ゴリラと戦う - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

ゴリラと戦う    

今日雛鳥が死んだ 法事でゴリラが暴れて 鳥カゴが危ないのは分かっていた 杖が割れて二つになった ブードゥー教の奥義が分かるような気がした 割れた杖でたたかった 雛鳥のラストワードが悪夢に出て来る 鳥の遺書は丸や三角や四角で出来て居て 解読が難しい 甲骨文字よりも古いような 楔形文字より古いような 雛鳥の霊魂をまとって 私はゴリラと戦った


ゴリラと戦う ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1392.5
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 4

作成日時 2022-12-12
コメント日時 2022-12-31
#現代詩
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧44
音韻00
構成00
総合ポイント44
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧44
音韻00
構成00
総合44
閲覧指数:1392.5
2025/04/12 02時25分56秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ゴリラと戦う コメントセクション

コメント数(10)
鷹枕可
作品へ
(2022-12-12)

ナンセンスに磨きが掛っておりますね。 もう、此の侭一つの境地を極めて頂きたいとも。

1
大林 満
大林 満
作品へ
(2022-12-18)

 エイクピア様 まず一読させていただき、悲しさを感じたのが、私の第一印象でした。個人的なことで申し訳無いのですが、エイクピア様の詩を読ませていただくと、他の作者様の詩を読む意欲又私が詩を書いたりする所謂やる気がでて来るんです。エイクピア様とは、詩を書く者として、共に目標を達成できるように、お互い、頑張って生きたいと思っております。このコメントの最後になりますが、私は空手をやっておりますが、私の流派では、段位を上げるには、初段を指導できること。それと、初段になってから一年以上練習することという決まりがございまして、早くても来年の四月になります。一般に国内で、空手の流派は300以上あると言われ、かなりの問題があるスポーツとなっております。 ゴリラと戦う ありがとうございました。

1
いすき
作品へ
(2022-12-18)

ゴリラになって、夢になる すべてがFになる

1
エイクピア
鷹枕可さんへ
(2022-12-26)

鷹枕可さんコメントを有難う御座います。ナンセンスの中に理性を混ぜると表現効果が高まると思いました。勿論お笑いのつもりは毛頭ないのですが表現効果の取り方は人それぞれなので、解釈にアンビギュイティー(曖昧性)が生じればいいと思いました。私自信、一つの境地が極まるのは望むところで、表現の多様性に配慮しつつ、一つのテーマが定まればと思いました。

0
鯖詰缶太郎
鯖詰缶太郎
作品へ
(2022-12-30)

ワードの並べ形に魅力を感じました。 僕の語彙ではうまく言えないのですが何か誠実さを感じました。

1
エイクピア
大林 満さんへ
(2022-12-31)

大林 満さんコメントを有難う御座います。悲しい気持ちや詩作の意欲は共存できるものなのかもしれません。それどころかシナジー効果(相乗効果?)をあげるものなのかもしれません。空手ですか。現代詩とは一見すると関係ないのかもしれませんが深いところでは繋がって居るのかもしれません。流派の多さには驚きますが、現代詩の流派は?と考えると意味深な感じがします。このゴリラと戦うも、悲しさだけではなくて、もっと多様な感覚を与える、次なる詩に繋がればいいと思いますし、少しはこの詩を考える一助となる、このようなコメントのやり取りは有益だと思いました。

0
エイクピア
作品へ
(2022-12-31)

いすきさんコメントを有難う御座います。ワードの並べ方ですか。詩らしく、あるいは詩らしくなくを考えて居たのかもしれません。却って現代詩らしくなくの方が難しいのかもしれません。誠実さは、全てを覆う外枠なのかもしれません。

0
エイクピア
鯖詰缶太郎さんへ
(2022-12-31)

失礼しました。上記のコメントは鯖詰缶太郎さんに対するコメントでした。

0
エイクピア
いすきさんへ
(2022-12-31)

改めて、いすきさんコメントを有難う御座います。そうですね、ゴリラになりきると言う側面はあったのかもしれません。夢はどうでしょうか、白昼夢ではなくて、現実的な夢を詩に応用したいと思っています。「F」はファンキーなエフなのかもしれません。

0
エイクピア
さんへ
(2022-12-31)

AB 脂喰坊主さんコメントを有難う御座います。ああ、その一行。確かにちょっと確信犯的な一行だったのかもしれません。しかしゴリラに対する確信ですね。法事で暴れるゴリラの虚構性の高さに私自身期待して居たのかもしれません。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1