吸血鬼 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

吸血鬼    

ブレーキのない自転車で普通に坂を下るのは無謀と言える でも後ろからついてくる物があって全力で漕いでも離れなかったらどうしよう 自分の足以外にも頼もしい動力が欲しいところだが 買ったばかりのロケットも壊れてしまって修理に出したところで 修道院の僧侶だってそんなことで目くじら立てたりしない筈 回廊の四方に飾る蝋燭を拝んで責め立てるくらいのことはやるだろうが その顔の前にもベールを垂らして人には見られないようにしていることだろう せめて顔がわかれば挨拶くらいできようものを 物凄い勢いで喰われそうになっては振り向くことすら出来やしない そろそろ夜が明けるからこのままでは人に見られそうで でもこんなところで正体がバレる訳にも行かないではないか ともあれ足も草臥れてきたから誰か代わって欲しいのだけど 何処かの谷底に向かうこの坂には他に誰も見当たらないのだけど



吸血鬼 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 1344.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 7

作成日時 2020-03-03
コメント日時 2020-04-07
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性22
可読性22
エンタメ00
技巧33
音韻00
構成00
総合ポイント77
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性22
可読性22
 エンタメ00
技巧33
音韻00
構成00
総合77
閲覧指数:1344.9
2025/04/12 00時34分34秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

吸血鬼 コメントセクション

コメント数(2)
ほば
作品へ
(2020-03-29)

タイトルが仰々しく、はて?語り手が吸血鬼なのかと読みながら、確かにそのようなのだけどその語り手が坂を全速力で降りながら背後についてくるものにビクビクしているのを読み返しては、なんとも奇妙な詩だなと読ませてもらいました。 ロケットやら修道院と言った単語、それぞれがなにかミスマッチなのに語りの味になっている。

0
萩原 學
萩原 學
作品へ
(2020-04-07)

これは最初「悪夢に追いかけられる恐怖」を書いていたのが「悪夢」と「悪魔」がごっちゃになり、「食われる」なら悪魔というより吸血鬼かなと思いついたのが、進んでいくにつれて吸血鬼に追われていたのが吸血鬼が追われていたりするようになったものなのです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2