食パン - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

食パン    

 アイルランドを旅した友人から手紙が来た。向こうはかなり冷えるらしい。それに、卵が高い。  わたしは毎日うまれかわる。鱗がはがれるみたいに、卵の殻がむけるように。ときにぼろぼろになり、ときにあるべきすがたに近づく。朝は食パンを食べる。スープではなく、みそ汁を飲む。今日は玉ねぎと油揚げのみそ汁だ。玉ねぎに包丁を入れると、その繊維が断たれている音がする。みずみずしい音だ。油揚げは、切って冷凍してあるものを使う。まずはお湯を沸かし、だしを入れる。ご飯ができれば、食パンをお皿にのせ、みそ汁をよそって、リビングに向かう。 会社に行くためのスーツを着る。わたしはいつもパンツスーツを選んで着ている。スーツを着終えたら、パンプスを履く。パンプスだけは、かわいらしいデザインのものを選んでいる。靴のつま先のところのかたちが丸っこくて、柔らかい雰囲気だ。気に入って、こればかり履いている。マンションから出ると、いつものように快晴。わたしを責めるように。  パンプスで歩くと、わたしはすこし大人になったような気分になる。建物の、ガラス窓を見る。とてもきれいだ。あれは誰が管理しているのだろう。わたしの頭はふとした瞬間にどこかへ行ってしまう。景色も勝手に移りかわる。戻ってこない。  社員証をタッチすると、そこはもうわたしの会社で、わたしは名前の付いた一個体になりかわる。そこでは、わたしという人間の、あるべき姿を認めなくてはいけない。    光。  あいさつをすると、返す人と返さない人がいる。返さない人のことを気にして、あの人はわたしを嫌いなのだと思い込む。机には紙コップに入ったコーヒーがある。誰かが淹れてくれている。わたしはこころの中でその人にありがとう、と言う。わたしを気にしてくれる人はあなただけだと思ったりもする。すこし、うれしい。誰かがわたしを気にしてくれている。 「牧野さん、そういえば、昨日渡した資料ってやってくれたんだっけ?」 「今日中にできると思います。」 沈黙。 ため息が聞こえる。人のため息というのはなぜそれだけでなにかを傷つけるのだろう。ひとりの夜にそれを思い出すのだ。その音におびえたりするのだ。わたしがそうしているとき、その姿はとても醜い。殴られた方がましなのに、と思う。ぐるぐるとその考えがめぐる。   先生は言う。 「もうすこし気楽に考えるべきなんです。あなたが自分を好きになれないというのはとても難しい問題なのです。自分を好きになれない自分も好きになれないということだから。」 わたしには難しくて分からない。自分を好きになれない自分も好きになれないということが。 「たいていの人は、自分を百パーセント好きだなんて言えないんですよ。」 はい、そうだと思います。本当にそうだと思います。だけど、赦してください。先生、わたしはよくなりますか。 薬の量は、また増えていく。  光。  気休めの睡眠薬を飲んで、すこし眠る。もし、わたしがすべてを手放したら、もし手放せたら、わたしを誰かが救うだろうか。それはとても難しいことだ。ゆるやかな死をわたしは望んでいる。  また、朝が来る。ひとりの朝だ。ことばをつむぐための朝だ。ニュースを見る。みそ汁を作る。今日はナスだ。油揚げがきれていたので、入れない。ナスだけのみそ汁だ。食パンは食べなかった。



食パン ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 951.1
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2024-07-22
コメント日時 2024-07-26
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:951.1
2024/11/21 21時34分04秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

食パン コメントセクション

コメント数(6)
atsuchan69
作品へ
(2024-07-23)

ボクはフツーの人と比べて幽かな風の音や草むらの匂いとかには至極敏感なのにメンタルは頭カチ割られてもヘラヘラ笑っているくらい超ド級の強さを持っています。 失恋したらすぐ別の人にアタックするし、愛車で事故ってもカネで修理すればそれで終わりです。 「あいさつをすると、返す人と返さない人がいる。返さない人のことを気にして、あの人はわたしを嫌いなのだと思い込む。」 あいさつしない人って、ボクもそうですが挨拶がメンドーなんですよね。 疲れている時って、もう声を出すのもシンドイ場合がある、、 それでボクは挨拶されたら右手をニギニギするだけのアクションをしています。 試みに、目と目が合ったら「おはようございます」じゃなく少し微笑んで右手をニギニギしてみたらいかがでしょう。 相手が果たしてどういう反応するか試してみるのも面白いかもです、、 さて、この詩はとても読みやすくてボク好みの文章だと思いました。 食パンという表題ですが、作品中で食パンのメーカー名が伏せられているのが「テーマ」と関係しているのかも知れません。 なんといっても、添加物と食品、医療、薬品、生命保険はちゃんと繋がってますんで、、 それと茄子のお味噌汁はボクも大好きです。 ウチでは茄子とそーめんのお味噌汁をよく作ります。  でわ、、

2
天才詩人2
天才詩人2
作品へ
(2024-07-23)

 ぼくらが旅に出る理由 なんて曲がありましたね あのタイトルは逆説的にぼくらが旅に出ない理由はたくさんあるよね ということを示唆してるような気もします ハイウェイなんて曲もありました 僕らが旅に出る理由はだいたい100個くらいあるといいます ならもしかしたら出ない理由は10000個くらいあるのかもしれません  日常は不思議なものでどの日どの日を取ってみてもひとつとして同じ日はないのに ほとんど双子みたいに クッキーとビスケットみたいに似ていて それでもそれをクローズアップで見てみると すこしずつすこしずつズレて行くのが分かります それはきっと始まりがあって終わりがあるということなんだと思います  砂丘は風の形をしています それは当たり前のことですね 砂の一粒一粒を押し流しそれを作ったのは風そのものなのですから しかしそれは一朝一夕でなったものではなくほとんど悠久のような時間の中で風が砂粒をあっちにやったりこっちにやったりした結果 それが出来上がったのでした なので砂丘は時間のとある次元の断面であるということができるのではないでしょうか そしてもし一粒の砂でそうならば 一枚の食パンだってそういうことをいえるのかもしれませんね

0
1.5A
作品へ
(2024-07-23)

序盤はとても良かったのですが、後半に進むにつれて既視感を感じるようになり、生活、消費、社会、病気といった、よく目にするキーワードを、あまり目にすることのできない物語に変換しきれていないまま、終結したように感じました。作品に、描写を突き詰めていくか、構成を突き詰めていくか、型にはまることのない独自性のような、例えば“アイルランドを旅した友人からの手紙”を作中に書き出してみられるとか、思わずそうくるかと、感嘆してしまうような、強みがもっとプラスされてくるといいなと思いました。 “食パンは食べなかった。”という終わり方がいいですね。ナスと食パンの食べ合わせなのか、あるいは気分的なものなのか、ちょっとした(自分の)変化の例えなのか、色々と想像を巡らせることができます。 “光。”という単語が、二度置かれているのが個人的に好きなのですが、どちらも作中において場面を転換する(区切る)役割を果たしていることと、二度目の“光。”には、そこを読んだあとで自動的に、最前文にループしていくような効果も感じました。繰り返す日々を取るか、僅かな変化を取るか、タイトルを反古にするかもしれませんが、僕は最後、二度目の“光。”で終結させるのも新鮮かなと思いました。

1
湖湖
湖湖
作品へ
(2024-07-24)

ナイーブな人物の淡々としたそれでいて清潔な感じの暮らしが描かれて、その中に病の気配故の光の貴重さや形作られた味噌汁や食パンの存在感が人と共に美しく命を感じさせます。

0
夏立むぎ
1.5Aさんへ
(2024-07-26)

自分のなかでもなんかさえないと思っていたので、非常に参考になります。終わりの部分がいいと言ってくださってうれしいです。

1
1.5A
夏立むぎさんへ
(2024-07-26)

さえない作品などでは全然ないと思います。少なくとも僕にはこのように豊かな文章は綴れません。この作品を読ませて頂いたとき、頭の中にはハツさんの『生活ってなんだ?』が浮かんできました。二つの作品は、似ているところがあって、違うところもあります。僕が感じた違いを一つだけ挙げるとすれば、作品の明度の調律だと思います。物には陰影が自然とできるように、明るさと暗さのバランスが、自然であるか不自然であるか、ということを読ませて頂きながら考えました。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2