気まぐれな茜 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

気まぐれな茜    

気まぐれな茜がぽつんとある ビルの眩い窓群と添い寝したのだろうか 届き来た真南風と溶け込んだ私が なぜだか コンクリートの上で見ている 産まれたばかりのコンビニ袋も 真っ赤な陽を孕み あかんぼうのような面持ちで その情景の構成物と化している さわ さわ … さわ さわ … 踏まれ尽くし色の消えた都会 働き虫はせっせと東西を駆ける 死んだ都市から僅かに逸れれば 焼き魚の匂いとだんらんの声 安住を探してまた 炭火を加熱す コンビニで陳列された 栄養バランスの崩壊したおにぎりを みるみるうちに着火剤とする 私達は摩耗した蒸気機関の メンテナンスを常に忘れているらしい 青ペンで少しずつ 少しずつカレンダーに 積もらされ続けるバツ印は 私の体内時計をジリジリと 追い詰める役割しか持たない 気まぐれに重なり紡がれる茜 私では遠く敵わない熱が心地良い どこかで嫌われたのか コンビニ袋吹き飛ぶ さよなら 気が付けば 瞬く間に 躊躇なく 戦争の警鐘響く なるべく地雷を避けるけど 隣でまた一人 この世界から消滅する 西から空爆だ 東から敵軍だ 帰宅難民達が 燃える男の目の前で写メっている ぱち ぱち … ぱち ぱち … 北から風が吹き 残りカスを浴びた この世に遺しようのない身体が スマホを帰る場所にしたがっていた 気まぐれな茜はこの場所にしかない 何故か立ち尽くす エンジンを止めている 同じ風を掬って飲む 無駄な身体 無為な爪痕 東西は枯れた ぺこぺこ音をたてるペットボトルの 中身も真っ赤な液体 を 飲み干す メールを受信した その瞬間 私の元に 現れた littlegirl が 炸裂


気まぐれな茜 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 16
P V 数 : 3096.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 16

作成日時 2019-08-04
コメント日時 2019-09-12
#テキスト #アドバイス募集
項目全期間(2024/12/26現在)投稿後10日間
叙情性41
前衛性32
可読性00
エンタメ11
技巧43
音韻11
構成31
総合ポイント169
 平均値  中央値 
叙情性0.70.5
前衛性0.50
可読性00
 エンタメ0.20
技巧0.70.5
音韻0.20
構成0.50
総合2.72.5
閲覧指数:3096.9
2024/12/26 20時16分35秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

気まぐれな茜 コメントセクション

コメント数(15)
三浦果実
(2019-08-05)

これ良い作品だと思います。予定調和を裏切った流れがあると思う。そのプロットにはあざとくないふじりゅうさんらしさもあって。

0
survof
(2019-08-08)

自分の中にある言葉のリズムやイメージの連想の流れと全く別種類のリズム、流れのなかで書かれたもの、自分のなかにはない感性で書かれたものってなかなかどう読めばいいのかわからず当惑しますが、何回も読んでいるうちに少しずつ作者の感性が見えてきたりすることもあり、まったくダメな場合もあります。そういう意味では、作品そのものや「どう読むべきか」ということよりも「作品そのものをどう読みたいか」という読者の姿勢がもしかしたらとても大事なのかもしれなくて、そこには作品を書くことと同じ以上の、あるいはそれ以上の想像力なんだな、と感じます。私が今は本当に大好きで何回も聞くような音楽も最初はまったく意味不明だったようなことを思い出したりもします。変拍子が多用されている、とあるアルバムを好きになるまでに私は30回くらい聞いた覚えがあります。そういう意味では自分にとって理解できないものを理解しようとするほうがより自分を広くするのかもしれない、と感じるのですが、やはり体力のいるものです。 そしてふじりゅうさんのこの作品は私にとっておそらくそういった種類の作品です。今の段階では何回読んでもうまくそれぞれのパーツが繋がらないところがある、でもそれは作品そのものが技術的にどう、ということよりもまず先に私のなかにふじりゅうさんが持っている視点や感性、もしくは言葉のリズムがまだないということなんだと思うんです。でもいくつかとてもいいな、と思った表現がありました。 >この世に遺しようのない身体が >スマホを帰る場所にしたがっていた >同じ風を掬って飲む >ぺこぺこ音をたてるペットボトルの >中身も真っ赤な液体 >を 飲み干す 「炸裂」の直前の連は「〜た」と体言止めの連続が緊迫感をだしていてとても好きです。そして特に上記の表現、とても生々しいですが、いろいろな形で安易に消費されていく命を想いました。最後は手榴弾でしょうか。littlegirlはlittleboyにかけてるのかな?とか、彼らはなにと戦っているのだろう?とか少しずつ想像を膨らませてみると戦場のシーンと都会の日常がコラージュされていくようですこしずつ景色が見えてくるのでした。

0
舞浜
舞浜
(2019-08-09)

読んでいて、ビートと音が頭の中でガンガン鳴りました。スピード感もすごくてどきどきさせていただきました。

0
ふじりゅう
(2019-08-10)

みうらさん、ありがとうございます! こんな悲しい世の中で生きていくですとか、私辛いでしょ系で作品を終わらせたくない気持ちがあります。 あざとくないとのお言葉、ありがとうございます。らしさを感じて頂き光栄です。

0
ふじりゅう
(2019-08-10)

survofさん、ありがとうございます! 本作が読みにくい理由のひとつとして、1箇所ミスがあります。 >栄養バランスの崩壊したおにぎりを >みるみるうちに着火剤とする >私達は摩耗した蒸気機関の >メンテナンスを常に忘れているらしい の、着火剤とする「から」を抜いてしまっていました。この痛恨のミスが本作を読みづらくしている一因だろうなと感じています。 仰る通り、何回も読んで味のある作品を目指したいとは思っていますが、そこに至るまでには、さら読みした時の圧倒感が必要だとも感じていて、これがなければただ人を寄せ付けないだけの作品になってしまうだろうなとも感じています。その意味では、本作は人を寄せ付けづらい作品なのだろうなとも考えていて、中々両立は難しいものです。 他方、詩は読み解くものであり、読者によってその読み方が多様に変化するとも考えていまして、その意味では「作品そのものをどう読みたいか」は言い得て妙です。ただ、だからといって書き手が意味なく、言葉の響きのみで選んで、あとは解釈に任せるといった投げやりな詩を書いてしまうと魅力は(自分の作風では)ほとんどないだろうなとも思っていますので、一つ一つに意志を与えています。 あくまで私の込めた思いですが、本作は「働き虫」がベースにあり、戦争の描写も働き虫の生き死にの姿であります。 ご明察の通り、littlegirlはlittleboyとかけてあります。しかし、わざとgirlにしたのは、そこに無機質な爆弾を想起させたくなかったからであり、着信と相まって、人の衝撃、そして人による死を連想させたかったからであります。 長文ありがとうございました。次作も後期待ください。

0
ふじりゅう
(2019-08-10)

舞浜さん、ありがとうございます! 仰る通り、スピードはけっこう意識しました。1連目の静止した穏やかな茜と、対比するかのように後半加速度的に増す労働風景、そして再び静止、から動へ、このリズムは意識したところですので嬉しい限りです。 コメントありがとうございます!

0
エイクピア
(2019-08-11)

イメージの速射砲みたいな印象で、主題の茜が諸イメージによって炙り出されるような期待感を持って読みました。

0
ふじりゅう
(2019-08-12)

エイクピアさん、ありがとうございます! そうですね、茜を土台に、様々な具体的な、あるいは抽象的なイメージで茜を色濃くしていく手法が結構好きでしばしばやっちゃいます。期待感とのこと、光栄に存じます。ありがとうございます。

0
せいろん
(2019-08-14)

拝見しました。 茜はふじりゅうさんの中で赤のイメージなんでしょうか。私は紫っぽいイメージなんですが、赤の表現が多く出てくるので、そうなのかな?と感じました。 little girlの、炸裂は薄っすら戦争のイメージを持たせてあり、上手いと思います。 良かったです!また新作待ってます。

0
ふじりゅう
(2019-08-15)

せいろんさん、ありがとうございます! 自分にとって茜は、なんとなく赤のイメージですね。紫も多少あるかもしれませんが。 littlegirlはまさしく戦争のイメージですが、そこに無機質さを含ませないようにはしました。 ありがとうございます!次回もがんばります。

0
ふじりゅう
(2019-08-16)

タカンタさん、ありがとうございます! じつは、これ、戦争はテーマじゃなくて比喩なのですよね。しかしながら、たしかに非常に分かりにくく書いちゃったな、という後悔はあります。 ともあれ、返詩ありがとうございます。女に対する主人公の心情、それとリンクする戦争の殺伐とした描写の繋がりなど、やっぱめっちゃ上手いと思いますね。ぜひ次作もよろしくです!

0
ふじりゅう
(2019-08-16)

仲程さん、ありがとうございます! 主人公は戦争と見まがうほどの現代社会から逃げ出すように、何も思考せずただ茜を眺める。その様に、言葉にできない祈りもあるのかもしれません。 良い作品とおっしゃって頂きありがとうございます。がんばります!

0
藤 一紀
(2019-08-16)

おはようございます。主人公の、世界をどこか遠くから見ているような虚ろな視線や足取りが一貫した、まとまりのある作品になっていると思います。ただ、救いようのなさでいうとこれでよかったのかな、という読後感はありました。私としては終始心情的には立ち尽くしたままでいる主人公の姿を見てしまうから、こうした読後感になってしまっているのだけど、やっぱり何かしら答えなり明るさにつながるものを見いだしてほしかったな、と思います。 “little girl”と《炸裂》が、それまでの主人公の世界に対する感受のあり方を壊す役割として登場していると読めば、主人公のそれまでとは異なった新しい視座の獲得可能性へ開かれた作品だと考えることもできるけれど、流れとしてそう読むのが適当かどうかは判断が難しいところです。我が儘なだけですが笑。

0
ふじりゅう
(2019-08-16)

藤一紀さん、コメントありがとうございます! たしかに、本作がハッピーエンドかと言われると、必ずしもそうではない(し、ハッピーエンドかもしれない)という微妙な立地に着地してしまった感はありますね。 わがままどんとこいですね 笑 読者によって作品の是非や難点と思われる部分は違ってくると思うので。 ちょっと、読み手がどこへ向かって読み解けばいいのか判断が付きにくい作品を作ってしまった感じはあるので、さらなる良作を目指してがんばります。

0
いまり
いまり
(2019-09-12)

何回も読まないと自分のなかで形にならない印象を持ちました。 これは、いい意味で、です。 とても、言葉に長けているなと、切り取るのに長けているなと、わたしなんかよりずっとずっと、書き続けて来られているんだろうなと、そう感じました。 ただ、眠い。そして体調がよくない。 なので、一回だけ真剣に読むのが精一杯でした。 中途半端なコメントすみません。気が向いたらもっともっと、まじめに読んで出直したいと思います。ありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2