別枠表示
広縁日和
ぽんたら ぽんたら 眼鏡をうがつ とゆのつめ のんゆり のゆりと沈みゆく 果托のやわさに雪の傘とく 竹柵ごしの大正三色に 澄んだきほうの彩りゆれて 少年たちは泥を踏む 飛び石ぬかりみ、けんけんぱ 追ってかけても春の際 木霊をさらってつづら折り 見えるか 萌芽 うっ血したつぼみが そこかしこ今にも こぼれこそすれ
広縁日和 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 900.3
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2018-02-14
コメント日時 2018-03-04
項目 | 全期間(2025/01/03現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
何度もコメントしようと思いましたが、 なんと書いて良いやら分からず……。 私の見たことがない景色を提示されているのに、郷愁を感じさせます。こういう空気感や、日本っぽいものに私は憧れしかない。なので、うまく飲み込めず、そして、共感まで辿り着けないのがとても悔しい。 でも、好き……。 と、これではただのファンレターなので批評っぽい事も一つ書いておきます。 漢字とかなのバランスが絶妙で、文字(文章、言葉)を読ませる事への意識の高さがうかがえるようでした。
0Rさま コメントありがとうございます。 庭園の景色とともに、日々変化していくこと。 そんな様子が少しでも伝われば嬉しく思います。 韻律の雑味という観点からも、漢字と仮名の表記には気を使いました。 初読で淀みなく読んでいただけるか。 ですから「大正三色」は悩みましたね。 錦鯉に興味のない方に、果たして「さんけ」と読んでもらえるのかと。
0この詩はとても良いと思うので、ひとまず上げておきます。何がいいかはうまく言えませんが、たぶんリズムがいいんだな。
0「追ってかけても春の際」 うつくしい日本語だと思いました。 俳句的なものを感じる。
0羨望するほど好きな作品です。 語感も、字面も、詩情も、大好きです。 季節にも沿っていて大好きです。 個人的には 木霊をさらってつづら折り の箇所にいちばん感心してしまいました。
0美しく立派な日本庭園が目に浮かんで、ため息が出てしまいます。 (言葉を理解するのにはちょっと私の教養が足りなかったんですが) これは私のような、たぶん多くの日本人が捨ててしまった風景であり、 だからこそ自然を愛でる心が強く反応して、より鮮明に感じるのかもしれません。 きっとこの詩を読む人の多くが、この詩の美しい風景を眺め歩き、安らぐことだと思います。
0私なんかがコメントするのは、おこがましいにも 程がありますが、感想だけでも言わせて下さい。 全体的に抑えた筆致から、静謐感が漂います。 「のんゆりのゆり」沈む描写のひとつ取っても 上品かつ繊細。丁寧に、そして精密な計算によって描かれた作品なのだろうと思います。 勝手に、大正時代から昭和初期にかけての文豪の お散歩をイメージしてしまいました。 よいお手本をありがとうございました。
0kaz.さま コメントありがとうございます。 読む際のテンポ、緩急の流れのコントロールを心がけました。
0奇偶さま コメントありがとうございます。 うつくしい言語感覚を身に着けて、崩せるようになりたいです。
0ささま コメントありがとうございます。 これは雪解けの庭園にて書きました。 気に入っていただけて素直に嬉しいです。 ご指摘の行は視線の移ろいの描写に腐心した箇所でした。
0仲程さま コメントありがとうございます。 花ひらく直前のつぼみからは、グロテスクなほどの生命力を感じたりもします。 「心情がにじむ」ような描写は心がけたいなと思っています。
0社町 迅さま コメントありがとうございます。 正直「多くの日本人が捨ててしまった風景」かどうかは分かりませんが、確かに描きたい風景やたおやかな時間の流れがありました。 登場人物のこころの動きも含めて、読者の方に伝わるものがあれば嬉しく思います。
0鹿さま コメントありがとうございます。 「のんゆり」という表現が読者にどのように伝わるか、気になっていました。 ですから受け取り方を示していただき感謝しています。 どうかおこがましいなどとおっしゃらず、切磋琢磨できればと思っています。
0これは民謡のリズムなのか、新作民謡のノリかとも思いました。「眼鏡」「竹柵」「木霊」「萌芽」、単語を抜き出すと詩が歌い出すような気がしました。
0エイクピアさま コメントありがとうございます。 民謡のリズムとは面白い気づきをいただきました。 自分でも想定していなかった声が聴こえてきたような思いです。 感謝いたします。
0