別枠表示
海で
海で ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1555.7
お気に入り数: 3
投票数 : 1
ポイント数 : 6
作成日時 2021-01-15
コメント日時 2021-01-24
項目 | 全期間(2025/04/11現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 1 | 1 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 2 | 2 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 2 | 2 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 1 | 0 |
総合ポイント | 6 | 5 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0.3 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0.7 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0.7 | 1 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0.3 | 0 |
総合 | 2 | 1 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
全編にわたって試行錯誤して比喩を用いたことがよくわかります。おかげさまで様子がありありと浮かんできました。 読者の解釈に一任するような作りではなく、筆者の思い描く景色を間違いなく汲み取れるように作られているところがとても好みであり、答え合わせをするような感覚が持てるのでありがたいです。
0みやびさんありがとうございます、実はコメントを読んで(しまった作り込みすぎた)と思いました。この詩は2週間寝かしておいて、ちまちま手入れをして作ったんですよね。 しかしそんだけ伝えたいイメージが自分にあったんだなぁと感慨深く、またそれを汲み取っていただけたとのこと嬉しいです。
0冷えて凛とした空気や、光がきらめく情景が見えてとても美しい詩だと感じました。 映像のカット切り替えのような視点の変化によって、幻想的なのに臨場感が生まれ、描かれている世界へ没入していく感覚が心地よかったです。
0薄原ものさん、空気感を堪能していただけたようでとても嬉しいです。場面の転換が、うまく作品中への誘導として機能してくれたのは発見です、ご指摘ありがとうございます。
0蛾兆ボルカさん、ありがとうございます。書いてるときはあまり意識しませんでしたが、客観的一人称?自分を一歩引いて見るみたいな感じでしょうか。 天気の子、私も好きです、雲の情景などは映画が混じってるかもしれません。
1私にとって難しい漢字が多かったのですが でも漢字の使い方が上手かったように感じます
0福まるさん、コメントありがとうございます。 私もちゃんと意味を分かった上で使っているというよりは、語感で選んでいます。また、発音だけ思い浮かんで、そこにうまく合う感じがないか探すこともあります。 漢字に頼りすぎている作風かなどうかな、と悩みどころです。
0