別枠表示
遺灰
ひこうき がじゅんちょうにとんでいる いつもあのたかさでよるはおとがひびく あくるひのはじまりもいつもどおり なにもかもわすれてしまっても さいごにのこるものがある かわいそうだね しごとばかりのじんせいなら にんげんがくさっていくいっぽうだよ どうしてこんなにいきるのがくるしい やっぱりふるーつ たべるとおちつくよね オギャアとうまれたそのときに しぬことがきまっている わかってるよ そんなはなしは ははおやにすてられたまほうつかい どろんこのまましゃがみこんでないている いつかまたうまれかわったらいいね にんげんがいちばんきたないから つぎは魔族にうまれますように しんだばーさんがいってたっけ むかしの15はいまの15とちがう ぜんぜんちがう おんなをくろうさせてはいけない おとこはくろうしないといけない
遺灰 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1321.4
お気に入り数: 0
投票数 : 1
ポイント数 : 0
作成日時 2024-03-18
コメント日時 2024-03-28
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
コメント、失礼します。 最終連、一体どのようなねらいがあって書かれたのでしょうか。 順を追って見ていきますと、「ひこうき/がじゅんちょうにとんでいる」の連からは、飛行機が順調に飛んでいる→戦争期ではない、現代に近い時代なのかなと思います。 労働のみの人生への忌避、いずれ死ぬことへの諦観、人類という種族への嫌悪。どれも聞いたことあるような思想で、最後の行にはジェンダー差別のようなもので終わる。 肯定的に受け取るならば、この羅列された価値観も我々人類史の「遺灰」として遺ること、それを見てあなたたちは恥じるか、どうか、今一度強く問いただすアンチテーゼな詩なのかなと。 逆に、差別意識などを助長しているネガティブな詩だとも捉えられかねないかな、と。色んな思想が混ざっている中で、最後に向かうにつれて世界を鋭く否定するような、壮大な締め方を期待(「まほうつかい」なども出てきていたので、現実的な言葉で終わるとは思っていませんでした。)していました。 それほど世界をロマンチックに呪う気力もないほど、投げやりに詩を締めてしまったのでしょうか。まるで詩人本人が灰そのものになって書いたような……そこまで言ってしまうと失礼かもしれませんが。この詩には色んな意見が来そうだなと思いつつも、多くは語っていない詩なので、どうなんだろう、と思いました。
0熊倉ミハイさん。コメントありがとうございます。 本人はポジティブな詩と解釈しています。 いたって、根明な詩として書いたつもりです。 そもそも人生のリアリティがないと、ポジティブになれないと思うのですね。 ポジティブなものだけを摂取してポジティブになれる、おめでたい人はあんまりいないでしょう。 なにかの対象に「アンチ」とか(「否」とか「逆張り」とか)そのようなモチーフだと決めてかかるのは、逆に、それらのモチーフに強く拘束されているからではないですか? それは、左派的発想というやつです。
1返信、ありがとうございます。 なるほど、 実存的ニヒリズムのような考え、それへの肯定をして生きていく、そう捉えるとポジティブなのかな、と今改めて読んで思いました。ありがとうございます。 私は、リアリティに寄り過ぎているのもどうなのかなと思っての上の意見でした。転生や反人間中心主義などの「考え」だけが剥き出しになっているようで、詩でなくてエッセイとかでもいいなと思っていました。 モチーフに強く拘束されているからでは、という指摘は、確かにそうかもしれないです。左派的な人間なので、分析は当たっているなと思いました。 最終連は簡単に差別云々の話ではなく、その奥の比喩やマクロの視点を持てば、別の問題が浮かび上がる、ということでしょうね。他の詩には行えているつもりでしたが、この詩では私が今まで避けていたモチーフが比較的多かったので、凝り固まった意見となってしまいました。 勉強になりました。
1私は、こういう、簡単そうに見えて(読めて)、実はいろいろと考えたり感じたりしてしまうような詩が好きですね(すいません、ほめているんですよ)。苦しいですけれどね、フルーツ食べるといいですよね。
0ノーマルなのがいちばん変態だと思うんですよね。 個人的には。 わたしからすると。ネット詩のみなさんは、いささか悪達者なんですよね。 ちょっと激しいのが、いいんですかねえ? いや。そういうのも、そう悪くはないんですけど。
2すみません、ライコメです。ひらがなの詩ってなんでひらがななんだろうっていうのはあって、それはなんでかというと、ひらがなっていうのはフォーマットのことで、スタイルのことではないと思うからなんだけど、「飛行機が順」まで読んで、いやこんなの絶対子供は書かないなと思ったとき、やっぱりなにかがあるんだなと思いました
0すみません、補足させてください。遺灰というのは水に溶けないものだから、めっちゃ気取ってコメントをさせてもらうもすると、それもやっぱり水に溶けにくいものなんだろうなって思いました!ありがとうございます
0いすきさん、コメントありがとうございます。 書いた本人がいうのはアレですけどけっこう恥ずかしい詩だと思っています。 恥かしさと対決して書いた感じですね。 19ってユニットがあったじゃないですか? 326っていう詩人とコラボしてた。 ひらがなにしたのは、 あの恥ずかしさの感じを出したかったんですよ。 19も、 あの恥ずかしさをもっと追求していけば、 「白痴」のレベルになったと思うんですよ。 伝説のバンド「ジョイ・ディヴィジョン」みたいな。 「遺灰というのは水に溶けないもの」っていう感性、すごくいいと思います。 326っぽいです。
0お名前は、おまるたろうさん、ひらがな使いにユーモアを感じて、ぎりぎりセーフですね。どーでもいいですか?お金と名前は大事です。どーでもいい。そんなこと。 この詩は感覚的によく考えられてます。というのもひらがなを多用すればどうしても詠みに集中して逆にイメージ的にはぼやけてしまいます。つまりたち止まらせながらゆっくりと湧き起こる何かを想定して作られているのだと思います。それは霊魂ですね。辺りを彷徨う浮かばれない霊魂です。漢字にされれば簡単に流され一目瞭然と解釈できる内容をわざとたち遅らせることで怖さ(畏怖)は増幅しますね。宮崎駿アニメが下地にあるのでしょうか?わかりませんが、そういう意味では素通りできない作品に仕上がっていますね。
0メルモsアラガイsさん 素敵に老害コメント、いたみいります。詩的ハニトラを仕掛けておいて成功しました。 ”頂き女子”おまるたろうですね。
0~しんだばーさんがいってたっけ~ ここだけは漢字にしてほしいな。 ~死んだばあさんがいってたっけ~ここだけはね。
0「しんだばーさんがいってたっけ むかしの15はいまの15とちがう ぜんぜんちがう」 こんな所にポエジーを感じました。ある種の断定なのかもしれませんが、ここにある種の正解、詩魂が含まれている可能性があると思いました。
0エイクピアさん、コメントありがとうございます。 ちょっと照れます。 いつも意味がある言葉が一行でもあれば、というつもりでやってますので、そういっていただけるのは、よかったです。
0