神゜ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

神゜    

外が上擦って 入れ違いに毎晩の時代を 鳴き喚くな、 あればかりは空 から、高圧電線で 電線におびえて 空におびえないことへの 怒りによって とにかく無言の抗議は 1か月間も続いて、 それがカンバンであると気が付くまでに 夏休みになっていた 家ばかり壊れていって 屋根を直し通しで しかも一向に雨は降らない 高貴なはだか白馬の背中の 経血はそのままに 人々を蹴り殺さんばかり 春の泥のような日本語は だらだらしてまな板の上に腐る 果てなく腐る



神゜ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 1307.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-03-13
コメント日時 2022-03-15
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/09現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1307.4
2025/04/09 11時21分34秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

神゜ コメントセクション

コメント数(6)
エイクピア
作品へ
(2022-03-13)

抗議から夏休みへと。屋根を直し続ける家とは?腐って行く日本語は、詩の象徴なのかもしれません。

0
よびな
エイクピアさんへ
(2022-03-13)

コメント、ありがとうございます。そうなんですよ。ええ。

0
柳煙?
作品へ
(2022-03-14)

考えて、タイトルは核兵器の暗喩かと思いました。

0
よびな
柳煙?さんへ
(2022-03-14)

コメント、ありがとうございます 最近「キリスト教には三人の神がいる」という台詞を小説で読みました。 キリスト教は一神教で、認められた唯一の神以外の神をすべて偽物の神として排除するはずなのですが、確かに実際、神は三人います。まず、世界の創造者であり唯一神である「神(YHWH)」、ヤハウェとか呼ばれていますが、本当の名前は発音できない(みだりに発音してはいけない)らしいです。ユダヤ民族が信仰する旧約聖書の神です。 そして「イエス・キリスト」です。かれは今から二千年ほど前の中東の町に人の子として産まれてきましたが、同時に唯一神の子でもあるとされています。人であると同時に神であるということのようです。 さらにもうひとつ、「聖霊(Holy Spirit)」です。聖霊は本来天上に居て人間の世界に干渉しないはずの神の力が地上に残存しているという信仰です。 「神」「イエス・キリスト」「聖霊」は三つに分かれていますが、一方で同時に「神(GOD)」ということになっており、これが神学の「三位一体」の神と呼ばれるものです。 このうち聖霊を日本語表記する際に、父なる「神」と区別して「神゜」と表記する場合が日本正教会などであるらしいです。 というわけで、タイトルはこのような意味なんですが、核兵器は強大なな殺戮をもたらす兵器で歴史上2発人間の上に落ちていますが、人知たる人間が作ったもので、政治的なものである戦争の象徴になっていて、ぎりぎり信仰の対象にはならなそうですね。政治は一部分人間に制御しかねますが。

0
柳煙?
よびなさんへ
(2022-03-14)

ご高説ありがとう。勉強になりました。 釈迦とイエスとモーセを、三位一体の姿としてあらわすこともありますね。聖霊は、やはり目に見えないものなのでしょうか。もっとも、核兵器が落ちれば、人間の目など見えなくなるでしょうが。 国として、核のちからを信じるということはあるでしょうね。

0
よびな
さんへ
(2022-03-15)

コメント、ありがとうございます。 自分のなかで、私の作品は季節感について意識して整理してないので、時期について指摘されたのが意外でした。上向きな作品が書けたというか、作品を書く姿勢で上向きになれたというか、それは良いことだなとコメントを読んで思いました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2