Happy Colors - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

Happy Colors    

 僕の彼女は、何一つ穢れのない、「純白」を絵に描いたような人。その場その場の色を全部体に飾り付けて、幸せそうに笑うんだ。  黄色。あのうだるような夏の日、君は、突然僕を引っ張るようにしてドライブに誘ったんだ。 「じゃあ、運転宜しくね」 なんて気楽な要求に僕はほいほい乗ってしまった。10分もすれば運転は終わるだろう、なんて考えていたけど、彼女の「右、左、まっすぐ」に付き合わされて二時間田んぼやら山道を走らされたっけな。そろそろしびれを切らして目的地を聞こうかと考えていた僕の目に飛び込んできたのは、一面のひまわり畑だった。二メートルくらいの大きく育ったひまわりたち。その真ん中を子供のように走り回ってはしゃぐ君に、僕は夏の小さな女神を見たんだ。  赤色。十一月九日、この日は君の誕生日。僕は君に誕生日のケーキをこっそりと準備した。苺の乗ったショートケーキを目にした君は、嬉しさの余りからか泣いてしまって、僕も慌ててしまった。お祝いのメッセージのかかれたチョコレートと苺を残しながら、ケーキを 「勿体ないなあ」 と言いながら少しずつ食べる君がいじらしくて、次の日もケーキが要るかな?なんて話をしたね。  青色。水族館での君は、いつものはちきれんばかりの笑顔じゃなかったね。いつになく真剣な顔でガラス越しの魚と見つめあったり、よく分からない指の動きをして、魚とコミュニケーションを取ろうとしていたのかな? 「ねえねえ、ナマズって、全身で味を感じるんだって!」 得意気に話してるけど、それはさっき壁に書いてあったことの受け売りでしょ、というと、少し困ったような顔でふにゃっと笑う君がいとおしかった。  肌色。橙色。  あるときは瑠璃色、またあるときは飴色。  この世には百の幸せがある。そのひとつひとつに、様々な色があり、それを纏った君がいる。散りばめられたそれらは、思い出せば心を弾ませ、頬張ればふわりと甘い、カラフルなグミのように。  果たして、彼女に百一個目の幸せを与えたのは、白色の錠剤であった。彼女は穏やかな笑顔をしていた。僕には与えてあげられなかった幸せだった。  この世には百の哀しみが残った。九十九の白色と、僕の心の、一つの黒。


Happy Colors ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 1029.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-09-20
コメント日時 2018-09-26
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1029.1
2024/11/21 20時54分07秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

Happy Colors コメントセクション

コメント数(6)
蛭子子
(2018-09-21)

カラフル感があって喚起されるイメージがとても綺麗だと思います。最後の白い錠剤も、清潔感と悲しいっていうかどうしょうもない感じが素敵だと思います。ただとても失礼だとは思うんですけれども他の色が具体的なものがあるのに最後の黒だけが、よくあるイメージっていうかオチをつけた感がある気がします。

0
かるべまさひろ
(2018-09-22)

カラフルは物語として読んだときに、いささか技術が未熟なところが読者として察知できてしまいます。 エピソードの描き方が、具体的なのか想像を膨らませる系なのかが曖昧なのが一つの原因かなと感じました。 この形でしたら、絵本の文などを参考に推敲してみたら、ぐっと最後で泣いてしまいそうです。イメージは面白いです。

0
まりも
(2018-09-24)

1面のひまわり畑・・・に辿り着いたとき、向日葵の陰の暗がりに目を止めていた君(自分が向日葵のように生きられないことに、そうした期待に応えられない、という重圧に苦しんでいる姿)、赤のお誕生ケーキの陰に、1度もお誕生日を祝ってもらったことがなかった(かもしれない君)・・・というような、具体的な陰影があると、より説得力のある文章になったような気がします。 あとは、少し筆が滑ってしまって、言い過ぎているような部分をカットしていくと、より凝縮された作品になるのではないだろうかと、期待を込めて。

0
ふじりゅう
(2018-09-25)

拝見しました。 そう。詩とは難しいものです。これは見る人が見れば一見「小説」のように感じるのですが、やはり紛れもなくこれは詩なのですね。小説と詩の境目、そのひとつが心理状態を捉えるかどうかにあるのだと私は考えています。 さて、本題です。個人的にはかなり好きな詩です。彼女の描写はやけに生々しく、毒々しいほどに幸せであるがゆえに常に死神に心臓を握られたような恐怖を沸き起こさせられます。そしてふと起こる彼女の喪失。喪失。喪失。ここでバシッと色を失う主人公もいい感じです。 なぜか心が抉られる詩ですね。一文一文が心に刺さる感じです。凄くいい感じです。

0
じゅう
(2018-09-25)

コメントありがとうございます。全て拝読しました。 蛭子子 様 素敵、とのお褒めの言葉ありがとうございます。オチに関しては、確かにありがちなイメージになってしまったかもしれません。 かるべまさひろ 様 序盤の具体的な色のイメージの辺りは出来るだけ冗長に表現しようとしたために、とりとめのない感じになってしまいましたね。自分の技術の至らないところです。絵本のイメージで推敲、、、ですか。面白そうですね。やってみます! まりも 様 最後の部分で、主人公の感じた突然感を表現するために、前半はただひたすら何も見えてない主人公の感じた幸せな景色を冗長に書いたのですが、そのぶん平坦な文章になってしまいましたね。筆が滑る、というのも自分によくあることでして、気をつけていきたいところです。 ふじりゅう 様 前半を具体的に冗長に書いたために、確かに小説のように見えてしまいますね。小説と詩の狭間は何か、ということ、初めて考える機会を与えてくださりありがとうございました。喪失の突然感が伝わったようで嬉しいです!

0
渡辺八畳
(2018-09-26)

ヒロイン殺しときゃ感動するでしょって丸わかりなギャルゲー並みに脈約無く薬飲んだなぁって。それに到るまでのエピソードもまさに男にとって都合のいい女像って感じ。 その女像でもウハウハ萌えて消費できるようなら一定の需要が出てくるけど、結局やっぱエピソードが嘘くさい(ノンフィクションを書けということでなく、詩中世界において彼女がそれらの行動を行う道理が見えてこなく、つまり彼女の人間性が薄い)から冷めてします。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1