世は苦 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

世は苦    

ご近所のお子さんたちは今日も、喉が枯れるのではと気になるほど元気いっぱいに春休みを楽しんでいます。 不便なことに、近くに公園のない地域なものですから彼らは家の前の道でよく遊んでいます。 しかし車が通ることもありますので、怪我をしないかたまに窓に顔を出します。 なんて微笑ましい春でしょう。 と言いつつ、お恥ずかしいことに私は笑い慣れていないため、どうしても顔が引き攣ってしまうのです。 はい。 本当に。



世は苦 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 687.4
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2024-04-04
コメント日時 2024-04-15
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:687.4
2025/04/12 13時59分11秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

世は苦 コメントセクション

コメント数(10)
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-04-05)

めっちゃ良いです。

0
夏村木
夏村木
おまるたろうさんへ
(2024-04-05)

おまるたろうさんコメントありがとうございます。 ありがとうございます。 これからも励みます。

0
田代ひなの
田代ひなの
作品へ
(2024-04-05)

こんばんは★ 作品を拝読させて頂きました。 子どものときは楽しい時は思いっきり楽しむ感じで自分の感情に素直でいられたけど、大人になるとそれができなくなっていく寂しさが伝わってきました。

0
夏村木
夏村木
田代ひなのさんへ
(2024-04-06)

田代ひなのさんコメントありがとうございます。 こんばんは。 そうですね、寂しいのか、恨めしいのか。

1
いすき
作品へ
(2024-04-14)

すみません!世は苦だと言い切ってしまうと、もうそれ以上はなしがどこにも進まなくなるような、そういうのがとても力強くて、安心します。たしかお釈迦様もこの世は苦だと言ったらしいですよね。だったらこの世は苦なんだと私はおもいます。 昔学校でなにかの拍子に先生が、相対性理論はなぜ正しいか知ってるかと聞いたことがあって、当時いわゆる「おバカ」系のグループの女の子が当てられるっていうことがあったんです。アインシュタインが言ったからです、とその女の子が喋るように答えると、先生は驚いてから笑いはじめて、それはなんでかというと、なんか、それは真理だったらしいんです。 別の日には、またそのおバカ系グループの今度は男の子の人が、先生にベクトルってなにか分かります?と聞かれてて、私は当然そんなのは矢印のことでしょ、と思ったのですが、その子は、ベクトル空間の元のことです、と答えて、また先生を驚かせた。 話が逸れてしまってすみません。ただ、なにか似てるなあと。笑顔は良いとよく言われるが私はびっくりした顔がもっと好きです。

0
ほり
作品へ
(2024-04-15)

微笑ましいってちゃんと分かっているのですから、心ではちゃんと笑っているのかもしれないなぁってちょっと思いました。 とてもいい詩です。

0
湖湖
湖湖
作品へ
(2024-04-15)

笑うヨガというのがあるそうです。楽しいから笑うのではなく笑うから楽しいのだと。顔のマッサージみたいなものですかね。心から気さくに笑いたいものですね。

0
夏村木
夏村木
いすきさんへ
(2024-04-15)

いすきさんコメントありがとうございます。 すごい教室ですね。陰から覗きたくなります。 安心と言って頂けるとは思っていなかったため、私は今びっくりしています。

0
夏村木
夏村木
ほりさんへ
(2024-04-15)

ほりさんコメントありがとうございます。 そうだと良いです。

0
夏村木
夏村木
湖湖さんへ
(2024-04-15)

湖湖さんコメントありがとうございます。 接客業では朝礼て似たようなことをするのだと母から聞いたことがあります。 気さくに、がすごく難しいんですよね。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2