ため息 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

ため息    

たまに呑気に生きてるように見える人が羨ましくなっちゃうよ 下手に賢い奴なんて、けっこう生きるの苦しそうに見えちゃう 真面目な顔して、語りも実に優秀で、ほんとはセックスしたいんじゃないかとか 余計なお世話なことかもしれんけどね ま、暇な時とか、どうせ君ら、うずうず苦しんでるんだろ? どーせ、自己憐憫や、妄想にふけって、ああ俺はダメなやつだとか、じっさい思ってるだろ? 何が平気で生きることなのかなんて分かりやしないなんて思ってよ 人前では、実に、もう神を越えたくらいの偉そうな姿勢で自分を演じてさ 君らは、人の為に生きるなんて分かるかい? 自分の為に生きるさえできない気がしないかい? だから、中途半端な、どこにも身の置き所のない 不安定な精神を抱えて おれは幸せ者な方だよと呟いたところで、1日のうちほとんどが不幸で ああ、嗜好品や、飯食ってる時こそ!最高に幸せだ!とか思ってみても、それがキレたら不幸でさ 逆に、何もいらねーんだよと、自分を追い込む真似してみて、楽になった気がしても不幸で じゃあ、どうすりゃいいんだよ、と 楽しく生きたかったです、こんな人生のつもりではありませんでした、と じゃあ、今からでも、人生作ってみるかと、淡い期待も、今まで何度味わったか、もう期待なんかしてなくて 何も考えられなくなりました、そして身の置き所のない中途半端な気持ちはずっと健在です 今の僕に言えることは、生きてれば良いことあるよ、良いことあっても何も変わらないけどねってだけだ 堂々巡り、もう何度繰り返したろう 生きることに疲れましたというのも、最近は怖い年頃になってきました


ため息 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1501.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 4

作成日時 2020-03-09
コメント日時 2020-04-10
#現代詩
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性22
前衛性00
可読性22
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント44
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性11
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合22
閲覧指数:1501.1
2025/04/11 23時21分22秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ため息 コメントセクション

コメント数(5)
トビラ
作品へ
(2020-03-09)

わかります。 お前にはわからないと思われても、わかると言います。陽向さんの文章を見れば、わかります。 僕も楽しいと心の底から思えてきたのは、つい最近です。それまで、ずっと、もがいて、もがいて、もがいて、もがいて、あがいて。それでも、ダメで。正しい道を歩んでると思っても、手応えのない空振りばかりの日々で。やっと手応えを感じたはじめたのは、ここ数日です。 だから陽向さんも、もがいてください。あがいてください。目の前の問題に取り組んでください。それはドリルです。陽向さんが解かなければいけない問題集であり、人生を深めてくれる掘削機です。僕は陽向さんが具体的にどんな問題に苦しんでいるのかわかりません。生活のことなのか。生活にしても生活のどんなことなのか。でも、その問題に取り組んでください。取り組むことを諦めなければ、絶対に突き抜ける日がきます。そのドリルは美しい解答を見せてくれると断言します。 もちろん、取り組むのはとても大変なことです。逃げた方がその時は楽です。でも、後で地獄です。だから、今の地獄に取り組んでください。たとえ結果的にホームレスとして野垂れ死んでも、自分の人生に向きあった結果なら、それは美しい人生です。美しい命、美しい解答です。もっとも、陽向さんはホームレスには絶対にならないということも断言しておきます。 陽向さんは、逃げなかった人だ。だから、陽向さんはできますよ。絶対に、やり遂げられますよ。 そうそう、これはアドバイスではないです。 精一杯のエールです。

0
獣偏
作品へ
(2020-03-10)

まさに、今の僕が置かれている状況を代わりに書いてもらったような気持ちです。 第三者へ投げかけている言葉が、徐々に陽向さん自身を語る言葉にスライドしていくのが、この文章に安易な自己啓発本より真に迫った意味をもたらしていて 答えの見つからない袋小路の閉塞感に苦しんでいる人に、この言葉たちはより一層くっきりと、質量をもって届くのだと思います。 一緒に頑張りましょう、と今の僕には言いきる力がありませんが それでも何か伝えたいと思い、コメントをします。

0
いわみつ
トビラさんへ
(2020-03-12)

トビラさん読んで頂きありがとうございます。僕もまだ若い方ですが、ほんとに若い思春期頃はほんとに辛いものでした。 雨の日など、外を出ると、女子中学生が傘もささず泣きそうになりながら歩いて帰ってるのを見ると、傘持ってこなくて雨に濡れて帰るくらい大人からしたら大した問題でもないことでも、思春期頃はとても辛く感じてしまうものです。 エールをありがとうございました。生きる希望が持てそうです。

0
いわみつ
獣偏さんへ
(2020-03-12)

獣偏さん、読んで頂きありがとうございます。そのように言ってもらいたくてこの詩を書いたので嬉しいです。 この文章は、今思えば、病んでた頃はこんな風に考えてたんだろうなーと思って書きました。僕が思ってるってことは、実際みんなも少なからず思ってる部分はあるだろうと思い書きました。 今は、この詩の状態より少し成長して、歩むのも無意味だけど、立ち止まってるのも無意味かな、と思い、何かやるということにふっきれた部分があります。 考えてる時は身体がだるいですが、吹っ切れるとまあ何かすればいいだろう、とそれだけになります。 何をするわけでもないけど、こうなっただけで、気持ちが楽です。 ありがとうございました。

0
カオティクルConverge!!貴音さん
作品へ
(2020-04-10)

幸せになりてぇ~幸せになりてぇ~ もうあんな生活はごめんだと常日頃 言ってしまっている私には非情に来ますね。 人勢惨敗者なので、ウワァ…なりながらも この詩、傷つけながらも優しく撫でてくれます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1