本物の朝 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

本物の朝    

明日になって 目が覚めて 朝の光さえ見ずに 目をあけるとき 洗い忘れた皿を静かに思いだし 昨日の自分に 動き出す 明日の自分を願わないまま 昨日の自分を後悔する 嘘でもないからだを ゆっくりと起こして 本物の朝は もうすぎたんだと 時計が教えてくれる 静かに待っても 風が入るだけ こんなにも こんなにも 首を絞めたい自分が いまかいているのは 自分に向けての なにかだ 自分だけが嘘で あなたたちは本当だと 私は気づかないふりをして 目を開けている



本物の朝 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 514.0
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-11-22
コメント日時 2024-11-26
#現代詩 #歌誌帆掲載応募 #縦書き
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:514.0
2025/04/12 04時57分48秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

本物の朝 コメントセクション

コメント数(3)
鷹枕可
作品へ
(2024-11-22)

此の度は、歌誌「帆」自由詩掲載欄へとご投稿を賜りまして、允に有り難うございます。 未だ、ご応募受付開始よりは間がございます。 暫し、(凡そ、冬季=年始頃に始動との計らいでございますから、その時分迄。) お待ち下さりますと嬉しく存じ上げます。 御作を、拝読させて頂きました。 叙述上の、意識の「ズレ」、を全文に亙り展開なされており、これも一つの技巧、なのでしょうけれども。 余りに輪郭が霞がかって居り、印象が希薄である、と感受を致しました次第でございます。 終聯が象徴的なのでございますが、 >自分だけが嘘で >あなたたちは本当だと とは、作者様に於きましては多分、逆説を起草していらっしゃられ、 つまり >自分だけが本当で >あなたたちは嘘だと が、正直な心象なのではないでしょうか。 斯様な、意識的構文操作は部分的には奏功を呈するものではございましょうが、余り過剰に使役し過ぎますと、 文体が煩く為って仕舞いましょうから。一般技術のひとつとしては必需でございましょうが、要調整、といったところでございましょうか。 或は、もっと意識の合理性を無視した記述を為されても面白いかも知れません。 未だ未だ、呻吟の余地がおありになられると存じ上げます。 頑張って下さいませ。 それでは、復のご挑戦をお待ち申し上げております。 此の度は、ご応募ご投稿を賜り、允に有り難うございました。

0
海 蛙
海 蛙
鷹枕可さんへ
(2024-11-22)

わざわざコメントいただきありがたいです~! 無知なので逆接とか知らずに素直に書いたのですがこういう受けとり方もあるんだ!と学びになりました! 暇なときにまた書いてみようと思います^_^ ありがとうございます!

0
M1kau*Winter
M1kau*Winter
作品へ
(2024-11-26)

よく分からないけど、こう、リズム感がいい感じなのが好きです!表現のあーだこーだは分からないので変な感想になってしまって申し訳ないです

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3