八月のるるり選。より一層の素直を大切にしました。ほんまどすて。 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

八月のるるり選。より一層の素直を大切にしました。ほんまどすて。    

【大賞】●[] 一  https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2097 さっぱりわかりません。ですが、わかろうとすることは分かつことで分断することで。 ゆたかさで言えば、わからないものに対する畏怖の豊かさが言葉で表現できましょうか?この詩は尊いと感じました。 なぜなら、この詩は 波のように 寄せては返してくるのです。 【優良】 ● ゆうき 葉月  https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2220 すごいです。好きな人に告白する勇気の詩ですが、 この短詩をあげること自体に、ゆうきを 感じました。だってね。これって 恋愛感情のあるある的で だれもが心の中で 感じたことのありそうな感情。ですよね。 けれど、どれほどの人がその感情のことを 詩だと、思ったことでしょうか? そんな人いる?いるのね。ここにいるのよ。すごいです。 これは恋愛詩でしようけど、できることならビーレビの投票コーナーにも掲載してほしい。好きな詩を素直に好きと言う勇気を持ちたいものです。「すき」を伝えたい。です。 ●帝王切開  三浦END果実 https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2159 とてもえぐられる感じがしました。私の脳内でシナプスのひとつひとつが それぞれ勝手に 接続し広がってゆく思考が私の中でとめどもないです。その威力が凄いのであえて短文の評にします。この詩が好きです。 ●我が労働歌 鈴木 海飛 https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2096 こう言ってよいかどうかわからないのですが、あ。災害被害地にボランティアに行きたいと思いました。「たちんぼのままの私達が役にたつというのなら」に、どきりとしたのです。 【推薦】 ●革命的レム睡眠 タムラアスカ https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2113 初めて読んだときは、ちょうど 睡眠不足気味でしたので、やばい。読んではいけない奴。と思いました。でもまあ 睡眠が足りている日に最後まで読んでみると、懐かしかったです。  私自身の経験の中に過剰労働で 慢性的に寝なかった経験がに蘇ってきました。必死ひに 起きつづけて生活している感じが なつかしかった。しかし、この詩は革命だし蒸れ蒸れに群れた読書会で 読まれると さらに楽しいものになる気がする。 たとえば、この作品を 真夜中の読書会で 参加者全員で 声を合わせて朗読すると どんなにか楽しいだろうか。もうだめ寝落ちしそう。でも楽しいから寝るもんかという朗読会になるはず。そして、おそらく あやしい宗教団体の人々の恍惚感に包まれるに違いない。 でも もし そんなへんな朗読会が あるとしたら、 最終連が不満だなー。わたしが その変な朗読会の主催者なら、あの連を 私が大声で゛声でやりたい。そうだな「ラジオ体操第一ぃ」と  体操の前にみなを先導する感じで 私がアナウンスしたい。 …てな 妄想をしてしばらく楽しみました。楽しかったです。ぺこり。 ●季節 蔀 県 https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2144 この詩は水琴窟だと感じました。水琴窟とは陶器でできた壺のようなもので 水の反響音を楽しむものですが、わたしの頭がい骨が陶器になり 水が落ちる音が巡る感じがしました。 えもいわれぬ涼やかな音色を連想しました。誤読がもしれません。でも わたしは この詩を選びたい。(誤読ではないかと思っているのに?いいんだ。わたしの至福は これを選ぶことなんだから) ●自転車を押す坂道にて 杜 琴乃  https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2091 生活の日常性があふれている詩は、大好物です。 こどもの声とか、団地とか、自転車に乗っている視点で書かれているので 風景自体が生き生きとしている。「ママ!あのね!」がとくに好きだな。 かけがえのない日常性だと思う。実は、わたしも こどもの声とか、団地とか、自転車に乗っている視点で書いたこともあるのですが、「ママ!あのね!」って、宝だと思う。 【おまけで賞】 ●おだくん / くつずり ゆう https://www.breview.org/keijiban/?id=2199 たまやあ どっかんな男になっていることで賞 ●サンプリング stereotype2085 https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2154 おもろかった。ほんまどすて。でも、内輪うけすぎて選べなかったで賞



八月のるるり選。より一層の素直を大切にしました。ほんまどすて。 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 1078.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0


作成日時 2018-09-04
コメント日時 2018-10-01

八月のるるり選。より一層の素直を大切にしました。ほんまどすて。 コメントセクション

コメント数(6)
るるりら
(2018-09-04)

一部、書き足しをさせていただきます。 ●革命的レム睡眠 タムラアスカ様への評です。以下の【】の部分を追加いたします。 でも もし そんなへんな朗読会が あるとしたら、 最終連が不満だなー。わたしが その変な朗読会の主催者なら、あの連を 私が大声で゛声でやりたい。そうだな「ラジオ体操第一ぃ」と  体操の前にみなを先導する感じで 私が【朗読会の最初で】アナウンスしたい。 …てな 妄想をしてしばらく楽しみました。楽しかったです。ぺこり。 ……大変、失礼いたしました。

0
タムラアスカ
(2018-09-05)

おはようございます 選んでくださってありがとうございます 選評も興味深く読ませていただきました 楽しんでいただけてとても光栄です わーい!

0
まりも
(2018-09-07)

詩を読むの、楽しい~♡ という感覚が伝わって来て、ほっこりしました。〈わたしの至福〉とか〈大好物〉とかってもう、美味しいお菓子を味わっている時のしあわせだよね~、という・・・。 〈この詩は尊いと感じました。 なぜなら、この詩は 波のように 寄せては返してくるのです。 〉 ふわあっと来る、感じって、なかなか言葉にならない、のだけれど・・・そうか、こういう感じ方、そうだったなあ、と。読んだあとに、イメージとかムードとか、もやもやした意味のようなものが、後から来る、感じ、でもありますね。

0
杜 琴乃
(2018-09-08)

とても嬉しいです!もともと日常生活から逃避したくて詩や創作を書き始めたのですが、気づいたら最近は日常ばかり書いています。なんだかこの夏はとくに書き留めておかなきゃ、という思いに駆られました。なんでもない日常ですが、そこにあった私の生活、を残しておきたいと思ったのです。お読みいただき、またこのような評をいただきまして、本当に有難うございます!

0
stereotype2085
(2018-09-09)

「おまけで賞」に選んでくださって嬉しいです! るるりらさんの「冷や奴」から引用させていただいた「ほんまどすて」は絶妙の面白味があって使い心地が良く、「サンプリング(REFRAIN)」に軽妙なユーモアを交えることが出来ました。ありがとうございます。内輪ウケ。最早今となっては僕の中で笑い話ですが、その批評とのやり取りもいい思い出です。

0
三浦果実
(2018-10-01)

帝王切開を優良に!ありがとうございます!初めて入選を体験しました!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1