新年あけましておめでとうございます - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

新年あけましておめでとうございます    

雪やこんこん あられやこんこん ポルカドット、ポルカドット 赤、白、緑 水引、お餅に門松飾り ああ、美しいこたつのみかん 年越しのお餅が食べられない なんて涙の出る喩えだろうか 震災に備えよう 病気にならない程度に調節して生きよう コロナが終わりますように 収入がなくなりませんように 世の中の不幸が殲滅されますように 燃えたマッチが歩く ゴーストが歩く ゾンビが歩く ぞろぞろぞろぞろ そしたら危険だ 自分を守れない そんな世界を止めるのは何だろう 君はコーナーに追い詰められた アイテムを選ぶ→ 武者装束、鉄砲、愛の魂、言葉の力、石、ペット さあ憂いの勇者よ 明日をみんなでクリエイトしよう 開けましておめでとう 愛する日本人の皆さんたち 詩の同胞さんよ



新年あけましておめでとうございます ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 13
P V 数 : 1512.0
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 7

作成日時 2022-01-14
コメント日時 2022-01-22
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性11
可読性11
エンタメ11
技巧11
音韻11
構成11
総合ポイント77
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性11
可読性11
 エンタメ11
技巧11
音韻11
構成11
総合77
閲覧指数:1512.0
2025/04/11 19時49分34秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

新年あけましておめでとうございます コメントセクション

コメント数(13)
三浦果実
作品へ
(2022-01-14)

本年もよろしくお願い申し上げます。 過去の投稿作品からすれば湖湖さん初の失敗作に読めてしまいました。一定のレベル以上を出されてくる人だと思っていたので。すみません。

0
Ru KASABA
作品へ
(2022-01-15)

《雪やこんこん あられやこんこん》 という日本的情緒に満ちた言葉に連なる《ポルカドット、ポルカドット》の軽やかな音の連なりが、その二つの異質だけれどすぐ近くにいたような言葉の邂逅が、とても素敵で最初から一気に惹きつけられました。

0
YUMENOKENZI
作品へ
(2022-01-16)

湖湖さん 開けましておめでとう! 夜明けの窓が開いた 追いつめられた自分が 選んだアイテムは、 どこまでも純粋な魂の、 友が、くれた言葉 これを離すものか! ゼッタイ!! 湖湖さん、勇気が湧いてきたよ。 ジャンヌ・ダルクみたいだ!

0
湖湖
湖湖
三浦果実さんへ
(2022-01-21)

すみません。軽く、挨拶のために書いてしまいました。今年もよろしくお願いします。

0
湖湖
湖湖
さんへ
(2022-01-21)

ありがとうございます。いいお年を。

0
湖湖
湖湖
Ru KASABAさんへ
(2022-01-21)

言葉は意味や雰囲気も、韻だけでなく、重ねると楽しいですよね。良いお年を。

0
湖湖
湖湖
YUMENOKENZIさんへ
(2022-01-21)

私も恩師がくれた言葉は宝物です。人によって生かされると思います。あけおめ。ありがとうございます。

1
黒髪
作品へ
(2022-01-21)

挨拶として詩を書くのは、詩人の特権ですね。この作品は華やかで真面目な印象です。 南正人の「メッセージソング」という歌に、「クリエイトしていく」という言葉が あるのを思い出しました。体たらくをやめて頑張ろうと思いました。 過去作もいくつか読ませていただきましたが、すごくいいと思いました。

0
水上 耀
作品へ
(2022-01-21)

冒頭三行に強く惹きつけられました. >雪やこんこん >あられやこんこん >ポルカドット、ポルカドット 笠羽流雨さまも触れていらっしゃいますが,語と語の距離感覚が鋭敏だと感じました. 日本に古く伝わるフレーズと英単語のリズム感にシナジーがあるという事実はすばらしい着眼点ですし,加えてあられとポルカドットに形状的な共通点が見出される部分も秀でていると感じました.

0
エイクピア
作品へ
(2022-01-22)

愉快な調子にも見えました。ゾンビやゴーストまで出て来て。詩作者の妄想ともとれますが、コロナ禍の比喩的な象徴としてゾンビやゴーストが出てきたのかもしれませんが、「日本人の皆さん」「詩の同胞」と呼び掛けている。コスモポリタンな詩なのかもしれません。

1
湖湖
湖湖
黒髪さんへ
(2022-01-22)

南正人という方、教えてくださってありがとう。youtubeで聴きました。シリアスなフォーク、根源的でフォークは結構好きです。元気で今年も行きましょう。過去作まで読んでいただいて感謝します!

1
湖湖
湖湖
水上 耀さんへ
(2022-01-22)

共感覚的なのかもしれません。類想が多くて、神経がナイーブになると共感覚が増しているようです。お褒め下さりありがとう。

0
湖湖
湖湖
エイクピアさんへ
(2022-01-22)

こんにちは。妄想は空想は結構全開です。( ´艸`) コスモポリタンなんて言っていただいて、そうなれればいいなぁ、と思っています。ありがとうございます!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2