高校の帰り道 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

高校の帰り道    

高校の頃、学校の帰り道 友達と別れる時 彼はいつも言った 「生きてろよ」 そう僕は傍目から見ても 死にそうに見えたかもしれない そんな彼の葬式に行ってきた 彼の写真は相変わらずだった 「生きてろよ」 そう言って笑っていた 僕が生き残っちゃったね これは何の悪戯か でもまたあの世で会おう


高校の帰り道 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 1065.6
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2021-08-27
コメント日時 2021-09-04
#現代詩
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1065.6
2025/04/11 14時11分00秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

高校の帰り道 コメントセクション

コメント数(2)
エイクピア
作品へ
(2021-08-27)

「生きてろよ」と言った友が死んで、自分の死を予見していたのかもしれませんが、とらえ方によっては皮肉な展開に取れると言う観点もあるかと思いました。青春の蹉跌でしょうか。石川達三ではないですが。

0
北川 聖「やすらぎの苑」発売中
エイクピアさんへ
(2021-09-04)

彼は高校時代に罪を犯し相当参っていました。友人には彼の様子を見て自殺するのではないかと思ったかもしれません。それで半分冗談に「生きてろよ」と言いました。ところが現実は何十年も経って皮肉にも友人の葬式に行くことになってしまったのです。こういうことはよくあるんじゃないですか。そこで人生の哀感を感じずにはいられないのです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1