半額ゲッター - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

半額ゲッター    

ラ、 ララ、ラララーン 高級食材が半額になる 奇跡の瞬間、魔法のシール ら、 ら ら ら シールが貼られるまでの ワクワク タイム~♪  グルル、グァオウ!  飢えた 猛獣 み た い に ターゲットの まわりを、 ぐる ぐる しちゃう ラ、 ルルル、ラルーン ゲット、ゲット、 まさかの食材が 半額に なるー 魔法のシール、 ペタ、ペターン ウキ ウキ ウキーン 歓びのォ 半額バン・ゴハーン とっても嬉しい お買い物  キブーン ラララーン ゲット、ゲット、そりゃ凄い!  キヒキヒヒ、キヒヒヒーン ※半額ゲッターのうた 作詞:atsuchan69 作曲,演奏,ボーカル:sunoAI https://app.suno.ai/song/ec5104ed-cc39-4772-994c-e89241cdfc5c/


半額ゲッター ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 791.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-04-01
コメント日時 2024-04-07
#現代詩 #ビーレビ杯不参加
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:791.4
2025/04/12 13時59分12秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

半額ゲッター コメントセクション

コメント数(8)
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2024-04-01)

ぼくの行くスーパーは半額は少なく、20%引き、30%引き、40%引きが多いです。

0
吸収
吸収
作品へ
(2024-04-01)

元気になる 半額狙いたくなる プロの仕事 五老星

0
おまるたろう
おまるたろう
作品へ
(2024-04-02)

いささかタイトルに似合わずバブリー系な曲…と思ってしばらく聴いてたら「ラ~ラララララ~ン...プツ」といきなり終わる(曲も半額!) 剛腕でタイトル通りに帳尻合わせてくるの好き。

0
田代ひなの
田代ひなの
作品へ
(2024-04-02)

ららららーんのオノマトペがいい味出してますね(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 高級品が半額、買うっきゃない!

0
atsuchan69
田中宏輔さんへ
(2024-04-04)

>ぼくの行くスーパーは半額は少なく、20%引き、30%引き、40%引きが多いです。 もしやお買い物をする時間が 早すぎるからではないでしょうか?  大半のスーパーは閉店の1時間半前くらいから 半額シールを貼り始めます。 で、なければお店の品揃えが少ないのでしょうか?  それだとチャンスロスが発生していますよね、 関西では、店の売り上げを伸ばすために、 特に催事コーナーでは【大量陳列】が推奨されています。 ただ、一部のお店では、POS による自動発注をしているので、 発注と販売の予測がピタっと合うのかも。

0
atsuchan69
吸収さんへ
(2024-04-04)

この詩は、【半額シール】をテーマにした作品です。 実際に、いつもは買えない A5 ランクのすき焼き用牛肉が半額になっていたら、 おそらく誰もが、 ゲット、ゲット、そりゃ凄い!  キヒキヒヒ、キヒヒヒーンってなりますよね。 ボクは去年の土用の丑に、まさかの「国産 鰻の蒲焼」を半額でゲットしました、、 あと天然鮪の剥身とかは、半額じゃなくても年中ターゲットです。 新鮮な鮪の剥身が手に入ったら、ぜひともポワソンクリュを作って食べたいです。 ルルル、ラルーン、、 ★タヒチの冷製「ポワソンクリュ」by平野レミ https://remy.jp/recipe/item/088

0
atsuchan69
おまるたろうさんへ
(2024-04-07)

>いささかタイトルに似合わずバブリー系な曲…と思ってしばらく聴いてたら「ラ~ラララララ~ン...プツ」といきなり終わる(曲も半額!) はい、ブツッと切れて終わってます。 ただ、作曲してボーカルまで担当してくれている sunoAI ちゃんは半額どころか無料です。 ボクの場合、 sunoAI ちゃんとコラボしてビジネスは出来ないんですが、 もちろん、ちゃんとお金を払えばガッポリ稼ぐことも可能です、、

0
atsuchan69
田代ひなのさんへ
(2024-04-07)

擬声語については、 焼き鳥屋さんで【さえずり】を食べて研究しています。 また音だけではなく、「ことばにならない声」も理解するため、 少々マニアックな焼肉屋さんで 豚のこころ(ハツ=心臓)も食べたりもします。 ぶひひぶひぃ、、

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2