かふ、ちょう、せい - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

かふ、ちょう、せい    

18年、沼、社会よ、正しく善く、なりなさい、(いま、)私。 (明日は違うといい。)かふちょうせい、せめてネットでは……。 違う町で学生になったよ。             家父長制。かふ、ちょう、せい。家父長制             を区切る。好きなところで切るとどうなる。             日本語を区切る。息が詰まる。どうなる、             どうなるんだよ? 自分の体を写真におさめてる。明日から突然同じ様には写れなくな る気がして。 いま、排水口に詰まった落葉を取り除く 手手手手手さえも引き裂きたい。 無標の手手手手手、腫れて、 (タワーマンションに住みたい。嘘。どこでもいい。合理的に解決 したい。全部分かっていたい。気持ち悪い。)   ――雲が日常系アニメみたいに漏れを癒してくれるンゴ――    ――悲しいうたはききたくないって何の歌詞だっけ――              よるの雲が       手のひらみたいに落ちてくるのが見えた イケメン君の顔も、明るい部屋でしか役に立たなくてかわいそう  暗い部屋で、よるの手のひらに押しつぶされるまでの少しの間         僕はTwitterをしている わたしはひとりではない わたしはわたしではない 私は、私の涙、私ではない。 学校の友達とは睡眠のことばかりを話題にします。 18才、生死の運命、電車、ギャンブル、顔射、アメリカ横丁、生 死の運命、母子受精、寡婦、調整、家族的類似性。 デモニッシュ、生殖くらいひとりでできるもん、分裂、減っていく、 あ、裂ける、免疫チェックポイント、尖った部分が滑らかにつやや かに濡れてくれなくて(病的だ)頭振れて(フれて)、悪魔(あー くーまー)的、市町村章の尖った部分が、悪魔的、婚姻届の提出を、 (いま、)キャンセルする。 寝ることが好きって言ったら、親はなんて言ったか、わすれた。



かふ、ちょう、せい ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1542.3
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 5

作成日時 2021-08-21
コメント日時 2021-08-24
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性21
前衛性00
可読性00
エンタメ10
技巧10
音韻11
構成00
総合ポイント52
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性00
 エンタメ0.50.5
技巧0.50.5
音韻0.50.5
構成00
総合2.52.5
閲覧指数:1542.3
2024/11/21 19時40分25秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

かふ、ちょう、せい コメントセクション

コメント数(5)
パワフルぽっぽ
作品へ
(2021-08-21)

鳴海幸子さん、こんにちは。 >イケメン君の顔も、明るい部屋でしか役に立たなくてかわいそう この一文にはちょっと笑ってしまいました。 イケメンの顔も、じゃなくて、イケメン君の顔も、ってところが良いですね。 おそらく無意識なんだと思うのですが、 そういう何気ないところに作者の文体が顔をのぞかせていたりして そういうものを発見するとちょっと嬉しくなります。 (変な趣味ですね、気持ち悪くてごめんなさい) >自分の体を写真におさめてる。明日から突然同じ様には写れなくな る気がして という一文も素敵だと感じました。 写真に「うつしている」のではなく「おさめてる」んですね。 それも、「おさめている」ではなく「おさめてる」というところが良いと思います。 ちゃんとした日本語を書かなければとなぜかずっと思っていたのですが、 (こういうところは本当に自分はバカなんだなあと思います) 話し言葉の良さを教えていただきました。 ありがとうございました。

1
なかたつ
作品へ
(2021-08-22)

 気になったフレーズがいくつもあって、詩中にあるように、それらを区切って語っていきたいなあ、という感じがありながらもきりがなくなってしまいますね。  いわゆる「家父長制」そのものを論じていくというよりも、その言葉にまつわる出来事が並べてあって。いわゆるキーワードとかテーマとかを作品から抜き出す、もしくは、書き取る際に、その言葉について狭く深く凝縮するタイプと広く浅く拡散するタイプがあって、無論この2つはどちらか1つ選択しなければならないものではないのですが、この作品では、拡散するタイプなのかなあと。拡散して描くことで、その輪郭だけを描くような感じです。  気になったフレーズを絞って、それについて書いていきます。  「日本語を区切る。息が詰まる。」  確かに、汎用されている言葉を改めて区切ることで、その発話に支障を来たすでしょう。僕が書いているこの文章も、僕のリズムや語彙で書かれているものになりますが、やはり他者が書いた文章だったり、異国の言葉には詰まるものがあり、言葉を再定義するという作業をすることによって、「息が詰ま」ってしまうということ。  「自分の体を写真におさめてる。明日から突然同じようには写れなくなる気がして。」  いいっすね。  「手手手手手」  手が5つあること。指が5つあると、人間の手になるよなあ、とか思いました。  「よるの雲が/手のひらみたいに落ちてくるのが見えた」  この2行がすんごいキーフレーズだなあと。前の連で、手と雲の話を出しておいて、一見無関係だった両者がここで結びついてきて、読み手は容易に何かが起きているということに気付き、このフレーズだけだと飛躍についていけないかもしれないけれど、前の連からの転換がスムーズでとてもよいなあと。  「寡婦、調整」  所得の控除で「寡婦控除」というのがあって、何かそれを思い起こさせました。あと、一人っ子政策とか、そもそも生まれることが調整されるということ、産むものが調整されるということ。反出生主義とかなんとか。「家父長制」を区切るということの実践。  「寝ることが好きって言ったら、親はなんて言ったか、わすれた。」  ところで、これはどんな親なのでしょう。母親? 父親? 重点はそれがどちらであるかということより、学校の友達とは睡眠の話をよくするけれど、親の言うことは大して語り手にとって重要ではないということのあらわれなのでしょう。 些細なことですが、その前にも「市町村章」っていうのがあって、これも非限定的な表現であって。特定の章をあらわすならば、「市章」「町章」「村章」のいずれか1つを選択するべきなのですが、「市町村章」とあらわすことで、その限定化をさけていて、この姿勢が最後の「親」というところにも繋がっているように感じました。実はこの選択への回避は前にもあって、「タワーマンションに住みたい。嘘。どこでもいい」にもあらわれているでしょう。  「生まれる」ということのテーマが根底にはあると思うんですが、正しく言うならば「生まれ変わる」でしょうか。大分遡りますが、「違う町で学生になったよ。」と。「生殖くらいひとりでできるもん」というフレーズも産むとか生まれるというよりか、生まれ変わりなのかなあと。  ちょっと散らかった感じですいません。

1
鳴海幸子
パワフルぽっぽさんへ
(2021-08-24)

私もそこらへんのとこ良いと思ってます。でもちょっと飽きたかもしれないですね。

0
鳴海幸子
なかたつさんへ
(2021-08-24)

コメント頂いてから「この詩のテーマって一体何だったんだろう」ってことを考えましたね。 そこは読者も混乱してて、家父長制がテーマだと思っていたが実は生まれることがテーマなのか?みたいになってると思います。 私、今月のこれまでのビーレビの投稿作品を全部一通り目を通してみたんですがそれで思ったのは、みんな結構いろんなテーマで書いてるんだなあと。 それを考えると、根本的に、私の感覚って、エロのことか生きることと死ぬことを対象として書かないと、何かを書いたっていう気になれないというか、少なくとも今はそういう状態みたいなので、他のことはチャッチくて、そういうのテーマにして書いて何の意味があるのか分からないって気になってしまうんです。 あと、確かに最近は産まれるっていうイメージを利用しまくっています。鈴木志郎康の現代詩文庫になんか似たような、母の胎内に還る感じを示すのに女体を過剰に描かなければいけなかったみたいなことが書いてあったのを、「確かに生と死の結節点として産まれるって大事だな」と納得したのを覚えてるので、それをもっと自分にしっくりくるように使ってるというところはあるかもしれません。 なかたつさんが書いてる「狭く深くか広く浅くか」っていう分け方もピンと来ないですね。なんであれ今まさに感じてる語のナマの感覚って文脈として拡散して輪郭をかくことしかできないし、それが結局再帰的に語そのものを示すことになるのだから、なぜそうしないのか、とあえて土俵に乗って書くならそんな感じでしょうか。間違ってたら悪いですけど。

0
鳴海幸子
さんへ
(2021-08-24)

ルミナスラインというのはよくわからないのですが、パンチラインは短く多くした方がいいと思ってます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2