俺の代わり - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

俺の代わり    

別にお前の代わりなどいくらでもいる 仕事も出来ないくせに 名前だけ一丁前だな なに?また文句か? 言いたいことがあるなら まず俺ぐらい超えてみろ 俺みたいなお節介焼き中々いないぞ まあ俺の代わりもいくらでもいる この業界で生きていきたいなら 仕事を覚えて資格を取って仲間を作れ あと作った仲間は見捨てないことだ 世の中助け合いだからな 日々助けるというか 当たり前と思うことをしていれば これは違うと指摘されることもある それに反発するだけでなく 受け入れて修正することをしていけば ピンチの時助けてくれるときもあるかもな 基本的に仕事は俺達の代わりはいないと 思ってやらないと駄目だ何故なら 責任が生まれないお前も もういい役職に就くんだから 部下たちにお手本なる様な 振る舞いをしろわかったな これが俺がお前にいやお前たちに 言う最後の小言だ お前の代わりは本当は誰もなれない わかったな


俺の代わり ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 12
P V 数 : 1157.6
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2024-07-02
コメント日時 2024-07-16
#現代詩
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1157.6
2025/04/12 12時00分28秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

俺の代わり コメントセクション

コメント数(12)
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-07-02)

いい詩だなあ。

0
福まる
福まる
おまるたろうさんへ
(2024-07-02)

コメントありがとうございます。褒めてくれて嬉しいです。

0
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
作品へ
(2024-07-02)

まぁ、こういう上司はいくらでもい・・・ないですね、残念ながら。

0
福まる
福まる
秋乃 夕陽さんへ
(2024-07-02)

コメントありがとうございます。私にとってのある意味理想の上司です。

1
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
福まるさんへ
(2024-07-02)

不器用ながら背中を押してくれる上司、良いですよね。

0
福まる
福まる
秋乃 夕陽さんへ
(2024-07-02)

コメントありがとうございます。本当に信頼されてないとこういう言葉は出てこないと思うのでそんな上司に巡り会えたら幸せだと思います。

1
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
福まるさんへ
(2024-07-03)

私は未だ巡り会っていませんが、いつかは部下を思いやれるような上司になれたら、と思っています。

0
田代ひなの
田代ひなの
作品へ
(2024-07-05)

甘やかすだけが優しさじゃない。 そんなことを考えさせられる詩だと感じました。

0
福まる
福まる
田代ひなのさんへ
(2024-07-06)

コメントありがとうございます。人材を育てるのはとても大変ですが根気強く見守る事も大切じゃないかと思います。

2
エイクピア
作品へ
(2024-07-06)

弁証法的転換があると思いました。最初言っていたお前の代わり俺の代わりはいくらでもいるから、基本的に仕事は俺たちの代わりは居ないと「思って」やらないといけない。「思って」なので弁償穂的転換は大げさかもしれませんが、「小言」にしては小気味良さを感じました。

0
福まる
福まる
エイクピアさんへ
(2024-07-06)

コメントありがとうございます。弁証法、、、検索してみましたがそんな確立されている理論とか意識せずに書いてみました。でも褒めてくれてありがとうございます。

0
はちみつ
はちみつ
作品へ
(2024-07-16)

愛が溢れていて、いいですね!いやこの詩、そのまま現場で使えるんじゃないでしょうか(笑)難しい言葉を使わずに心動かすスピーチを作れるのはすごいと思いました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1