罪らしい - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

罪らしい    

愛することは罪ですか? 愛されることも罪なのですか? 愛して愛されるように 務める私は 哀れなのか…… 貴方のために 嫌いな家事 掃除 洗濯 を覚えて 貴方の好きな女に なれるように 分厚い皮を 1日……また1日と 被っていく 愛が罪というのなら 私は今すぐ 離れたい。


罪らしい ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 1331.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2019-10-31
コメント日時 2019-11-05
#テキスト #アドバイス募集
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1331.8
2025/04/11 04時32分52秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

罪らしい コメントセクション

コメント数(2)
仁川路 朱鳥?|
(2019-11-03)

>分厚い皮を >1日……また1日と >被っていく ここで言う「分厚い皮」を、私は「人格」や「ペルソナ」と解釈しました。 誰かに罪だと判断してもらわなければ、離れられないほどに深く愛しているのですね。 アドバイスになったらいいのですが、詩中の『貴方』が、苦痛を伴ってでも愛し愛されたいと願い、務めている『私』に釣り合うものなのか(より単純に言うならば、『貴方』はそこまでしたいほど良い人なのか)、判断がつきませんでした。そのあたりの描写があればもっと良かったかな、と思います。 個人的には、愛することを自分に強制させなければいけない(本当は自分の意志でない)ならば、離れてしまってもいいと思います。

0
渡辺八畳
(2019-11-05)

まずテーマが凡庸。めちゃコミックとかに載っているエッセイ漫画にありそう。「愛」なんちゅうのは今更それだけを語ったところで面白みがない。だからこそ主婦としての立場から~、なのだろうが、まぁ主婦って設定も凡庸よね。このテーマで成り立たせるならもっとスパイスが必要。 >愛することは罪ですか? >愛されることも罪なのですか? って出だしもよくない。「愛」とか「死」とかって語はそれ自体へゴテゴテに文脈がつきすぎていて、最初に出されると消化不良。なんちゅうの、文脈って味でさ、調理をぜんぜんされておらず、かつ素のままで味がすげく濃い食材を口に押し込められた気分。 詩でメッセージを伝えるのは至難の業だから、情景描写に徹したほうが良いものを作りやすいと思っている。そのためには、そうね、三人称視点で詩を書いてみませんか。一人称だとどうしても詩中主体に目が行ってしまい、つまりその主体が何を想っているか=メッセージの詩になってしまう。それで質を維持するのは情景描写の詩より難易度は高い。 あと、 >1日……また1日と ここは「一日」のほうが適切でしょう。理由はここが詳しいです↓ https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/uraomote/086.html

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2