諦念 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

諦念    

眼に雨滲む、丑三つ時。 ああ、月が光輝いて見える。 羨望の眼差し、午の刻。 いつからだろう、日を直視できるようになったのは。 天気予報によると、今夜は月が見えないらしい。 だけど、天気予報は数年間ずっと外れてる。 いつからか、当たるなんて期待もしなくなった。 もしかして、僕が見てる天気は皆と違うのか? 僕が雨に打たれている時、皆は芝に寝ているのか? いや、そんなことを考えるのはやめよう。 もう決めたじゃないか。 どれだけ願っても、信じても。 どれだけ怒っても、泣いても。 この世界は変わらないと分かってしまったから。 この世界の全てを知ってしまったから。 こんな世界とは、さよならしよう。 次の世界にも、諦念を抱きながら。


諦念 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 832.3
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2021-07-09
コメント日時 2021-07-16
#現代詩
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:832.3
2025/04/11 22時30分44秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

諦念 コメントセクション

コメント数(1)
仁川路 朱鳥?|
作品へ
(2021-07-16)

>こんな世界とは、さよならしよう。 >次の世界にも、諦念を抱きながら。 この部分を引っ越しの暗喩である、と読み取りました。引っ越しであってほしいという希望的観測も混ざっておりますが。 ところで、「僕」は孤立しているような印象があります。「皆」に聞きに行けばいい話だろうに、それを聞きに行かず、 >この世界の全てを知ってしまったから。 と思ってしまっているあたり、心理的に危険な状態にありそうだな、と。これでは諦念を抱いてしまうのも不思議ではありませんね。中途半端に他人を出すよりか、主人公の心情にフォーカスしまくったほうがいいのかもしれません。第三連までは良かったので……ただ、今のところあなたの作品はこれひとつしか見当たらないようなので、作風どうこう言うつもりはありません。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1