watashi - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

watashi    

そこに 空が アル そこに 色が イル 感情を並べた 感性を削った そこに 音を ミル 掻き混ぜて 掻き鳴らして そこに 透明が サク あちらは赤 こちらはブルー シズク が 降る 割れて キエル そこに 空が アル そこに 色が イル そこに 音を ミル クナ ガイメウト テシソ


watashi ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 936.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-11-19
コメント日時 2017-11-23
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:936.1
2025/04/10 21時21分02秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

watashi コメントセクション

コメント数(4)
湯煙
(2017-11-19)

お名前が無記名になっていますが、‐watashi‐でありタイトルが‐無題‐になるんでしょうか、気になりますが。 共感覚といいますか、あるいは子どもやシャーマンといった、そのようなことなどを思いました。 透明とトウメイと

0
湯煙
(2017-11-19)

コメントが切れてしまいました。失礼しました。 ‐アル‐で始まり、‐ナク‐無く‐泣く‐?で終えるなど、面白く感じました。

0
カオティクルConverge!!貴音さん
(2017-11-20)

短いですが、私には深く読める詩でした。 私という空(そら、から)がアル(有る、在る) 私には色(しき、式、指揮、四季、始期…)がイル(要る、居る…) 音をミル(見る、観る、診る、看る) 感性(完成して出来上がった物を、歓声の声) 透明がサク(咲く、索、割く、搾) 当て嵌められる数だけ、読んだ時の印象が変わります。 クナ ガイメウト テシソ(そして、透明が、なく) でも、反対になっているから 下から上に読んだり 逆だから実は泣いてないのか? 音はミない、色はイラない、空がナイなのか? 透明に対して色を持っている人達が居るんだって 表現なのか 読み手によって詩は姿を変えますが 詩、そのものがカメレオンみたいに変わるなと思いました。

0
まりも
(2017-11-23)

湯煙さんへ お名前は、「_ 」アンダーバー、さんだと思います。ユニークなハンドルネームですね。 ある、いる、と記されるのと、アル、イル、と記される強さ、表記の工夫が生み出す印象について、考えさせられる作品でした。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1