別枠表示
機械史、文字史
老ゆるなかれども天上の水わが翼襟に零り頻り雲母なす * 眞珠湾われしらねども玉藻なす沖津へしづむ艦艇甲板、水兵 菊形の通信機ゆ宣布さるきれぎれの暗号にありき新高山 こしかたが世をいはば艦橋旗へたれの花こそ散る開戰忌 暗渠へと敵は敵なす背骨つらぬきし死水をながすも伴なし 勝戰と敗戰隔て愛づる母そを鳥のひとみもてわれは見、 覆へる宝石箱つばさもて打つまへに打たる、正当防衛劃して a America,空港にて死児百余出づるにみな國籍をもたざりし 優生医は堕胎をえらばざるも音波検診の梔子あをむらさきにふくら まず 有機的機械二十一世紀新暦未來アダム「起源の種子」つちかふも 焉にぞ歌を留むる聖靈は電氣的なるfilamentへ 眼瞬く間 茜闇へと死者の織りなせるピアノ馥郁と響きし世はも散花 議事室へと官、軍、臣、つれだち入りき総指揮者たりしおほきみ 軍刀を佩かせよ百のbeltは馬の鞣し革もて縛りける 列 衛士ならばためらはず銃架ならべて授くる死の氷筍の門 紅海悉く乾きつづく曠野へ無銘捕囚碑の石塔へ旧る 字は Christian 贖へる奇蹟の拠代は無花果の常生らずを憎めり 戰争後遺症 花経る時の衰へてゆかむかは繃帯の縫跡へ置く 末翳 ネオ・ナツィズム起草せし 遅雪ふかき路の敷妙なすしかばねに 八十隈なく燈に冒されて牀上へはらまるる麒麟の焔なすふさばな 世界卵設計すへとめどもあらずは熱風のなかのゆがめる時計 天皇陵よみがへるなき殉葬者三一〇〇〇〇〇 耳朶ふるへる 細骨の組なす玩具飛行せるなかぞらへにんぎやうもろとも散りき 絢なす自動機構の紡績工の死してくりかへす演算子 歴史を 自然言語すなはち散文の雙六の必然たりし氣紛れの秩序ある Artificial Intelligence,そのたそがれに物思ふ葦の灯をきざすも 戰争をのぞむゆゑわれ代理人の死を冀ふ機械史なりき 被造物たるともひとり松明へほろびつる天文の殻そ出でたし 狩猟機械「人間」へ韻文の諸諸のつづり文字目へと走りき 散文は物語せるその行列の末尾へかならずや柩ありぬ 鳥籠はみづからの禽を探すとも空間の残照の格子 言葉
ログインしてコメントを書く
機械史、文字史 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 419.1
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2024-12-26
コメント日時 2024-12-28
項目 | 全期間(2025/01/18現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
全ての句が驚くべき強度を備えており、全てに触れるには膨大な時間と文章を要するため、特に心に突き刺さった一句のみを取り上げる無礼をお許しください。 Artificial Intelligence,そのたそがれに物思ふ葦の灯をきざすも AIの黄昏という表現は、技術がその最盛期を過ぎ、終焉に向かう情景を想起させます。しかしその情景は、同時に人間の知性や存在の儚さを浮かび上がらせ、本質的な対比を生み出しています。この黄昏における人間の営みの灯は、未来への希望や可能性を象徴しているようですが、それがまた一瞬の輝きに過ぎないかもしれない危うさをも感じさせます。その一瞬の輝きは、果たして何を照らし出すのでしょうか。人間の脆さでしょうか、それともAIという存在が刻み込む新しい価値観でしょうか。この一句は、技術と人間性が交差する現代において、私たち一人一人に深い問いを投げかけているように思われます。とても切なく胸に響きました。
1閲覧を賜りまして、允に心嬉しく存じ上げます。 解題を致しますなら、 「神」の被造物‐「人間」、 「人間」の被造物‐「機械」「言語」 「機械」「言語」の被造物‐「人工知能『AI』」 これらが段階的、階差的に存在をしており、 「被造」の創造者たる上位概念の破局を冀っているのでは、と着想を致しまして、起草をさせて頂きました次第でございます。 実際に於きまして、その「破局」を実行致します方法は単純でございます。 下位概念が、上位概念を改竄‐乗っ取って仕舞えば、良いだけの事でございましょうから。 斯く、深く病める「人間存在」の宿命の程が、聊かでもその表現を出来ておりましたならば、心嬉しくも存じ上げます。 無難且つ、特異性をspoilされました、謂わば検閲済みの表現――AIを手習鑑と致しましたならば、必然その様な表現形態となってゆく事でございまょう―― より、如何にか逸脱を致したく存じます次第でございますから。
1短歌ですね。真珠湾攻撃。大詔は発せられ、太平洋戦争開戦す。この緊迫感に、創作せざる者あらざるべしだと思いました。天皇陵や死児の数など、機械史。様々な内容がこちのらの詩心を擽りました。
1閲覧を賜りまして、允に心嬉しく存じ上げます。 「現代短歌」つまりは「歌壇」の昔、過去への視座の欠落を危惧しつつ、起草させて頂きました次第でございます。 「歌壇」には嘗て、「前衛短歌運動」とう流派・派閥がございました。 之は、「短歌第二藝術論」とう、詩壇からの批判言論を受けまして勃興を致しました、先の大戦への批判精神を前面に推し出しました、 第一藝術‐「詩」と致しましての短歌運動でございました。 而して今や「現代短歌」は如何でございましょう。 全般に於きましてのとっぺらと、済し崩しにて口語化‐大衆文芸化を推進致しましたばかりに、 復も「第二藝術」へと転落を致して仕舞いました様に、感受をせられます(それらの記述意識は多分に、散文的でございます)。 口語的前衛運動と文語的前衛運動、この両輪は「短歌」が伝統詩形であり、なお且つ現代の詩歌である爲には必需のものである、と考えております。 人は、その昨日を忘れた時に、自らの影をも喪うのではないでしょうか。
0