男らしさ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

男らしさ    

愚痴を言う 泣き言を言う 悪口を言う 屁理屈を言う こいつは男のはず 口から出る言葉に 男らしさが見受けられない こいつの口を覗き込んだ すると口の中に卑しい女性的な顔があった 決して魅力的には見えない これを包む生物学上男の顔は 口をあんぐりとして 目の焦点はあっていない 男を取り戻せ、 もっと自分を見つめ直せ こんなやつに乗っ取られるな すると男の目に生気が宿り光が灯る 「ありがとう、目を覚ませたよ」 その言葉には重みが乗っかり 男は中の顔を咀嚼し すり潰し飲み込んだ


男らしさ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 966.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 2

作成日時 2017-06-25
コメント日時 2017-06-28
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性10
可読性00
エンタメ10
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント20
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性11
可読性00
 エンタメ11
技巧00
音韻00
構成00
総合22
閲覧指数:966.5
2025/04/11 00時02分10秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

男らしさ コメントセクション

コメント数(3)
まりも
(2017-06-25)

雄々しい、は、プラスイメージの言葉なのに、女々しい、は、マイナスイメージの言葉ですよね・・・ 長いこと続いた、男尊女卑(とまで言うと言い過ぎかも知れませんが)が当たり前、の社会が文化的に生み出してきた言葉、であると思います。 男らしさ、女らしさって、なんだろう・・・従来の(男は黙ってサッポロビール、みたいな)価値観にがんじがらめにされている男性への、皮肉、として書かれた作品なのかな、とも思うのですが・・・ 〈卑しい女性的な顔があった〉ここは、皮肉として、受け止めてもらえるか、どうか・・・。 男だろ、しっかりせい、みたいにどやしつけられて、よっしゃ!シャキッとするぞ!と言いながら、でも、なんで「男だから」しっかりしなきゃいけないんだよ、と愚痴っている、そんな子供のような、あるいはいかにも情けない顔をした生き物、が、男の身体の中に巣くっていて・・・というシチュエーションなら、もっと面白かったかな、とか・・・ 生物学上の男、が、本来の自分、である「中の顔」を、社会によって「情けない」「女々しい」「卑しい」と非難されて、仕方なく〈咀嚼し/すり潰し飲み込んだ〉というオチなら、「男らしさ」という世間の押し付けに対する、ユーモラスな抵抗の詩、ということにもなるでしょうけれど・・・・

0
京のふじ
(2017-06-25)

まりも様 コメントありがとうございます。 皮肉としては書いてませんでした。 どこか抽象的な絵画のような詩ができたら、という思いで書いたため、 言葉運びなど中途半端な中身になってしまったのかと思います。 ただ、まりも様のご指摘から別のシチュエーションの持って行き方に気が付くことができました。ありがとうございます。

0
京のふじ
(2017-06-28)

花緒様 コメントありがとうございます! 両義性を意識してみます。楽しく改善余地を見つけ試行錯誤できそうです。ありがとうございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1