CRAZY Hi-Fi L.S.S. - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

CRAZY Hi-Fi L.S.S.    

春雷の中 ロックスターが輝いて あなたが真実なことだけ確信したんだ あたしはそれなりに嘘だらけだから鼻が利くの 倍音に共鳴して 心肺が膨らみ始めた スラップが止まらないから 血がまだ熱いことに気づいてしまった 拳突き上げて歌ってくれるんなら どこへだって行ってやります 勇者なんかになれないけど  魔法使いにも騎士にも王様にも なれやしなかったけど征ってやる どこへだってってやるよ だから ロックスター 見捨ててよ ロックスター 果てなんか蹴り飛ばしちまえ ロックスター 時計の針を好きに回せ それが不滅ってもんでしょう



CRAZY Hi-Fi L.S.S. ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 771.3
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2024-04-02
コメント日時 2024-04-06
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:771.3
2025/04/12 14時12分38秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

CRAZY Hi-Fi L.S.S. コメントセクション

コメント数(7)
エイクピア
作品へ
(2024-04-03)

ロックスターがキーワードですね。真実をロックスターが象徴して居て、ロックスターをたきつけている?そんな気がしました。「不滅」と言う単語。ロックスターに仮託して自分の真情を述べていると思いました。

1
久司 和夢
久司 和夢
エイクピアさんへ
(2024-04-03)

エイクピア様 コメントいただき、ありがとうございます!以前もコメントいただいたかと存じますが、またお読みいただけて嬉しく思います。私は大きな声で歌えないので、仰る通りロックスターに委託しているような感覚もあります。結構凡庸な感覚かもしれませんが…。

0
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
作品へ
(2024-04-03)

熱い思いを突き上げて、ロックスターと共にどこまでもいくようなそんな感じ。 不滅を信じて、強い決意とみえない絆で結ばれている。

1
久司 和夢
久司 和夢
秋乃 夕陽さんへ
(2024-04-04)

秋乃夕優様 コメントいただきありがとうございます。前作もコメントいただいており、光栄です。ロックスターはなんとなく他の音楽のジャンルのスターとは違う、心理的な距離の近さを感じることがあります。一緒にいてくれるけど、圧倒的なパワーのような。ロックは死なないですね

2
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
作品へ
(2024-04-05)

言い回しがロックでいいですね。 音楽は、第二連にも見られるように、身体性の復活をもたらす力があると思います。拍動、声、その他身振り手振り。 身体のスターである一方で、第三連では、何者かになれなくても突き進む革新的な精神がある。不屈な心です。 そして最終連、反復はサビの常套手段で、第三連までの心身ともに先をゆくロックスターの不滅を謳っている。ロックスター自身ではなく、信者の口から出る声です。 信者の身体と精神を蘇生し、歌えるようにして、彼らの無数の声を引き連れていく、ロックスターのあるべき姿が浮かびました。

1
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
久司 和夢さんへ
(2024-04-05)

久司和夢さん、そうですね。 一緒にいてくれるけど、圧倒的なパワーのような、そんな近さを感じますね。

1
久司 和夢
久司 和夢
熊倉ミハイさんへ
(2024-04-06)

熊倉ミハイ様 コメントいただき、ありがとうございます!自分の中の「ふんわりロック」のイメージからは脱せていないかもしれないのですが、少しでも伝わっていればこれほど幸せなことはないです。 ロックスターと観衆が相互にエネルギーを交換していると感じることがありますので、その印象も込めてみました。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2