夜想曲-Nocturne- - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

夜想曲-Nocturne-    

沈む陽を惜しみ 夜は更け、寂しさに溺れ 悲しみに暮れる。 何を思う 誰を想う 月明りに問われ 星の瞬きに囁かれる。 夜が明ける。 日の出の美しさが世界を照らす。 今はもう夜が恋しい。 ----------- We linger on the setting sun‚ the night grows deep‚ and we are drowned in solitude‚ lost in sorrow․ What do you ponder? Whom do you yearn for? The moonlight inquires‚ the starlight whispers․ The night yields to dawn․ The beauty of the rising sun illuminates the world․ Yet now‚ I already long for the night․


夜想曲-Nocturne- ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 309.3
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-11-15
コメント日時 2024-11-15
#現代詩 #歌誌帆掲載応募
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:309.3
2025/04/12 04時22分03秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

夜想曲-Nocturne- コメントセクション

コメント数(1)
鷹枕可
作品へ
(2024-11-15)

此の度は、歌誌「帆」自由詩掲載欄へとご投稿を賜りまして、允に有り難うございます。 未だ、ご応募受付開始よりは間がございます。 暫し、(凡そ、冬季=年始頃に始動との計らいでございますから、その時分迄。) お待ち下さりますと嬉しく存じ上げます。 御作を、拝読させて頂きました。 評者自身は、英会話能力が略、皆無でございますから。正しい判断が下せるかどうかは疑わしい処ではございますが。 洋の東西を問わず、「詩」の機能‐本質とは、 言語の日常的簡便化――つまり、意思伝達の道具化――に拠りまして喪失をされました言語の本来の、 允の意味を再発見する営為に他ならない、と存じております。 成程、御作の叙述はその道理を違わず、言語の機微、と謂ったなにがしかを翻訳可能の二重性に基づきまして達成をなされていらっしゃる、と感受を致しました。 良く仕上げになられた作品であると、存じ上げます次第でございます。 aがbの状況ではない時には、bの状況を希求しながらも いざ、 aがbの状況となりましたなら、元来のaの状況を冀う、斯様に倒錯をなされた精神の構造の普遍を見事、書き切っていらっしゃると。 個人的には、苦手な傾向の御作ではございますが。 客体的には、称讃を贈らざるを得ない、と判断を致しました。 之からも、此の水準、或は更に弥増しになられた水準の御作を期待致しております。 それでは、復のご挑戦をお待ち申し上げております。 此の度は、ご応募ご投稿を賜り、允に有り難うございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2