別枠表示
和の国
昔、日本は倭国(わこく)と呼ばれた 神秘と言われたのは、夢また夢 失われていく特異な神性さ 海外から賞賛されるようになったではないかと言われる者達もあるだろう しかし、その陰で、じわじわと日本人らしさが失われていく いや、これは策略に落ちたのだ 戦争に負けた時 負けたにも関わらず、毅然とした生き方へと足を進めた国民に 勝戦国は怖れを感じた その神性さを無くさせる為には、時間が必要だった 今、若者達は、本当のこの国の強さ、良さを知らない それが、今、〘昭和〙と言う時代に惹かれる理由ではないのか まだ、神性さがあったあの頃に、惹かれるうちに 和の国を取り戻したい
ログインしてコメントを書く
和の国 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 347.0
お気に入り数: 1
投票数 : 2
ポイント数 : 0
作成日時 2024-12-05
コメント日時 2024-12-07
項目 | 全期間(2025/01/18現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
まあ、とはいえ、勝戦国も勝戦国で、アイデンティティを見失っているような今日ですね。 漫画とアニメ(cawaii)があるんで、日本はまだまだ安泰です。
1僕は日本文化の、余白に語らせるようなところが好きです。絵画にせよコミュニケーションにせよ。空気を読むという言葉が猛威をふるっている現状を見るに、むしろますますそんな側面は強調されていると言えるんじゃないか。沈黙のうちにいわばすべては動き出す。それは神秘以外の何物でもないと感じます。
1米国は前へ向けて理想を掲げていくところがありますが、日本は古典回帰のような後ろへ向けて理想を掲げていくようなところがある。それは歴史がある国の特権です。取り戻したいと思うからには、昔の日本を知る必要がある。テレビメディアやラジオ、印刷技術マスコミュニケーションが全体主義と洗脳の流れを作り人々の求めている願いや個性を画一化させました。それは新たな宗教と言えるもので、ヨーロッパからきたものだと思います。江戸時代は瓦版もありました。卑弥呼の時代は国民が一丸となって自然の神様に祈祷を捧げたと思いますが、今は自然への敬意をなくし、未知のものへの撲滅を願う国に成り下がった。昆虫の鳴き声を音楽と捉えるのは日本だけだとスティービーワンダーも激賞したと言うのに、今は日本中昆虫嫌いの若者でいっぱいです。
1過信は言語道断じゃけども、自信喪失はかなり永い期間してるよねー伏龍すぎんくない?僕にはまだまだJAV(kawaii)があるのでダイジョーヴイ!
1「和」と言えば聖徳太子を思い出しますが、「夢のまた夢」では豊臣秀吉を思い出します。この国の本当のすごさ、日本の本当にすごさを知るために若者は「昭和」にすがるのだろうか。神性さを取り戻すのは詩をもってしても難しいのかもしれません。
1コメント、ありがとう御座います。漫画とアニメ、そこにもっと映画とか時代劇とか、日本独特で世界に誇れるものが増えるといいですね
0コメントありがとう御座います。空気を読む。日本独特みたいですね。映画やドラマの台詞の余白も大切。それに近づく詩や小説(物語)が書けるようになりたいです
1コメントありがとう御座います。後ろ向きではないと思います。未知は既知。まだ解明されていない過去は、未来に何かを示してくれる気がします。
0コメントありがとう御座います。広義で自信喪失に見えても、小さな未来への希望はあると思います。昨日のニュースで、小学3年生の女の子が、電気工事士1種を取ったと言ってました。親が才能を伸ばせる後押しをすれば、意外に凄い才能が生まれるかも。お金で計らず、情報発信に力を入れて、みんなで育てようよ(笑)
0コメントありがとう御座います。ダメと口に出したら、先へは進まない。とにかく、書いて書いて、感性を磨きましょう。私も頑張ります。
0