子供星 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

子供星    

星が幾つも並んでこっちを見てる 優しさと悲しさのふたご どうにもならないときも自然はあり続け 親熊がそっと子熊を労わるように 私になぐさめをかけてくれた 解きかけのパズルを放り出して 私は地獄で暮らしていた 悲痛な声は空の間にこだまし 全ての暗闇が輝きだした 宇宙の中で行く先はわからない 時の過ぎゆくままに訪れる神々 慈悲深い御心が過去をかなえる 私はもうここに居ない どこにも居なくて呼吸だけがある 親は檜 見た目がつらたん 覚えたことを教えるよ 三つ目の星が想像の中に現れる ルート21を 走る 私子供星 宇宙から吊り下げられたモビールのように輝く 擬態してることが悲しい 私子供星 感情を抑えた孤独な夜


子供星 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 13
P V 数 : 759.9
お気に入り数: 1
投票数   : 3
ポイント数 : 0

作成日時 2023-10-04
コメント日時 2023-10-07
#現代詩
項目全期間(2024/11/22現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:759.9
2024/11/22 00時37分15秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

子供星 コメントセクション

コメント数(13)
m.tasaki
作品へ
(2023-10-05)

こんにちは。 何か言葉にできないような悲しみや辛さを表している詩のように感じました。 「宇宙の中で行く先はわからない」 「私はもうここに居ない  どこにも居なくて呼吸だけがある」 これらの表現から、世界の中に目印や道標となるようなものがなく、混沌としていて方向感覚が掴めない、そしてそんな中にいる自分も本当に存在しているのかどうか分からなくなってくる、そんなイメージが湧きました。 その後の表現は、その感覚を何とかして伝えようとしているようにも思えます。 「擬態してることが悲しい  私子供星  感情を抑えた孤独な夜」 何となくわかるようではっきりとはわからない、そんな感じがします。 この部分を読んで、交流分析の「他者順応な子供(AC:AdaptedChild)」を思い浮かべました。 はっきりとはわからなかったのですが、全体としてとても美しい詩だと感じました。

1
黒髪
m.tasaki さんへ
(2023-10-05)

m.tasakiさんの書いてくださった、「混沌としていて方向感覚が掴めない」ということが、 確かにそうだと、確認し直しました。星は、空に位置を持っていますが、地上の星は 移動して位置を変えてしまいます。迷子です。宇宙空間で孤独です。 「他者順応な子供(AC:AdaptedChild)」ではなかったのですが、生きている間に、 そうした存在になってしまったようです。あるいは、自覚がなかっただけで、どこか本当に ACであったのかもしれません。親になれない自分が、悲しみを持っています。 年を取っても、子供なのです。まだ親を亡くしておらず、またどんな人間にも、神仏が親でしょうが。 美しい詩と言ってくださり、ありがとうございます。

0
砂まみれ
砂まみれ
作品へ
(2023-10-05)

なめらかで穏やかな文体だと思いました。それがなぜなのかわかりません。悲しみが暗闇と星の描写で輝いているいる気がしました。

1
黒髪
砂まみれさんへ
(2023-10-05)

文体については、歌詞からの影響が強いと思います。推敲もかなりしました。 砂まみれさんが挙げて下さった、悲しみについてですが、自分の人生の主調であり、 実際に感じてきたことを書きました。輝かせることができたのはよかったです。 夜書いたため、星や暗闇の出てくる詩になったようです。

0
1.5A
作品へ
(2023-10-06)

「子供星」という、思わずわくわくするような表題に目が惹かれます。 この作品を一読して感じたのは、 >優しさと悲しさのふたご >三つ目の星が想像の中に現れる >どこにも居なくて呼吸だけがある >ルート21を といった宝石のようにきらめいた表現①と >私は地獄で暮らしていた >親は檜 >見た目がつらたん >擬態してることが悲しい といった直線的な表現②の交わらせ方が気になりました。 大人になってしまった悲しみを星という無垢な輝きの中に投影されたという印象があります。 でもきっと、どちらかに振り切って書かれた方がいいなという気がしていて、僕は①をメインに書きたいなと思いますが、黒髪さんのアイデンティティーは②の方にあるのかなという気もします。②の表現を①の表現に近づけた言葉に直されると、この詩のバランスがもっとよくなるのではと思いました。

1
黒髪
1.5Aさんへ
(2023-10-06)

1.5Aさんには、分析的に読解していただけましたね。確かに、①の表現の方が優れていて、 ②は直線的。実は、書いていて、後半で少し雰囲気というか心持が変わってきたと、 思っていたのですが、これはこれでと、完成させました。アイデンティティーが②にある、 というのもその通りで、より告白的になっています。芸術を作るには、①のように、 イメージ豊かで言葉も良い詩句を心掛けなければ、やはり興ざめ的になってしまうのでしょうね。 アイデンティティーについては、悲しみを自己と見てしまっているので、その自己の在り方 というものが、悲しみであるべきという自己認識になっています。これは、人生において 獲得(?)してきた、基本認識なので、簡単には変わりませんが、芸術というものは、 そうした単純な認識に終わってはいけないのであり、認識を言葉に昇華しなければならないと。 その結果、イドがより良くなったり、エゴがうまく働いたり、スーパーエゴの構築が より善くなることがあるのかもしれないと思います。いずれにせよ、僕が常に鍵として 考えているのが、想像力です。

1
1.5A
黒髪さんへ
(2023-10-06)

やはりどちらの表現に優劣があると考えるよりも、どちらの方により比重を置かれるかということだと思います。それによって詩の書き方は変わってくるのではないでしょうか。例えば、地獄=花の咲かないところとしてみたり、見た目がつらたんであれば、見えない顔とされてみたり。微妙な例えで申し訳ありませんが、仰る通り、読み手に考えてもらう、想像させる、悲しみでさえも、そういった心の中で遊ぶことができると僕は考えています。

1
黒髪
1.5Aさんへ
(2023-10-06)

どちらに比重を置くか、ということか。表現の仕方の違い、ですね。 読み手に考えてもらうといった余地を含んだ表現という、余裕を持った書き方を してみたいなと思いました。僕の好みも、そういった、考えてもらえるということに、 あるからです。行うは難しですが、心がけだけでも変えたいです。 言ってもらわなければ、そうした意識を持つことさえできなかったことでしょうし。

1
湖湖
湖湖
作品へ
(2023-10-07)

感情を抑えた孤独な夜、感情を抑えることは明日の自分を守るかもしれないですね。でもそれだけじゃつらい。吐き出し方として詩もありですが、酒とか、友と電話とか、運動するとか、色々、物思いする孤独は人を優しくするからそれほど悪いものじゃないかもしれません。星に喩えられるうちが花で慰めですね。

1
黒髪
湖湖さんへ
(2023-10-07)

湖湖さんのおっしゃるとおり、感情を抑えると明日につながりますね。ワンナイト・スタンド とかとはまた違った感じ。じっと寝る。つらいですが、孤独は人を優しくする、か。 美しいものに例えることで精神を守っているところはあります。

0
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-10-07)

私の評は基本褒めレスなのでね、その運営同士だからというのがあっても やっぱり素晴らしい作品をコンスタントに書いてらっしゃるなぁ、と思って。 ついで書くと、私も陽といいますか動、なんですけれど黒髪さんになると凄い動なんですね。 実は。 さいきん印象が変わったと忘備の為に書いておきます(笑)。  親熊がそっと子熊を労わるように  私になぐさめをかけてくれた  解きかけのパズルを放り出して  私は地獄で暮らしていた この件の地獄、の語の挿入に圧倒されてあとはもう宇宙といった感があります。

1
黒髪
田中恭平 newさんへ
(2023-10-07)

田中さんも同じように陽、動で嬉しいです。同じ掲示板でやってきましたね、 ほかの人たちにも同じように感じていますが。陰にいる人は励まして、 動くべき時には動いて。縁のある限りは。 地獄の話は、現実にあったことなので、実感がこもっているはずだと思います。 ワンちゃんのようには生きたくないのです。馬鹿な頭でも、精いっぱいやりました。 「天国は、あなたのことを、たぶん、おそらく、たぶん、おそらく」(The jizz monks『midnight EP』収録の「枯葉」より)

1
エイクピア
作品へ
(2023-11-10)

抒情の発露に節制を感じました。抑制と言うのか、抒情が必要以上にエネルギーを持ってしまうことを警戒しているのでしょう。親は檜と言うところがちょっと分かり辛かったのですが、擬態しているのはもしかしたら、抒情そのものなのかもしれません。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1