別枠表示
神話の夏
香しい緑の叢を吹き靡かせてゆく北の風 空の結晶が草の上に漂う開け初めた晩冬の朝 年若き岸辺の揺らぎをたしなむ川は 白い霧のなかに煌めいている かつて晴れやかな碧の森の風のなかで わたしにも神話の夏があった 水から霞みが浮き出るように心が芽生える季節に その頃わたしは両手を開いた子どもだったが 空が凛々しく川をのぼるほんのり紅らむ空気のなかで 純粋な想いはあなたの白い首すじに揺れていた あなたの可憐な一矢がわたしの心をかすめていた それは美しいというより戯れのような愛だったろうか あなたの青灰色にまばたく眸 眩い胸に長く浪うつ黒い鳥のような捲毛 その美しい肢体で木立ちと川の岸辺を歩く女神を わたしは憧れの眼で見つめていると 薔薇の静脈はうっすらと剥がれ ほんのりとあなたはうなじを朱に染めたのだ わたしはあなたにすべてを捧げようとしたけれども 優しいあなたは美しい貝殻を散りばめた 雪のような手でわたしを抑えた あなたは、まだわたしを愛してはいけないわ わたしは紺碧の空に苦しみ あなたの眼を見つめることを 死ぬまであなたを愛しますと まさに朝の一時に誓う権利を溜息の谺に添え 与えてくれるよう神に願った めくるめく時の流れは過ぎてゆき あなたの露わな肩から山鳩の群れは飛び立ち ある春の日、強欲な族長に迫られ閃く光のなかに姿を消したあなたに わたしはすすり泣いていた 行き過ぎる微風にあなたはもういない あなたは幸福は言わずもがな悲しみだけを残していった 神よ、なぜ 海を越えてわたしを運び、あなたのもとにそっと下ろしてくださらぬのか 蒼色の時代が永遠に去ってしまっても、いまもなおあなたの麗しい夢は浮かび 思い出を呼び覚ますまでもない 青い水晶の上で輝いていたあなたを求めてわたしは森に向かった 水草の川をわたり森を抜けると木の葉が舞い狂い 緑の風がさらってゆく光のなか深くに小さな御影石があり そこには誰が手向けたものか一本の野ばらと野生ヒヤシンスが供えてあった わたしはあなたのそばにすわると水仙の花をあなたの白い手の前に捧げ 青と緑の服を着て軽やかに歩いていた今は透明な光に包まれているあなたへ 決して消えることのない想いに耽った
神話の夏 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1808.0
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 8
作成日時 2019-08-29
コメント日時 2019-09-01
項目 | 全期間(2024/12/26現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 2 | 2 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 2 | 2 |
エンタメ | 2 | 2 |
技巧 | 2 | 2 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 8 | 8 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 2 | 2 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 2 | 2 |
エンタメ | 2 | 2 |
技巧 | 2 | 2 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 8 | 8 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
一部に誤りがありましたので修正します。 コメント欄に修正版を置きますので、そちらをお読みください。 誤>空が凛々しく川をのぼるほんのり紅らむ空気のなかで 正>空が凛々しく川を上るほんのり紅らむ空気のなかで 誤>優しいあなたは美しい貝殻を散りばめた 正>優しいあなたは美しい貝殻を鏤めた 「神話の夏」 香しい緑の叢を吹き靡かせてゆく北の風 空の結晶が草の上に漂う開け初めた晩冬の朝 年若き岸辺の揺らぎをたしなむ川は 白い霧のなかに煌めいている かつて晴れやかな碧の森の風のなかで わたしにも神話の夏があった 水から霞みが浮き出るように心が芽生える季節に その頃わたしは両手を開いた子どもだったが 空が凛々しく川を上るほんのり紅らむ空気のなかで 純粋な想いはあなたの白い首すじに揺れていた あなたの可憐な一矢がわたしの心をかすめていた それは美しいというより戯れのような愛だったろうか あなたの青灰色にまばたく眸 眩い胸に長く浪うつ黒い鳥のような捲毛 その美しい肢体で木立ちと川の岸辺を歩く女神を わたしは憧れの眼で見つめていると 薔薇の静脈はうっすらと剥がれ ほんのりとあなたはうなじを朱に染めたのだ わたしはあなたにすべてを捧げようとしたけれども 優しいあなたは美しい貝殻を鏤めた 雪のような手でわたしを抑えた あなたは、まだわたしを愛してはいけないわ わたしは紺碧の空に苦しみ あなたの眼を見つめることを 死ぬまであなたを愛しますと まさに朝の一時に誓う権利を溜息の谺に添え 与えてくれるよう神に願った めくるめく時の流れは過ぎてゆき あなたの露わな肩から山鳩の群れは飛び立ち ある春の日、強欲な族長に迫られ閃く光のなかに姿を消したあなたに わたしはすすり泣いていた 行き過ぎる微風にあなたはもういない あなたは幸福は言わずもがな悲しみだけを残していった 神よ、なぜ 海を越えてわたしを運び、あなたのもとにそっと下ろしてくださらぬのか 蒼色の時代が永遠に去ってしまっても、いまもなおあなたの麗しい夢は浮かび 思い出を呼び覚ますまでもない 青い水晶の上で輝いていたあなたを求めてわたしは森に向かった 水草の川をわたり森を抜けると木の葉が舞い狂い 緑の風がさらってゆく光のなか深くに小さな御影石があり そこには誰が手向けたものか一本の野ばらと野生ヒヤシンスが供えてあった わたしはあなたのそばにすわると水仙の花をあなたの白い手の前に捧げ 青と緑の服を着て軽やかに歩いていた今は透明な光に包まれているあなたへ 決して消えることのない想いに耽った
0滔々と流れる描写にあなたや神の存在。わたしの存在を消したくて、続く詩行なのかもしれません。あなたは自然で神で、是非合一したい。合一するためには自然と一体化しなくてはならない、そんな思いを感じました。神話の夏には、神の入り込む余地のない状態を望んでいるのかもしれません。
0エイクピアさん コメントありがとうございます。 なかなか難しい解釈をしていただきました。 ただ、私としては多様な解釈が在りうることは嬉しいことですし、詩を書く上でのインスピレーションを得られるコメントでした。
0