フィラデルフィアの夜に Ⅱ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

フィラデルフィアの夜に Ⅱ    

 フィラデルフィアの夜に、針金が夢を描いていきました。 何の目的も無く、ただただ彩っていくままに。  開かなくなったドアを無理矢理こじ開け、数人が部屋に入っていきました。 いなくなった男を捜すためでした。 しかし見つけてしまった物は、夢。 部屋を、きっと孤独な男の人生を、彩ったもの。  極彩色の、人形たちの。  暗く静かで、色の無い部屋。 そんな部屋に入り目にした物は、積み上げられた、紙がべこべこした本。 何かが挟まっています。  一冊、開いてみると。 原色。 部屋が、開いた一冊だけで輝き出す。  そして、本の上で踊りだす。 針金が。人の形をした、不格好な針金が。 樹脂を塗られ、鮮やかな人間が、そこに。 現実には無い世界で、踊る。  周囲を見渡せば、壁一面大量に積み上げられてます。 そんな本が。 もう一冊。 友人と思しき人と、冒険に。 もう一冊。 恋人と思しき人と、踊る。空の上で。 もう一冊。 平和な世界。数え切れない程の人形の、針金の人間と。 踊り、歌を唄う。  机の上に、さらに一冊。 それは落ち着いた色合いでした。 人形は酷くくすんだ赤色で、灰色の中に。 じっと、座っていました。 細い、隙間だらけの姿で。  きっと、それが男の実際の姿だったのでしょう。 灰色の世界に、そんなくすんだ赤い針金人形が、ぽつんといるばかり。 いくら、ページをめくっても。  最後に針金を貼り付けたと考えられるページです。 何も無い、世界。白。 そこに、いました。  黒い姿で、手を振って。  あとは、その後に続くページには何もありませんでした。  きっともう見つからないと、部屋に入った者たちは思います。 ただ最後、すっくと元気に手を振った姿が、そんな針金人形が、心に残りました。  その後、その本を開くと、酔いしれると、評判を呼びます。 孤独な男の極彩色の夢と、踊る針金人形に。


フィラデルフィアの夜に Ⅱ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 988.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-10-21
コメント日時 2017-10-27
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:988.6
2025/04/10 21時46分54秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

フィラデルフィアの夜に Ⅱ コメントセクション

コメント数(1)
まりも
(2017-10-23)

〈原色。 部屋が、開いた一冊だけで輝き出す。  そして、本の上で踊りだす。 針金が。人の形をした、不格好な針金が。 樹脂を塗られ、鮮やかな人間が、そこに。 現実には無い世界で、踊る。〉 この、凝縮された一節、暗い部屋で、テレビだけが光を放っているような映像が立ち上がる一節が、静かな語り口調の間に埋め込まれている。この緩急のリズムに惹かれました。 〈机の上に、さらに一冊。 それは落ち着いた色合いでした。 人形は酷くくすんだ赤色で、灰色の中に。 じっと、座っていました。 細い、隙間だらけの姿で。  きっと、それが男の実際の姿だったのでしょう。〉 前作では、そのような事件があった、と「報告」するような印象がありましたが、 この作品では、部屋に入っていく数人と共に、読者もまた入っていくような感覚がありますね。 そして、男の遺したものを「発見」する。 部屋の中に造形物としてある、のではなく、書物の中にあって・・・開くと、その場に空間を伴って現出するようなイメージが新鮮でした。物語を作りだす事、物語ることは、その人の人となりを描き出すこと、登場人物を、その人に見合った時空間で躍らせること、なのかもしれません。その物語を読むたびに、その人物は再び立って踊り出す。 実際にあった「事件」が発想源であったとしても、このように自由に、自身のイマジネーションで展開していくならば、それは事件をもとにした、ということではなく、(インスパイアされた)本人の作品になっている、と思いました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1