえる)理由にはなりません。 ああ、別れの詩なのだなと、いま気づきました。

0
うるりひと
うるりひと
作品へ
(2020-11-15)

最初は2人の関係が何なのか気になりますが、電球のところできっと夫婦なんだなとわかりますね。とすると、「虫も殺せない」は普通心優しい人物に使うのですが、この詩ではきっと家に出た虫も殺してくれない役立たず、という意味なのでしょう。 そして、競馬場のモニターで夫を確認するシーンも、なぜ!?と思わせますが、馬名から、「この競馬場自体が比喩の存在なのかな」と思いました。 この辺りの変化が読んでいて面白い。しかも読み手に違和感や疑問を与えながらも、支自体は平易で読みやすいのが素敵だと思います。 自分も普段は妻に小さい存在だと思われているかもしれませんが、いつか見返してやろうと思っています。

0
r
うるりひとさんへ
(2020-11-16)

そうですね、ちょっと説明不足でしたが、虫はゴキブリとか害虫を示したつもりでした。 ちょっとシュールな展開ですが、文章自体を平易にすることで緩和されるのかなと、うるりひとさんの感想で改めて気づかされました。 ぜひ見返してやってください。きっと騎手よりももっと良いやり方があるはずです。

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2020-11-17)

ぼくも電灯の交換ができません。友だちにきてやってもらっています。

0
妻咲邦香
作品へ
(2020-11-20)

ちょうど今似たような設定の詩を書いているところだったので、興味深く読みました。素敵です。いつまでも余韻が残ります。タイトルにノックダウンさせられました。

0
ピム
ピム
作品へ
(2020-11-20)

短いですが、その短さがかえってこちらの想像を膨らませるような気がします。とても読後感の良い作品でした。

0
木原ゆき
木原ゆき
作品へ
(2020-11-21)

0
r
田中宏輔さんへ
(2020-11-22)

生活していて、とつぜん思ってもいなかった困難さに直面することがあります。それが世間的にとてもささいなこととされていても、個人的には屹立するヒマラヤにも思えるものです。

0
r
妻咲邦香さんへ
(2020-11-22)

タイトルにここまで反響があるのは予想外でした。いつも適当につけているキライがあるので、今後はもっと考えたほうが良いと考えさせられました。

0
r
ピムさんへ
(2020-11-22)

いわゆる行間を読ませるということが、ピムさんには受けたのだと思います。批評文のほうもありがとうございました。

0
湯煙
作品へ
(2020-11-22)

ハルウララを思い出させました。単勝買い? 馬名にはユニークな名がありますが、それぞれの思いがこめられているように思います。

0
r
湯煙さんへ
(2020-11-22)

ハルウララ懐かしいですね。 馬主さんの色々な思いが込められているのでしょうね。 すこし脱線しますが、ユニークな馬名で調べたら、たくさん出てきました。たとえば… ネルトスグアサ オトナノジジョウ ビックリシタナモー 面白いですね。ちなみに以下は個人的に好きな馬名です。 エガオヲミセテ ブエナビスタ(スペイン語で絶景)

0
宵月
作品へ
(2020-11-23)

爽快感がありました。 それでいて、以前のあなたと、今騎手として走るあなたを見つめる、ちょっと湿ったような感情、着順は知らないけど、最後まで見ていた思い、いろいろな感情の移り変わりが、短い詩の中にしっかり収められ、きちんと伝わってくる、読み返せば読み返すほど、心に響く詩でした。

0
r
宵月さんへ
(2020-11-24)

創作時に、感情の移り変わりという部分までは特段意識していなかったので、宵月さんの言葉ではじめて気づかされました。 ご丁寧な感想ありがとうございます。

0
鱗子(揶白)
作品へ
(2020-11-25)

慎ましいというか、こういう詩を久しぶりに読んで、はっと光っておりました。

0
r
鱗子(揶白)さんへ
(2020-11-25)

はっと光っておりました、という表現がとてもおもしろいですね。 ありがとうございます。

0
エイクピア
作品へ
(2020-12-10)

コントレイルではないですが、競馬をあまり知らなくても馬が伝わって来るような詩だと思いました。

0
afterglow
作品へ
(2020-12-10)

投稿された直後に読みましたが、読後の爽快感が忘れられませんでした。馬の名前がなんともニクい。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2