きみは変態 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

きみは変態    

 ゐやっほーう、ゐやっほーう。  変なやつがいるな、と思った。直感と言うか、本能と言うか、そういう類のものが全力で警報を鳴らしている。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  きっと、こいつは実際にやばいやつなのだろう。姿も、動きさえも見えず、声しか聞こえないけれども、それでも強く確信する。きっと、いや、必ずこいつは変態だ。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  どこからともなく聞こえてくる声は止まず、なおも降りそそぐ。規則正しい一定のリズム、ブレのない正確な音程、そして、人を小馬鹿にしたようなセリフ。声の主はどうやら几帳面な変態らしい。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。   もう、初めて声が聞こえてから、かれこれ四時間が経つ。そのあいだ、声の主は一回も休むことなく、独特のリズムで喋り続けるというか、歌い続けるというか、まあ、とにかくそんな感じで声が聞こえ続けている。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  最初は馬鹿なのかな、とか、暇な人だな、とか、そんな失礼な感想しか思い浮かばなかった。正直に言えば、迷惑だとさえも思っていた。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  しかし、今は違う。僕は気づいたのだ。この声の主は、プロだと。己の行為に使命感と誇りを持つ、プロの変態なのだと。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  依然として、姿は見えない。声だけが聞こえている。中性的な声なので、声の主が男なのか女なのかもわからない。そう、声以外は一切どんな人であるのかわからないのだ。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  しかし、これも彼(もしくは彼女)がプロ意識を持っているが故なのだろう。彼(もしくは彼女)はプロだからこそ、見た目の奇抜さや一発芸よろしい変な動きに安易に頼ることなどしないのだ。彼(もしくは彼女)はプロであるから、“声”のみで勝負しているのだ。それが、プロなのだ。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  しかも、彼(もしくは彼女)はプロ中のプロであるから、一切の個人の特徴を出さない。中性的で、どこかで聞いたことのあるような懐かしい声は、受け取り手次第で自由に想像できる。あの人かな、この人かな……と。ましてや、初恋の人の姿を重ねて楽しむことだってできるのだ。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  僕はもう諸手をあげて応援していた。がんばれ! がんばれ! と、心の中で何度も叫ぶ。本当は大きな声を出して応援したいのだけれども、それでは声の主の邪魔になってしまうので、何とか我慢する。やはり、プロの観客たるものマナーを守った節度ある紳士でなければいけないのだ。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  声に、微かではあるが疲労が滲み出てきていた。時計を見れば、もう六時間が経とうとしている。プロとはいえ疲れが出てくるのも当然だ。が、しかし。ここで負けてはいけない! と、僕は胸が熱くなる。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  負けるな! がんばれ! と、さっきまでよりも強く念じる。ここで疲労に、自分自身に負けてしまうようでは駄目なのだ。プロなら、いや、変態なら、絶対に負けてはいけないのだ。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  一般人の理解の乏しさによる偏見や差別、身に覚えのない罪による通報など、変態ならではの苦悩は尽きることはないだろう。社会的には、ほぼ死んでいると言っても過言ではない。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  けれども、それでも、君は変態であることを望んだのだろう? 自分で選んで勝ち取ったのだろう、“変態”と言う称号を。誰もが子供のころに一度は憧れるが、みんないろんなことに負けて諦めてしまうというのに。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  それでも、君は“プロの変態”になったのだろう? 想像を絶するような、苦しい日々の先に。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  もしかしたら、家族や友人、恋人にすら秘密で活動しているのかもしれない。誰に認められるわけでも褒められるわけでもないのに、人知れず厳しい鍛錬をしていることだろう。そうした日々を経て、こんなにも素晴らしいパフォーマンスを仕上げたのだろう。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  自信を持ってほしい。それは決して運とかコネではない。君の、君自身の努力の成果なのだから!  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  よほど苦しくなってきたのか、リズムも少しずつ遅れだす。僕は強く、強く、念じる。がんばれ! がんばれ! まけるな! と。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  変態も、僕も、全身全霊をかけて戦っている。この戦いの先に何があるのかは、僕も変態も知らない。もしかしたら、変態の目指してきたものが得られるのかもしれないし、はたまた、何も得るものがないのかもしれない。これは、無駄なことなのかもしれない。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  でも、それでいい。それでいいのだ。変態に、理由なんていらない。理屈なんてない。ただ、感じてほしいだけだ。己の技を。変態と言う業を。  ゐやっほーう。ゐやっほーう。  僕は、最後まで聞き届けよう。変態の最後の一声まで。必ず。


きみは変態 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1088.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-01-22
コメント日時 2018-01-27
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1088.5
2024/11/21 19時31分17秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

きみは変態 コメントセクション

コメント数(8)
ふじりゅう
(2018-01-23)

拝見しました。 徹頭徹尾笑いを含ませ、かつ詩としての軽快さを踏まえたこの作品には脱帽です。注目したのは、最初は不審がっていた主人公が、気がつけば変態を何時間も眺める変態となっていくという点です。いい作品だと思いました。

0
三浦果実
(2018-01-23)

投稿ありがとうございます。これは面白すぎる。私、詩の投稿掲示板で、こんなに笑ったの初めてです。

0
R
(2018-01-23)

「いやっほーう」でも「ヰヤッホーウ」でも「ゐやっほー」でもなく、「ゐやっほーう」だからこそ、ここまで愉快な作品に仕上がっているのでないかと、素人ながらに思いました。 その上、最後の方はドキュメンタリーの感動すら覚えます。 ゐやっほーう。何故か言いたくなる、クセになる楽しさ(笑) 数年前に見かけたふなっしーおじさんを思い出しました。

0
kikunae
(2018-01-23)

藤井龍平さん コメントありがとうございます。ちょっとずつ感化されていく語り手の感じが伝わってうれしいです。

0
kikunae
(2018-01-23)

三浦⌘∂admin∂⌘果実 さん コメントありがとうございます。楽しんでもらえてうれしいです!ギャグ系の書くときには、自分の笑いのツボが他人のそれと一致するかちょっと不安になるときもあるので。

0
kikunae
(2018-01-23)

Rさん コメントありがとうございます。 この作品では、変態に関する情報を極限まで減らして読み手の想像力に委ねられるように意識して書いたので、自分の中で自分だけの変態を楽しんでもらえてうれしいです。

0
百均
(2018-01-27)

いやー、なんともレスしにくい作品だ! この作品を真面目に読もうとすると、なんだか「僕」になっちゃいそうで怖いしなぁ。僕も最初は変態さんの事を変態だと決めつけて素通りしようと思ったんだけど、出来なかったわけで、それが応援するまでになってしまっているという状況ですよね。僕もこの詩をギャグだと決めつけて読む子とで素通りしようとしたら、この作品の中に流れている色々な突っ込みポイント(いつのまにか僕が倒錯してしまっている所、変態の情報は「僕」による観察を通じてのみ開示されていく所とかね)があって、作りとしては真面目になっているというのか。。。とこのように、シンプルな作りでありながら奥が深いのだと、僕が言うとしたら、多分百均もまた外野からすると、「僕」みたく見られてしまうというかね。中々人を食ってしまうような作品だと思います。 話は少し逸れてしまうんですが、僕はホラーとしても読みました。なんというか、クネクネとかヒサルキみたいな洒落怖の小話を思い出します。基本的に乗っ取られる人側、つまり被害者側からああいう話って書かれないと思うんですが、本作の凄い所は「ゐやっほーう。ゐやっほーう。」によって僕が乗っ取られるまでを自然二書いちゃってる所だと思います。多分もう少ししたら僕も分析するのをやまてしまって「ゐやっほーう。ゐやっほーう。」と言いだし始めるような気がします。

0
まりも
(2018-01-27)

なかなかスリリングな試みと思いつつ、半分くらいに絞った方が凝縮されて良いように思いました。 自己解説を入れていますが、そこを自身の内面のつぶやきのみにして、かみわあわない謎の対話のような、不条理劇のような方向に持っていっても面白いのではないか。あくまでも案ですが、自問自答のモノローグを傍らで聞いている感覚が残る。 謎のダイアローグを展開するのを、語り手自身も一人の目線から見守って書き留める、というスタイル。工夫の余地のある作品だと思いました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1