[生きる僕のコトバ] - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

[生きる僕のコトバ]    

ニコッとして シャンとして 日々を過ごしたい そうすれば きっと 幸せいっぱいの 楽しい人生に出来るから 「素晴らしい未来は自分次第で切り開ける」 そんな胸を打つ言葉を純粋にいつまでも抱きしめたい 僕は明日を生きていく 果たせるか分からない夢を追って 掴めないかも知れない憧れを想って 諦めはしないさ だってまだ 魂は燃え盛ってるから だってこの望みがあるから 描ける道がある だってこの望みがあるから 出逢える運命の君がいる イラッとして シュンとして 日々を過ごしてる でもそれじゃ きっと誰にも愛されない寂しい人間になるだろう 「苦しみの過去は自分自身を強くさせる」 そんな背中を押す言葉を素直にいつまでも捕まえたい 僕は昨日を生きてきた 解決できない悩みを抱えて 崩れ落ちながら弱さを曝け出して 悔やみはしないさ だってまだ 心は揺れ動いてるから だってこの痛みがあったから 目指せる道がある だってこの痛みがあったから 出逢える新しい僕がいる 将来も 思い出も そして 今も 全部 僕の大事な宝物 僕は今日を生きていく この立てないほどに曲がった背骨で この歩けずに衰えた筋力で 治療はしないさだってまだ 鼓動は刻まれてるから だってこの体があるから 進めた道がある だってこの体があるから 出逢えた大切な人がいる


[生きる僕のコトバ] ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1634.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 3

作成日時 2019-04-22
コメント日時 2019-04-24
#テキスト #酷評OK
項目全期間(2024/12/04現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧00
音韻11
構成00
総合ポイント33
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性11
 エンタメ00
技巧00
音韻11
構成00
総合33
閲覧指数:1634.6
2024/12/04 02時20分31秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

[生きる僕のコトバ] コメントセクション

コメント数(8)
yu eternity
(2019-04-22)

僕が始めて書いた詩です。

0
yu eternity
(2019-04-22)

自分がモデルです。 テーマは生きる事。

0
かるべまさひろ
(2019-04-22)

投稿ありがとうございます。 コンクリートポエムのタグをつけていらっしゃいますが、命のフレーズとの関連を教えていただければ幸いです。

0
yu eternity
(2019-04-22)

命のフレーズは生きる僕のコトバの進化版です。

0
渡辺八畳
(2019-04-22)

「コンクリートポエム」タグをつけた理由を説明できそうにないと判断したので、今作と「[命のフレーズ] 」(https://www.breview.org/keijiban/?id=3300)から該当のタグを削除しました。 およそ「コンクリートポエム」とは「生きる僕のコトバの進化版」はかけ離れていて、むしろ真逆な存在です。「生きる僕」を徹底的に計量化したほうが「コンクリートポエム」に繋がるでしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC コンクリートポエムのWikipediaでも読んでみてください。 ~~~~~~~ さて、酷評OKタグがついているから遠慮なく酷評してしまってもいいわけだが、しかし堂々と「僕が始めて書いた詩です。」と宣言している人にぶっつけるのも気が引ける。作品名を「」でくくるならまだしも[]を使ってしまうレベルだし。まぁでも書こう。 「[生きる僕のコトバ]」「[命のフレーズ]」、一気に2作投稿したが、しかしそれらは二つとも非常に似通っている。二つの文章の差分を測るサイト(http://tool.satoru.net/diff/)にもかけてみたが、部分部分が違うだけなのが明確だ。 なぜそんなものを投稿したか。なにかコンセプチュアルな理由が合ってと邪推できなくもないが、常識的に考えてこのライティングでそれはないだろう。 私は、eternity氏が《「立てずに曲がった骨格」or「この立てないほどに曲がった背骨」を持つ詩中主体が「ニコッと笑って シャンと胸張って 日々を過ご」or「ニコッとして シャンとして 日々を過ご」し、「幸せいっぱいの嬉しい楽しい人生」or「 幸せいっぱいの/楽しい人生」を手に入れる》内容にしか現在興味が無いからだと考える。そしてこの詩中主体はeternity氏の自己投影もとい願望そのものだ。 こういった読解は作者論だとして近年批判される傾向にある。しかし特別作品に反映させていない作者の属性を引っ張り出して論じているならまだしも、この内容にこの(ビーレビと紐付けされたTwitterの)アカウント情報なら許されるだろう。 (追記20190422 23:14 読み解く間でもなく作者本人が「自分がモデルです。」って言ってたわ) ここでひとつ核心を申しておけば、「あなたのことなんて他人は全く興味ない」。自分のことをまったくひねらずに曝け出して、すぐさま他人に興味を持ってもらえる人なんて石原さとみレベルのアイドル性を持っている人ぐらいだ。eternity氏は自身の病、つまり筋ジストロフィーがもはやアイデンティティの一部なのだろう。でなければアイコンも自撮りにしてTwitterやんないって。ただ、残酷なことを言えば、筋ジストロフィーはあなた以外の他人にとってはべっっっつに興味ない!!!!! こういうこと書くと差別だって言う輩が出てくるけど、じゃあなにあなたはただ「筋ジストロフィー」という属性があるだけでその者が書いたものを全肯定するのか? 筋ジスと詩の巧拙にどういった関係があるのか? 答えてみぃ。規範的に出なく記述的に答えてみぃ(わからなかったらググれ)。 創作の始まりは「自分自身には面白みがない」と気づくことだと私は思っている。ただただ「ぼくは筋ジスですぅ~大変ですぅ~でも頑張って生きていきますぅ~」ってほざくだけで褒めてくれるのは、道徳教育に脳をとろかされたバカだけだ(かなしいことに、詩人にはこのタイプが一定量いる)。自己はつまらないから、現実はつまらないから、面白い虚構を作るんだよ。てめぇより魅力的な「他者」を創造してみろ!!! そこからが詩人だ!!! 追記すれば、筋ジスをネタにするなというわけではない。たとえば盲目の漫才師に濱田祐太郎という人がいる。R-1ぐらんぷりでも優勝をした実力者だ。彼は自身の障害をネタにしている。しかしだ、面白い。なぜかって、自分という素材をそのまま出したならつまらないが、素材はちゃんと調理すれば美味しい料理になれるからだ。新しく素材を探すのでなく、自己という素材を極限まで磨き上げるというのも、まぁ道ではあるんだろうね。そのまんまじゃつまらんけど、磨けば自己も面白くなる。私はあまり推奨しないけど。 濱田祐太郎氏の漫才、聞きな ↓ https://www.youtube.com/watch?v=sYdmfW7_a7k

0
渡辺八畳
(2019-04-22)

エールだからね、頑張って書けよ しばらくは自分をネタにするのは封印するのをおすすめする できるだけ規範と離れたものをネタにするといいよ。巨乳触りたいとか。そんなものからも詩情を抽出しようとすることが鍛錬になる あとあれだ、他人の詩をよく読んでよくコメントしな まめにコメントする人で作品が一定レベル以下な人はいないから

0
かるべまさひろ
(2019-04-22)

さて、詩と詞の違いは、僕が2018年8月に投稿したジャンクな作品のなかで軽く触れたことがあります。 渡辺さんは現代詩について述べていますが(コンクリートポエムの意味を知らずに設定したところにシステムやインターフェイス上の問題がない限り)、B-REVIEW自体は歌詞もわりと投稿があります。 経済規模と多様性の時代に従って、歌詞はエンターテイメントとアートの狭間でとてもブレイクすることも難しくなり、オーディションやコンペが行われることも減ってきました。 生き残った人のすべてが、商業アートについて深く意見を持っていると思います。 かるべは残念ながら、ミスチルが大好きなんですよね。 ミスチルがSUPERMARKET FANTASYの時にインタビューで言っていたことを、僕は福岡詩話会でも先日語ったばかりなのですが、「消費」というテーマが商業音楽にも欠かせません。 24時間テレビとバリバラが同時に放映されていても、揺らいではいけない価値観をぜひ持っていただきたいです。 さて、あんまりに音楽が好きだったかるべはずっと歌詞を書いていました。生きるために。 とりあえず返詩を添えて、応援に変えさせていただきます。12年前の16歳のときに書きました。 --------------- 『こころから』 僕のこと忘れて欲しい 葬式の存在も知らないで欲しい ごめんね 死にたい でも動く気力も無い 君のこと忘れていたい 思い出して苦しくなりたくはない ごめんね 生きたい でもどうしようもなく心が痛い 生まれた理由 生きている理由 死んでいく理由 生き返らない理由 何一つとしてわからなくなる どんな顔でいたらいい 「扱い難い奴で嫌になる」と思う 心から この心臓は絶えず動いている 悲しい命を絶えず営んでいる きっと君に会う度にこれからも自分を責め立ててしまうけど 何とか生きてしまうんだろう 存在するだけで強く傷付けている そんな自分を嫌っても変わらなくて 数秒先にまた疲れてしまったら 少し休めばいい 僕のこと覚えていて欲しい ほんの時々でいいから笑って欲しい ごめんね 死ねない でも幸せを思い出せない 君のこと覚えていたい 忘却が止まらなくて本当につらい ごめんね 生きれない でもどうしようもなく一人で歌う 信じた人 信じている人 裏切る人 また信じる人 誰一人としてここにはいない 僕は今人間だろうか 「面白くない奴でつまらない」と思う 心から この孤独がいつか終わるなら 悲しみが永遠のものじゃないなら ずっと君を苦しめた償いを何よりも一番にするから 死ぬ訳にはいかないんだろう 存在することを何故か許されていても そんな自分が嫌いで変われなくて 無理をしないでと言われても 無理をしてでも生きるよ 雲の切れ間の光と同じ 明るさを持ちたい 心から この心臓は耐えて動いている 温かい命を耐えて営んでいる きっと君に会う度にこれからも自分を責め立ててしまうけど 何とか生きてゆけそうだ 存在するだけで深く傷付けている そんな自分を嫌っても逃げられなくて 数秒先にまた疲れてしまったら 少し休むよ この心臓は今も動いている 儚い命を今も営んでいる どうか僕も誰かを 幸せにできるように 心の底から

0
羽田恭
(2019-04-24)

渡辺さんとかるべさんが言うべきことを全て言っているのですが。 気になってしまうのが、この二か所。 >「素晴らしい未来は自分次第で切り開ける」 >「苦しみの過去は自分自身を強くさせる」 詩情があまりにもないのです。 詩情という言葉をここでは「印象に残る言葉」と言い換えるべきかもしれません。 >「素晴らしい未来は自分次第で切り開ける」 は漫画のカイジにあった「未来は僕らの手の中」とほぼ同じ意味で、こちらの方がより印象に残りやすい。 >「苦しみの過去は自分自身を強くさせる」 はいっそ「心をまもれ。怠るな」とか。 (ちなみに原始仏典の一節です) 詩において強調させるべき個所だと思うので、もう少し考える必要があるかと。 いかに言葉に味付けできるのか、というのも詩のテクニックではありますし。 あまりにも廊下に貼られてそのままになっている標語のように思えるので。 とはいえ、最初はこんなもんです。 自分なりによいと断言できるような詩をまた投稿してください。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2