じんべえざめのおわり - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

じんべえざめのおわり    

祖母の家が怖かった。 リビングのある母家はなんとも思わなかったけれど、離れは全くの異世界だった。 あの夏の日を思い出す。 ミンミンゼミが喧しい真昼間に離れの玄関でサンダルを脱いで三和土から上がると、一番先に床につけた右足の親指からひゅっと冷気が一気に伝わってきて、体の芯から凍るような心地がする。 夏なのに。 踏み入れた先の廊下はいつも真っ暗で、何故か照明がひとつもないのである。 例えるとジンベエザメが巨大な口を開けて餌の魚やプランクトンをこっちだよ、と誘っているような感じの場所だった。 そのまま玄関が閉じて胃の中に閉じ込められるんじゃと思うほどには暗い。 そんな中でもミンミンゼミはずっと鳴き続けていた。 小さい頃は深い海の中で延々と泳ぎ続けているイメージのあったジンベエザメだけれど、 最期はその深い海の底に沈んで深海生物の餌になってしまうらしい。 「終わり」が「分かった」時、僕は大人になった心地がした。


じんべえざめのおわり ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 816.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-05-02
コメント日時 2022-05-03
#現代詩
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:816.8
2025/04/11 23時21分13秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

じんべえざめのおわり コメントセクション

コメント数(1)
北川 聖「やすらぎの苑」発売中
作品へ
(2022-05-03)

子供から見ると祖母って怖いですよね、この世のものではないような。ミンミンゼミは何かの象徴でしょうか。怖いジンベエザメの行く末が分かった時、何か解放されたような感じがして大人になった気がする。本当に素直な詩だと思います。僕の場合も言語化するとこんな感じかな。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1