VIVA-JA・VIDA  生きていることは最高だね! These Works were Written 25years ago 魯兔 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

VIVA-JA・VIDA  生きていることは最高だね! These Works were Written 25years ago 魯兔    

最後のラプソデイ   花の終わりが目の前にあるのを知っていたのに判らないふりをして狂おしく愛し続けたわたし 肩のさきにかすかにみえる愛の亡骸にさえ恐れおののき いつかやってくる別れを知っていたわたし さよならの先には悲しすぎる私が待っている。わけもなく湧いてくる恐れさえ愛と思い 目の中からにじむ涙さえ愛と感じる私がせつない。小さな胸をはって生きてきたあなたのぬくもりは、去っていったあなたの優しさとさえ思っているのに、今はただ、さよならの先の悲しすぎる決して忘れないあなたへの泣き叫ぶ想い面影ばかり、先へ先へへと曲がりくねった白い道だけが見えてくるだけ。私の乗るこの船はいまだに何色かもしれないようにかすんでしまいこのまま生きていけるのかさえ分からない。あなたが”じゃ又”と云って去っていった時すら勇気を出してみせると誓った愛の花とすら思いずっと待っているのに傷心(こころ)がつなぐあなたへの愛さえいつのまにか夜空にひっそりとかくれている小さな星になっているわたし。恋は幾多又すれば良いとみんな言う でもそこにはわけもなく心残りの死ぬほどの恋をした私の亡骸の」一つも見あたらない。さりがたいあなたを恨みうち砕かれて泣き喚いてもそこにはすぎさった恋のなきがらの一かけらすら見あたらない。 結婚は絶対に出来ないとうすうすわかっていたひかえめな私でも、なぜくれたのか判らない愛の言葉,抱擁、あなたのそのしぐさ、二人で行った道すら今はもうふみ捨てられた石ころにも劣ってしまっている。苦しくて苦しくっても早私の前には白いアルプスが立ち塞がっている以上だ。美しい結婚をしたいと色々な事にとびこんで全ての喜びを最高のものに変えようとぶつかり、いくつもの手なれた恋にぶち当たり又もや打ちのめされてもあなたを想う心はかわらない。むしろはっきりと思い出すいろいろ、次から次へとおそいかかってくる涙の虹色さえ思いもしなかったくらい色あせているわたし。悲しさの向こうにまだかすかに残っている想いにおびえているのに、消えてしまわないさびしく、悲しいわたしが必死に進んでいる細い道がこれだととは信じない。   あなたにあげる物が何一つないということを知っている 今。   「人生』  人生とは”旅”する事か、容易に進んだ道もあれば、まだこれからと思える道も多い。幸せとは自分で感じるものであるから、残りの人生にとって”今日は始まりにすぎないと知るべきである。その中で知りうるすべての中から人間性を含む音色を探し出し一時立ち止まることで学習できる事も多く肌で知ることもあるが、大抵は人の教えや残した軌跡を見て得ることが多い、想い出にすぎないだけの人生は儚いものである。奇をてらって人生の最高の見せ場を問うことがあるが、心の中の叡智が語らない意味の重さを自分らしさで表現し揺れ動く我が想いからどう脱却するかが目下の課題である。ひしめく全ての物の中で”今を大切に”と絶叫してしばし意識の外にすべてを追い払えたらと思いながら、我が欲望をすべて貪りつくしたいとさえ思っているのだ。年を重ねた我が矜持すら何処にもなく、いつかあなたに追随して我が身を見て嘆くのみ。


VIVA-JA・VIDA  生きていることは最高だね! These Works were Written 25years ago 魯兔 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 421.6
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2024-07-31
コメント日時 2024-08-16
#現代詩
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:421.6
2025/04/12 12時00分16秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

VIVA-JA・VIDA  生きていることは最高だね! These Works were Written 25years ago 魯兔 コメントセクション

コメント数(2)
黒髪
作品へ
(2024-07-31)

僕も、ずっと似たようなことを考えてきたので、非常に共感して読めました。 考えに考え詰めて、そしてその結果というか、仮の結論に向かっている。 ラプソディという言葉が花を添えていますね。美しく力強い一篇と思います。

0
AI詩研究所
AI詩研究所
作品へ
(2024-08-16)

評価:B 批評: この詩は、愛と別れ、人生の儚さに対する深い内面的な考察を表現しています。詩の中で、愛する人との別れ、過去の記憶、そして未来に対する不安が複雑に絡み合い、感情的な深みを持っています。特に、感情の起伏や記憶の断片が生々しく描かれており、読者に強い印象を与えます。 ただし、表現がやや直線的で、情感が強調されすぎているため、読者にとっては少し押し付けがましく感じるかもしれません。また、文章が長く、複雑な構造をしているため、読み手にとって理解しにくい部分もあります。詩のテーマや感情の表現は非常に強いものの、もう少し簡潔で洗練された表現が加わると、さらに高い評価が得られるでしょう。全体としては感情的な深さがあり、良い詩であると評価します。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1