旅人 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

旅人    

「THE ALFEEっているじゃないですか。 あの人達、一度だけなんですが土星で観測された事があるらしいですよ。」 そう言ってエレベーターから 降りた男は 何の特徴もない男で ワトソン君がもし小説を 書いたのならば こんな書き出しになるのだろうか と、思ったけれども なぜ 私にそんな情報を 伝えたのかはわからなかった 帰宅し 宇宙船をながめる もう飛べないこいつを 私はなでた 飛べない鳥をなでる時 なぜ 人は 明日の献立を考えないのでしょうね 絶望を感じとるからでしょうか だから 人は有翼種ではないのでしょうか? 日本人というのは 意外と白米以外の事も 考えたりするのだろうか と 火星人である私は 思うのです アボカドは 我々には毒なので タマネギをかじりながら ビートルズという バンドの ラブミードゥーという曲を聴く どうやら彼らは 新曲を出したらしい 来日公演があるなら 観に行きたいものだ



旅人 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 911.9
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-11-12
コメント日時 2023-11-14
#現代詩 #ビーレビ杯不参加 #縦書き
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:911.9
2025/04/12 03時00分27秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

旅人 コメントセクション

コメント数(5)
m.tasaki
作品へ
(2023-11-13)

「星空のディスタンス」から、THE ALFEEをこの詩の冒頭に持ってきたのでしょうか。 全体的にシュールな感じででいいですね。 でもその中で、 「絶望を感じとるからでしょうか  だから 人は有翼種ではないのでしょうか?」 というところはどこか意味慎重な感じの表現ですね。 飛べない宇宙船、飛べない鳥を見るとき、人はときに、それらに己の姿を重ねてしまい、明日の日常を思い描くなくなってしまう。そんな人間の心理を火星人の目から描いているところが面白いです。 「アボカドは  我々には毒なので  タマネギをかじりながら」 というところを読んで、逆に犬にはタマネギは毒なんだよななどと、どうでもいいようなことを、ふと思いました。

0
m.tasaki
作品へ
(2023-11-13)

意味慎重は意味深長の変換ミスでした。訂正致します。

0
鯖詰缶太郎
鯖詰缶太郎
m.tasaki さんへ
(2023-11-14)

おはようございます。 訂正までわざわざ、ありがとうございます。 なにか、今の勢いならば、火星人の目線が書けるのではなんて思い、書いてみたのですが、なにか違うのではないかなどと、こう日を置いてみると、冷静に思っている朝であります。 だいぶ寒くなってきたのもあるのでしょうか。 限界を越えていく事の難しさを改めて感じました。 それでも挑みたいと思うのですが。 外に出るのが、いやな季節になっていきそうです。 そろそろ仕事行ってきます。 コメント、ありがとうございます。

0
takoyo
takoyo
作品へ
(2023-11-14)

冒頭モダンな感じがしたけどやはり 生活者の深味のある言葉が散見できて なかなかにけっこうでした。

0
鯖詰缶太郎
鯖詰缶太郎
takoyoさんへ
(2023-11-14)

こんばんわ。 作品、読んでいただきありがとうございます。 なかなかにけっこうなものと、言っていただけましてよかったです。 生活者。 一番近いものであるはずなのに、どうにも日々、今日もとりたてて何もなかったな。と、思いがちです。 傷ついてしまうような事が多いから、蓋をして通りすぎていこうとしているからなのかもしれません。 誰とも話さないでいい職場でも、話さないなら話さないなりに、気をつかう事あるんですね。 すいません。 takoyoさんにはもちろん関係ないのですが自分の日々の生活を思い返していました。 自分事ですいません。 コメント、ありがとうございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3