手に土・口に蝿 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

手に土・口に蝿    

驚くばかり 跳ねる 黒い小さな虫 サラブレッド 物干し竿に足りないのは かけるTシャツでなく 設置する土壌だった 豊かな土地へと 祈り 灰を撒き 刈るドクダミ におい 驚くばかり 土を焼く その顔の 汗がしたたる それが始まり 鍬を入れよ 鋤を入れよ 思い浮かぶ水車小屋 踏み潰すキャタピラー ダンボールのその固さ 驚くばかり 振り下ろす 鍬を入れよ 鋤を入れよ 勇者の名前は ああああといった 跪くばかり 地に膝をつけ 天を仰げ 手は大地に置いたまま 口をあけるばかり 何も待ちはしない 青空は空っぽで眩い 跳ねる光 口をあけるばかり 鍬を入れよ 鋤を入れよ 驚くばかり 跳ねる 黒い小さな虫


手に土・口に蝿 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1413.1
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2021-05-27
コメント日時 2021-06-01
#現代詩
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1413.1
2025/04/11 17時26分39秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

手に土・口に蝿 コメントセクション

コメント数(8)
三浦果実
作品へ
(2021-05-28)

mmmさんの作品って韻律がいいとおもう。素読みでも声に出してみるとよくわかりますよね。ただ、アクセサリーとして使用してるキャタピラーやダンボールなどの名詞がリアリティあるのかってところがmmmさんの作品の大事なところだとおもう。今作はギリ、イケてる。

0
mmm
mmm
三浦果実さんへ
(2021-05-28)

コメントありがとうございます。個人的に読むときの勢いって重要だと思ってて結構気をつけてます。実際これ書いたときは何度も音読してましたし。言葉のチョイスはそうですね、、正直自分でもあまりセンスないとよく思うんですよね。笑

0
つつみ
作品へ
(2021-05-29)

驚くばかり の配置がとてもいいと思います。

0
mmm
mmm
つつみさんへ
(2021-05-29)

コメントありがとうございます。なんか語呂が良かったんで繰り返して使っちゃいました。笑

0
るる
作品へ
(2021-05-31)

農業労働への 驚きに満ちていて 魅力的でした。 私の場合は、二連めで 解釈に つまずきました。サラブレッドです。 競走馬としての 由緒正しい血筋が、農業になんの関係があるのかなあ。と、私の場合は 思ったのです。 競うことが大事なのではなく 大地土壌、基盤のことを 表現しておられるのかもしれないと 感じた途端に。いいなあ。と、思いました。

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2021-06-01)

虫の名前はなんだろうかなと思いました。

0
mmm
mmm
るるさんへ
(2021-06-01)

コメントありがとうございます。 サラブレッドっていきなりでてくると分かりにくいですよね、すみません。読んだときのイメージと音を大事に優先したくて、あんまり細かいこと気にせずに、個人的になんかしっくり来たので入れちゃった感じですね。でもいきなりサラブレッドて書いて思い浮かぶイメージは何だろうと僕も思ってます笑

0
mmm
mmm
田中宏輔さんへ
(2021-06-01)

コメントありがとうございます。もともとは実際に見た虫なんですけど、名前分かんなかったんですよね。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1