砂金 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

砂金    

世界を憎むということが 鳥が翼を広げて空を飛ぶのと 同じくらいに自由だった 暗がりで小さくなっている あなたの目の中にある悲しみが いつか絶望に変わりますように 世界はこんなにも美しいから ひとはひとの目を塞いで 必死で壊さないようにする 何も傷付けずにいられたら 自分を信じていられたら 夜明けの町を見ていられたら 涸れ果てていく井戸には 嘘ばかりつく私が一人いて 切り取られた空から光が差す 世界に何を願おうか お願いそのものが嘘だから きっと誰にも救われないけれど どんなにか素晴らしい歌を 美しい鳥が囀っていたとしても どぶ浚いをしている間には 汚れた手で掴めるものだけが わたしたちが信じてもいい 変わりようのない真実


砂金 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 15
P V 数 : 1594.0
お気に入り数: 1
投票数   : 3
ポイント数 : 3

作成日時 2022-03-09
コメント日時 2022-03-21
#現代詩
項目全期間(2024/12/04現在)投稿後10日間
叙情性21
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧11
音韻00
構成00
総合ポイント32
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧0.50.5
音韻00
構成00
総合1.51.5
閲覧指数:1594.0
2024/12/04 02時46分14秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

砂金 コメントセクション

コメント数(15)
三浦果実
作品へ
(2022-03-14)

世界をみている作中話者の、内面の独白、その様式のなかでどれだけ固有なものが出せているのか、だと思う。創作が自己治癒へ向かうのか、誰かの共感への訴求なのか。或いは、その創造された詩文だけが屹立として在ってほしいためなのか、そのようなこと。砂金というタイトル、本文との重なりがいいと思う。

0
yatuka
yatuka
三浦果実さんへ
(2022-03-16)

ちょっと外出すれば世界の名画や名著や名曲にすぐ触れ合える環境にあって、 何を以て石ころを砂金だと思うかって結構大事なポイントだと思うんですよね。 世間的には些末で下らない駄作かもしれないが、自分が選ぶのはそれしかないって時が。 そういう個性の出る所に詩の魂を感じます。 私はネットは砂金拾いをしている気分ですね。目が潰れるほどきらきらです。 身の丈に合わないものを夢見ないという、自分への戒めですね。 伝わったでしょうか。有難うございます。

0
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
作品へ
(2022-03-16)

高尚なメンヘラ そう言った言葉が一読した後脳内に沸いた。 傷のかきむしり方が巧妙である。 しかしその技巧を気持ち悪がる人もいるであろう。 私は嫌いではないが。 書き手が神のような視点から悟ったかのような詩風の好悪は分かれるところであるが、私は何とも言い難い。 おそらく「惜しい」のであろう。そこを指摘できなくて申し訳ないです。

0
yatuka
yatuka
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。さんへ
(2022-03-17)

書いていても、メンヘラに振り切るでもなく、 まともな感覚に夢を見ているような、気持ちの悪さは感じます。 自覚して徹することができれば、作品としてもう少し面白みが出る気がする。 何はともあれコメントもつかなくて悲しかったので、有難うございます。

0
yatuka
yatuka
さんへ
(2022-03-17)

なぜ自分が毒虫になる話を書いたのだろう、 と考えることはないというか。 書きたいから書いただけで、そこに意味を付けるのは読み手の方。 そうか、これが憎しみなのか、と思いました。 有難うございます。

1
楽子
楽子
作品へ
(2022-03-20)

好き。 この詩は、この詩が響く人のためのものだと思う。 ことば自体は目新しいとは思わなかった、 でもどれもバランス良く美しくて ほどよく地面に足がついていて、 それでも背伸びしていて やさしい 死にたいと言いながら生き続ける人のための詩だと思った

0
福まる
福まる
作品へ
(2022-03-20)

「世界を憎む」か・・・自分ので掴むものしか信じないというのはやはり「現実主義」なのでしょうか?私はいい年して「理想主義」な所があるのでこの詩は心に刺さります。いい詩だと思います。

0
エイクピア
作品へ
(2022-03-21)

タイトルの「砂金」が象徴的でした。詩の中では一言も出てこないのですが、信じてもいい変わりようのない真実を象徴しているようで、「お願いそのものが嘘」でも挫けない胆力をも象徴していると思いました。あるいは胆力を引き出す原因でしょうか。

0
高代 あさ
作品へ
(2022-03-21)

二連目までを読んで、私には悲観的すぎて見送ろうかと思った。しかし、三連目から印象がだんだん変わってくる。 うーん、と思ってしまった二連目までを越えて、最後まで読み通せました。そして感じたことは、文体の安定感。平易な言葉遣いによる、その点では自閉のない自己満足性のなさ。目新しいレトリックはないながらも、「そこにある」ことは確かに感じられる抒情。 そのようなことが発見できたのは、とてもよかったです。ただ、すごく強くは私の心に響かなかった。でも、確かに響きはした。他のレッサーの言葉を借りるのは少々ずるいかも知れませんが、うろたんさんの「高尚なメンヘラ」「惜しい」という評価が近しい。なんだろう、文体がここまで開かれたことは私的に素晴らしいと勝手ながら思う。なんだか、もう少しだけ先まで到達して、なんらかの意味合いでもっと救われてほしい。そんな独善を感じました。 メンヘラ的、つまりいささか感触的になりすぎて、主体的な救いから遠ざかるのは正しくはないような気がして、高尚なメンヘラをさらに突破して、より結晶的に心動かす抒情が見てみたい。既にバランスはいいと思うんです。でも、どこかが惜しい。屋上の柵の外に佇む生真面目な生徒を見てしまったかのようだ。教室ではなく屋上でいいから、柵の内側にいて欲しい。柵越しでもいい。そこでたまに俗だけどエモい話でもしようよ。そんな気持ちになりました。あと一線、という微妙なバランスの話をしているわけですね。もちろん途中で独善と書いたように、一読者の一意見に過ぎないのですが。

0
柳煙?
作品へ
(2022-03-21)

逆説的な美が誰かを癒したらいい

0
yatuka
yatuka
楽子さんへ
(2022-03-21)

自分自身の「死にたい」という気持ちは、 だいぶ世の中の理解が進んだとはいえ、今も声をあげづらい感情なので、 これに限らず誰かの作品を読むことをきっかけに、 ああ、自分だけのものでもないんだな、と思えたらいいなと考えています。 二連目は書き換えたいです。有難うございます。

0
yatuka
yatuka
福まるさんへ
(2022-03-21)

どんなに小さなことでも、現実に今あると思えるものを大事にしたいですね。 もともとは有り得ないぐらいの夢を見るほうです。 有難うございます。

0
yatuka
yatuka
エイクピアさんへ
(2022-03-21)

後から悩みつつ付けることもあるのですが、これはタイトルそのままですね。 真実とはなんだろう、とあれこれ考えるのは楽しいです。 胆力があると感じられるとは思っていなかったので、意外でした。逆に本当にメンタル面が弱いなぁと思いながら書いていました。 有難うございます。

0
yatuka
yatuka
高代 あささんへ
(2022-03-21)

よく幽霊の詩を書くのですが、 大体の作品が、もう悼む言葉をかけるしかない、お葬式なんですよね。 無意味とは言いませんが、 それで読み手を限定してしまうというのも引っ掛かっている所で、あささんのような方がスルーしていく訳が分かって嬉しかったです。 そうですね、私自身も誰かが飛び降りようとしているところより、思う存分生きているエモい文章を読みたいです。 案外この平易な書き方が嫌われないというのも意外なところでした。 有難うございます。

0
yatuka
yatuka
柳煙?さんへ
(2022-03-21)

幸せな人が世界を美しいと謳っている詩が好きです。 嘘をつかなければきっとそれが人を癒やすこともあるでしょう。 有難うございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1