陽だまりに猫がいて - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

陽だまりに猫がいて    

「つえ」になり 「うし」になり 「との」になり 「くろ」になり 「ひる」になり 「ね」 になって 「ぬ」 になって 「め」 になって 「あ」 になって 「を」 になって とうとう 「**」になった


陽だまりに猫がいて ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 936.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-01-03
コメント日時 2018-02-04
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:936.7
2025/04/11 08時23分27秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

陽だまりに猫がいて コメントセクション

コメント数(7)
まあ
(2018-01-03)

イグ・ノーベル物理学賞で「猫は固体かつ液体か?」の研究がありましたが、それを思い出しました。 猫のからだは、ひらがなの形に似ている感じもします。

0
ウエキ
(2018-01-04)

奇偶さま、花緒@B-REVIEWさまコメントを頂きありがとうございました。 新年一発目はヘビーでないものをと思い、拙作を投稿いたしました。 我が家の猫二匹を、ひらがなの曲線で表現しました(←そのまんまですが)。 現在は段ボールに夢中で ロ になっています|д゚)

0
緑川七十七
(2018-01-08)

最後教えてくださいよーっと思いながら読みました 笑 猫も不思議だし、ひらがなも不思議です。変な形だなと毎日思います。 柔らかいものは、そもそもそれ自体におかしみがあるのかもしれません。 ということを考えて、もしかして猫は「**」の形に本当になっていたのかも(伏せ字じゃなくて)と奇妙な気分になりました。 猫に出くわしたら、もっと観察してみようと思います。ひとつの謎をいただきました。

0
ウエキ
(2018-01-08)

緑川七十七さま、コメントいただきありがとうございました。 猫(二匹)は、見飽きませんね。しかも自分ん家のが一番可愛い(笑) 一応「**」は伏せ字ではなく、大の字になった猫を表現しております……。

0
百均
(2018-02-03)

アスタリスクは肛門のマークかと思いました。猫って本当に、あれだな、表現との間合いが色々取れるんやなぁと思いました。シンプルですが、いい作品だと思いました。

0
二条千河
(2018-02-03)

2匹いるというのがわからずに、最初のうちはしばらく頭をひねっていました…。 わかってしまえば、飼い猫を見つめるあたたかい眼差しがすんなりと読み取れて、ほんわかした気分になりました。 猫を飼ったことがない人間には、どんなに想像力をたくましくしても書けない作品ですね。 私事ながら昨年、前橋のネコフェスに寄稿する詩を書いた時、犬派ゆえに苦しんだことを思い出しました。

0
ウエキ
(2018-02-04)

百均さま、二条千河さまコメント頂きありがとうございました。 ネコをとおして、ひらがなの字体のやわらかさが楽しめたらと思い書いてみました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1