誰のため - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

誰のため    

誰のために生きる? 無論俺のため誰かのために生きるなど 偽善でしかない 誰のために生きる? 勿論私のためそれが誰かのためになると 信じているから 誰のために生きる? 生きている限り終わりは来る だからこそ自分自身のために生きる 人は独りでは生きていけない だから誰かに助けられたり 誰かを助けたりしながら生きて行く それが人生だと思う この意見傲慢かな? でも傲慢でもいい 私は私達の為に生きる


誰のため ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 640.2
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2024-09-15
コメント日時 2024-10-11
#現代詩
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:640.2
2025/04/12 08時58分45秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

誰のため コメントセクション

コメント数(6)
黒髪
作品へ
(2024-09-15)

それでいいんだけど、それだけだと寂しっスよね。同伴者を見つけたい?

0
福まる
福まる
黒髪さんへ
(2024-09-15)

コメントありがとうございます。同伴者見つけたいです!!ただ働いてないので遠い夢ですが(笑)

1
テイムラー隆一
テイムラー隆一
作品へ
(2024-09-15)

『誰かのために生きるなど偽善でしかない』ときた後で、『誰かのためになると信じているから』と一歩間違えれば読解を狂わせるほどの矛盾になりそうなものを置くのが、この詩に何か一種の味わいを与えているような気がする。 あと、『私』という一人称が多い中で、ひとつだけ『俺』が混ざっているのがまたなんとも不思議な感じがある。 ……あと、ふと気になったことだけれども…… 『無論俺のため 誰かのために生きるなど』 『勿論私のため それが誰かのためになると』 ……という感じに行を分けなかったのが少し気になる。 本文だと 『無論俺のため誰かのために生きるなど』 『勿論私のためそれが誰かのためになると』 って感じにぎゅっと一行に纏めているし、句読点とかないから読みにくさが発生してしまうんじゃないかという気がするんだ。僕は別に問題はないけれども。

0
福まる
福まる
テイムラー隆一さんへ
(2024-09-16)

コメントありがとうございます。言葉は私が選ばせて頂きました。私は書きたいものを詩にするので読みにくさ結構あると思います。気を付けます。

0
湖湖
湖湖
作品へ
(2024-09-16)

良いんじゃない!

0
万太郎
万太郎
作品へ
(2024-10-11)

助けたり助け合ったり、人間界は深い!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1