慈愛 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

慈愛    

子を背負ふ母の、世を憂ふる瞳。 子、親を知れば已に風樹。 路の萎えたる花へ、愛を与ふるは 惟だ、人に忌まれし驟雨のみなるか。 此処は何処いづこ。理想郷は、何処いづこ



慈愛 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 1590.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2020-03-09
コメント日時 2020-03-11
#縦書き
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1590.9
2025/04/11 23時54分50秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

慈愛 コメントセクション

コメント数(7)
はちこ
作品へ
(2020-03-09)

心に残る詩でした。 技巧も内容を美しく引き立てていると思います。

1
秋菜
秋菜
作品へ
(2020-03-10)

蕪城一花さん、ありがとうございます。初めてコメント頂き、非常に嬉しく思います。 とても励みになります!

0
つつみ
作品へ
(2020-03-10)

今私が悩んでいる子育てと親の悩みを 反映させているような詩だと思いました。 >子、親を知れば己に風樹 子育てをしていれば親へのありがたみ、感謝、 そして親孝行へと繋がるのかと思っていましたが 何故かそう感じる余裕がない自分を反省しています。 >路の萎えたる花へ、愛を与ふるは 惟だ、人に忌まれし驟雨のみなるか。 驟雨という言葉で喩えているところが好きです。 すでに枯れてしまったものに水をあげても 意味はないですよね。 また、今すばらしく咲いているからと言って 愛を与えるのをやめてはいけないなと感じました。 タイトルに「慈愛」とあるので この詩の中に、もっと「慈しみかわいがる様子」 といいますか、そういう情景があるともっとよくなる気もしました。

1
福まる
福まる
作品へ
(2020-03-10)

非常に難しい詩でした、温かいようで悲しい感じもしますでも理想郷は個人的には今だと思います

1
秋菜
秋菜
さんへ
(2020-03-11)

コメントありがとうございます! なるほどなるほど、締め括りっていうことですね、、、 参考にさせていただきます!

0
秋菜
秋菜
つつみさんへ
(2020-03-11)

つつみさん、コメントありがとうございます! たくさんの感想、とても励みになります。ありがとうございます。 おっしゃる通りです汗 内容を改変するか、タイトルを変更するか、迷っております、、、

0
秋菜
秋菜
福まるさんへ
(2020-03-11)

福まるさん、コメントありがとうございます!感想、励みになります! 今回の詩では、少し堅苦しい印象を目指してみたので、難しいというのも、褒め言葉として受け取らさせていただきます。笑 確かに、、、今が一番輝かしい時期ということもありますよね。 理想郷という部分、僕自身もさらに掘り下げてみようと思います。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1