同朋 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

同朋    

人々は 同じ町に生まれ 同じ国に育ち 同じ地球で生きてる それだから仲良くできる 我々は一生離れない 外の所へ行かない 孤独という共通点が 私達の通行手形になり ああ生きているって素晴らしい 明日の朝起きて 朝食を食べよう


同朋 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 612.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-11-01
コメント日時 2023-11-02
#現代詩
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:612.6
2025/04/12 03時00分32秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

同朋 コメントセクション

コメント数(6)
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2023-11-02)

ああ生きているって素晴らしい そう実感できる機会が少ない。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-11-02)

おはようございます。 その、技巧的な作品をどんどん読んでいると、反対にこういった素朴? それはなんだろう、自然?な詩、poemにあたると、非常に心が清くなった風におもう 現象が今起こっています。 いろいろな御馳走を食べて、今朝は粥が良い、ってことなのか。 それにしたってその粥を懸命作って下さる方とその心根がなければいけないのだ。 感謝。謎・感謝。ありがとうございます。

1
m.tasaki
作品へ
(2023-11-02)

今回はシンプルな感じの詩ですね。 でもその中で 「孤独という共通点が  私達の通行手形になり」 という表現がどこか逆説的でとても印象的でした。 孤独を経てきた者だけが、その苦しみを知ることで共感し合い連帯できる、そこに新たな希望が生まれる、そんなふうに受け取りました。 そして末尾の、 「明日の朝起きて  朝食を食べよう」 というところに、その希望の実感が表されていると思いました。 「同朋」という言葉の意味を改めて考えさせられる詩です。

1
黒髪
田中宏輔さんへ
(2023-11-02)

きっと健康になりますよ。悪いものを止めれば。ゆっくり休んでください。

0
黒髪
田中恭平 newさんへ
(2023-11-02)

素朴に粥はおいしいですよね。きれいな水で作ると。

1
黒髪
m.tasaki さんへ
(2023-11-02)

地球は宇宙の中で一人ぼっちだから、人々はみな孤独です。だから仲良くするんです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1