別枠表示
きこり
ふるえる手に 持たされた斧は黒く やめられない癖みたいに 手になじむ 目に触れるもの なぎ倒せば 日の昇るところに たどりつける気がして 斧をふるう 目頭が熱くなっていく 朝 まだ見えない 花の原 切りだす音は無常 やりきれないほどに孤高 ふりおろす一打に 散る星のきらめき 夜空に満ちて 指し示してくれる もっと 明るさに 身を任せたくて あらわな心で 走りだしていく 破れた今日から 詩があふれだして とめようもなく 雨がふってる 暗がりにうずくまる 君に届け この世界 なぎ倒すからね
きこり ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1566.3
お気に入り数: 1
投票数 : 0
ポイント数 : 2
作成日時 2020-07-02
コメント日時 2020-07-08
項目 | 全期間(2024/12/22現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 1 | 1 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 1 | 1 |
総合ポイント | 2 | 2 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 1 | 1 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 1 | 1 |
総合 | 2 | 2 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
とても身につまされて読みました。 斧は何なのでしょうか詩作でしょうか仕事でしょうか。 短く選ばれた言葉の連続が振り下ろされる斧の様にも感じます。 暗がりにうずくまるのは特定の君なのか不特定の君なのか。 少し女性だとも感じる気もしますがひょっとすると書かれた方自身なのかも知れません。 少し気になったのは「指し示してくれる」という言葉です。 これだけが少し他の言葉から浮いて感じられます。 言葉拍子の問題だとは思っています。 書きたい、書こうとされたことがあって表現がありますのであまり些末なことは書くべきではなかったかも知れません。 最後までお読みいただきありがとうございました。 とても好きな詩です。
0かずやさん、ありがとうございます。 かずやさんは、本当に感性の鋭敏な方だと思いますよ。 まず、ご指摘のあった「指し示してくれる」は、もともとは「導いてくれる」だったんですよ。 それを自分の頭の知的働きで「指し示してくれる」に書き換えたんですけど、やっぱりもとの通り「導いてくれる」の方がよかったんだと、かずやさんのご指摘で気づけました。 ありがとうございます。 次に、この「君」ですが、明確に特定の誰かを意識したものです。 この詩を書いている途中で、ふとある女性のことが思い浮かんだんですよ。 ただ、例えば、モナリザとかわかりやすいと思うんですけど、誰かをモデルにして描いたとしても、それはそのモデルの女性を描いたものであると同時に普遍的なものも描いていると思います。 そういう意味では、「暗がりにうずくまるみんな」に向けたものでもあります。 そして、その「みんな」の中には、僕自身も含まれている。 この斧はなんなのか? という疑問を拝見して、少しハッとしました。 僕自身、この斧がなんなのか?ということをまったく考えていませんでした。 僕にとって、疑問を持つことのないくらい自然に思い浮かんだからです。 例えば、「ドラゴンクエスト」というゲームに、なんでドラゴンと戦うの?と疑問を持つ感じと言ったらいいでしょうか。 それだけ、根源的であるけれど、あまりに自然で疑問を持たなかったんですよ、斧に。 斧がなんなのか? それは、人生であり、宿命といったものかもしれません。 この詩が身につまされたのなら、もしかしたら、かずやさんも「暗がりにうずくまる人」なのかもしれませんね。 (違っていたら、すみません) コロナの感染者数も増えてきて、感染者がこれからどんどん増えていくかもしれません。 あと、今日は火球があって、これは、これから地球にどんどん隕石が落ちてくる前触れなのかもしれないなと考えたりします。 それでも、大丈夫。 今まで、なんとかならなかったことは、ないから。 だから、大丈夫。 どうとでもなるし、どうにでもなる。 だから、かずやさんだって、きっと大丈夫。 なんて、エールを送っておきます。 推敲版 「きこり」 ふるえる手に 持たされた斧は黒く やめられない癖みたいに 手になじむ 目に触れるもの なぎ倒せば 日の昇るところに たどりつける気がして 斧をふるう 目頭が熱くなっていく 朝 まだ見えない 花の原 切りだす音は無常 やりきれないほどに孤高 ふりおろす一打に 散る星のきらめき 夜空に満ちて 導いてくれる もっと 明るさに 身を任せたくて あらわな心で 走りだしていく 破れた今日から 詩があふれだして とめようもなく 雨がふってる 暗がりにうずくまる 君に届け もう大丈夫 この世界 なぎ倒すからね
1申し訳ないのですが、沙一さんのコメントを読んだときの率直な感想が、「あ、はい」です。 だから、あ、はい、としか言えないです。 これ以上は、沙一さんを無闇に傷つけるだけだと思いますし、感情を意味もなく逆なでするだけだと思いますので、ここまでにします。
0とても丁寧に返信していただきありがとうございます。 推敲版まで、恐縮です。 やはり「君」は女性でしたか。 でも書かれている通りその方を超えて全ての人に届くような内容になっていますね。 唐突に「銀のエンゼル」という群像劇映画を思い出しました。 その中で木を斧で切り続ける男が出てきます。 良ければご覧になってみていただければと思います。 何かを信じられる人は強くいられます。 それが宗教であれ詩作であれ科学であれ。 色々なことが起きますが、揺らがぬように焦らぬようにできれば軽やかに生きていきたいなあと思います。 とても楽しいやり取り、本当にありがとうございます。
0おかえりなさい。トビラさんの作品は、散文より、こういう作風のほうが、やっぱりすきだな、私は。 小さいけれど、丁寧に丁寧に作られた、小さなきらめく星みたいで。やさしい言葉の底に潜む何かがあるようで、目を凝らしたくなる。
0田中さん、ただいまです。 なんというか、ここ最近、もうネットからは離れようかどうしようかと考えていたんですよ。 僕としては、ネットに思い残すことは、もうあまり無くて。 ただ、田中さんもそうなんですけど、ネットを通してつながれている人もいるのはたしかで、それで、まあ、どうしたものかな、と。 で、やっぱり、もうしばらくはネットに関わろうと思います。 まだ、思い残しがあるな、と。 ということで、またお願いします。 うん、そうだな。 ちょっと、話を聞いてほしいんですけど。 本当にここ最近なんですけど、下にリンク貼った動画をたまたま観て、“オラクルカード”というものにどハマリしたんですよ。 オラクル&タロット?7月運勢?あなたに起こること?個人鑑定級❗怖いほど当たる?カードリーディング?占い https://youtu.be/Tk0A91Y3Zuw まあ、この動画で黄色を選んで、ああ、そうだな、と。 もっと自分を解放・開放していこう、と。 人の機嫌をとって、自分の意見を押し殺すより、自分の想いをはっきり口にしていこう、と。 そして、他のオラクルカード動画とかを観てみたり、自分で何種類か購入して、カードを並べてみたり、そうすると、まあ、面白いんですよね。 楽しい。 自分でカード並べても、人の動画を観ても、自分を信じて開放・解放していこう、って出るんですよね。 だから、もう自分を出していこうと思っています。 >やさしい言葉の底に潜む何か そういうのもどんどん露出していこうかな、と。 捕まらない程度に、じゃなく、例え捕まっても。 もし、田中さんが動画を観てくれてたら、何色を選んだか教えてほしいですね。 嫌でなければですけど。 あと、田中さんのこともカード並べてみたんですよ。 勝手にリーディングとかして、ごめんなさい。 でも、田中さんは笑って許してくれそうだから、その優しさに甘えさせていただけたら、幸いです。 で、田中さんをリーディングしてみて思ったのが、 やっぱり、流れ的には、過去の傷や痛みを癒やしていく、そして、ここでそういうのを終わらせたいみたいなのも感じます。 田中さん自身を示すカードが、「情熱」なんでよね。 そして、田中さんが情熱を持って行動していくと、二通りの人が寄って来る。 一つのパターンが、嫉妬をする人。 もう一つのパターンが、空っぽの人。 なんだろう、田中さんが情熱を持って、心を癒やして輝いたりすると、田中さんに嫉妬する人も寄って来る。 また、自分が無くて空っぽのような人も寄って来る。 田中さん自身にも心当たりがあるんじゃないかな? でも、大丈夫だっていう風にも出ていて。 ちゃんと護られている。 だから、何も心配しなくていいよ、とも出てます。 なんだろう、そういう田中さんを脅かすような人が田中さんの周りにあらわれるとき、田中さんに警告を発したり、何か田中さんを助けてくれる人もあらわれるから、何も心配しなくていい、みたいに出ていますね。 それで、人間関係の傷や痛みを癒やすには、本がいいのかもしれませんよ。 本と言っても、読んだとき癒やされるような本なのかな。 例えば、夜空を見たとき癒やされるような気持ちになる、そういう落ち着いた味わいの本なのかな。 田中さんの好きな室生犀星は、ちょうどそんな感じですよね。 だから、うん、どっちかというと、古典とかの方がいいのかもしれませんね。 近代も含めて。 まあ、古典じゃなくてもいいんですけど、読んでてしみじみとして癒やされる。 そういう本を読むと、過去の人間関係の傷や痛みも癒やされていく。 そういう風な感じかな。 あと、全体的な配色としては、ピンクと黒に近い紫が印象的ですね。 ピンクの方はきれいに発色している感じなんですけど、紫の方は黒っぽくてくすんでいる感じですね。 だから、ピンクが象徴するような、少女っぽい純粋さや可愛らしさみたいなのは、発揮されているんだと思う。 過去の傷や痛みが癒やされた結果として、そういう愛らしさみたいなのは取り戻せたのかな。 で、あと、紫の方なんですけど、落ち着いて楚々とした貴婦人のような清楚さ。 そういうのが、まだうまく発揮されていないように感じますね。 ただ、うん、本に親しんで癒やされることで、この清楚もよく発揮されていくんじゃないかな。 田中さんは、BLEACH読んでるみたいに言ってた気がするんですけど、BLEACHで言ったら、ルキアというより、織姫ですよね。 子どものように純粋であると同時に、思いやりとか分別もちゃんとあって、落ち着いたところもあるけど、情熱的でもあって、芯が強い。 今の漫画だと、主人公にとってのヒロインというより、物語の主人公になるタイプかな。 で、全体の流れとして、その傷や痛みを癒やし終えて、新しいところに行ける、と出てますよ。 なんだろう、田中さん自身もその傷や痛みからの苦しみを終わらせたいと思ってますし、それを一年とか半年で終わらせるか、田中さんの人生をかけて終わらせるか、それは田中さん次第なんじゃないかな。 その傷や痛みを終わらせる流れを加速してくれるのが、楽しむことや嬉しいこと。 そういう喜びをたくさん味わうことが、傷や痛みを癒されていくことを加速させてくれる。 あと、五感を磨くことで感性を上げるというカードも出てたから、美しい風景を見たり、美味しいものを食べたり、心地いい音楽を聴いたり、肌触りのいい服を着たり、アロマとか自分に合った芳しい匂いを楽しむ。 そういう実感のある心地良さを味合うことで、喜びとか楽しさとか嬉しさとか、そういった幸せな気持ちに対しての感受性を高める。 そういうことで、癒やしの流れが加速していくよ、だから、楽しんで幸せになっていっていいんだよ、そんな風に読み取れました。 本当は、田中さんのことをリーディングしてみたことは、書かない方がいいのかな?と思ってたんですけど、もう書いちゃう。 自分を押し殺して抑えるのは、もうやめようかな、と。 相手の機嫌取るようなことだけ口にするのは、もうやめにしよう。 そういう思いです。 やっぱり、僕にとっての詩の楽しみも、自分の開放だから。 だから、まあ、田中さんに率直な思いを言えば、色々自分を開放していくけど、嫌いにならないでほしいな、ですね。
1ABさん、ありがとうございます。 そうですね、最後に「からね」をつけるかつけないかで、ニュアンスが違ってくるように思います。 ABさんの仰るように、「倒す」で切って終わると、伐採対象に視線がいく感じなんですよね。 そこに「からね」があると、「君」の方を向く感じになるんですよ。 だから、伐採する目的というか、伐採のための想いのようなものに違いが出てくるかな、と思いますよ。 「倒す」で、切って終えたいABさんは、もしかしたら、明確に倒したい相手がいるのかもしれませんね。 そんなことも思いました。 自然に出てきた言葉もあれば、自分の自然な思いを翻訳するように書いた言葉もあります。 ABさんの気に入っていただけたようで、ありがたいです。
0