ひとりぼっちの部屋の中 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

ひとりぼっちの部屋の中    

ひとりぼっちの部屋の中 今はいない君のこと  想えば切なくさびしくなる 今はいない君のこと  想えばわびしくさびしくなる ひとりぼっちの毎日で  君のいない部屋の中 ひとりでテレビを見ていても  ひとりでワープロ打ってても 切なくわびしくくさびしくて  心にブルースが流れてくる ひとりぼっちの部屋の中  君を偲んでみるけれど 君の姿は現れない 鏡に写る僕の顔  涙が流れているようだ


ひとりぼっちの部屋の中 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 524.8
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-01-16
コメント日時 2024-01-17
#現代詩 #歌誌帆掲載応募
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:524.8
2025/04/12 06時14分41秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ひとりぼっちの部屋の中 コメントセクション

コメント数(3)
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
作品へ
(2024-01-16)

ひとりぼっちとは、何でしょうか。 孤独とは、簡単に表せるのでしょうか。 たとえば空白などは、本当に孤独を表すのに堪えうる表現なのでしょうか。 テレビを見たり、ワープロを打ったり、心に音楽が流れ出したり、鏡を見れている。詩も、韻を踏む余裕があったりして、孤独感があまり漂っていない詩だなぁと思いました。 現代人の孤独感覚の麻痺を狙って書いてあるのなら、良いと思います。 鏡の奥がかすみ歪んだり、いないはずの君が見え出したり、ひとりぼっちじゃないことに絶望を抱いたり、「孤独」というテーマの深みへ、さらに到達することを期待しています。

0
エイクピア
作品へ
(2024-01-17)

死んでしまった君の事と断定するには、この詩の中では、詩はあっても死はないような気がするので、断定は不可能のような気がします。いなくなってしまった君。単に別れただけなのかもしれませんが、偲ぶその姿に、哀悼の念にも似た影を見出すときに、この詩のすごみが隠れているのかもしれないと思いました。

0
鷹枕可
作品へ
(2024-01-17)

朴訥の裏に、大きな挫折を抱えていらっしゃる様な、味わいの有る詩文であると感受を致しました。 フォーク・ソングの歌詞の様な悲哀が、淡々と、深々と。 伝わって来、単調な様でありながらも重層的な読みも出来得る御作であると。 七‐五調には、どこかしら民族的なかなしみ(古拙と思われる向きの御方もあらさられるでしょうが、)の表現が複層的に泛びあがって来る構造が有る様にも、思われます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2