PLANET NEWS LEVEL 7 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

PLANET NEWS LEVEL 7    

レベル7になりました/惑星報道を お伝えします/詩人を乗せたタイム マシン11号は地球から十一億光年の 地点を通過しています/孤独に浸る にはあと九億光年ほどお待ちくださ い/続報です/タイムマシン11号は 旺盛な創作意欲を保ったまま軌道を 外れ明後日の方向に進んでいます/ 衛星に不時着する恐れもでてきまし た/乗り越しの場合は速やかにお申 し出ください/緊急惑星報道です/ タイムマシン11号が軌道修正に成功 したという情報が入りました/高望 みをせず目的地を地球に変更したこ とが功を奏しました/Uターンラッ シュに乗って再び大気圏に突入した もようです/ここで現場から中継で す/タイムマシン11号が奇跡的に帰 還しました/マシンは大破し見る影 もありませんが懸命な救助活動がつ づけられています/いま救急隊員に 抱えられて乗組員がでてきました/ 手を振っています/生きています/ 生きて/イルカラトイッテイイキブ ンバカリデハナインダナ7.11応答セ ヨ/イキテ/イキテ


PLANET NEWS LEVEL 7 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 847.0
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-04-02
コメント日時 2018-05-06
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:847.0
2025/04/11 06時34分58秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

PLANET NEWS LEVEL 7 コメントセクション

コメント数(6)
こうだたけみ
(2018-04-02)

三月の自作の投稿欄にて宣言をしたので。 起承転結のある詩です。 起承転転だろってつっこまれそうだけれど。 即興ゴルコンダ(仮)というサイトで、2014年9月11日に阿ト理恵さんが出したお題「PLANET NEWS LEVEL 7」に書きました。 朗読してます。 https://soundcloud.com/user850776306/planet-news-level-7

0
まりも
(2018-04-26)

高望みせずに、まで読んで吹き出してしまいました(笑) 谷川俊太郎さんのソネットへの返歌とも言えそうな作品。 救出される、それは、果たして良いのか、どうなのか・・・舞台俳優が、舞台で演技をしている最中に死ねたら最高、みたいなことをよく言いますが。 異次元にトリップしてハイになって「詩」を書いたとして・・・そのときの陶酔感はサイコーなのに、「地上に戻って」我に返ってみると崩壊しまくりの作品で、見る影もない、そんな「詩人アルアル」を連想しました。

0
こうだたけみ
(2018-04-27)

まりもさんへ コメントありがとうございます。 この詩を読んで吹き出したとおっしゃった方は初めてなので、新しい捉え方をしてもらえた!とよろこんでおります。 「PLANET NEWS LEVEL 7」というお題を見た時に、宇宙について書くなら俊さまに敬意を表さなくてはだめだろうと思い、かの有名な「二十億光年の孤独」を援用させていただきました。 この詩は現代詩フォーラムにも投稿しているのですが、そちらではここに書かれた事故を震災と結びつけて読んでくださった方が多いようです。 私としては、お題の出た日が9.11だったのでテロのこと、11日という日にちから震災のことも思い浮かべてはいましたが、なぜかお題に書かされているという感じで「とにかく書き上げなければ!」という気持ちばかりがあって、やっと書き終えた時には明け方。あと二時間しか寝られないけど起きれるのか私?って青くなったことだけをはっきりと覚えています。

0
こうだたけみ
(2018-04-29)

花緒さんへ コメントありがとうございます。 ああ、スラッシュ。ですよねー。 私はどうも改行が苦手で、なんの意味もないのに改行するのが本当に嫌で。単語をこの位置で改行するとダブルミーニングになるよ、とかだったらよろこんで改行するんですけど。 か いぎょうをなしとげるのさ とか。 この作品は一息で読ませたいタイプの作品なんですけども、改行でも句読点でもなく文の区切りをつけるには何がいいかなーと悩んだ挙句の、スラッシュ。つまり、スラッシュに意味はありません! ゴル作は数時間で書くから、作り込みは甘くなりがちですねー。スラッシュじゃないなら何がよかったのかなー。

0
まりも
(2018-05-02)

私は、スラッシュの代りにスペース(ひと文字分アキ)を使います。人それぞれ、ですが!

0
こうだたけみ
(2018-05-06)

まりもさんへ スペース! まりもさんは行分け詩を書かれるイメージがあったので意外でした。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1