天気も転機 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

天気も転機    

晴れのち雨に 打たれても 濡れた心に 春が来る 君はどこへ 行ったやら ポツリポツリと風が吹く 耳をすませば 青い空 忘れられない もう一度 目に見えぬものが 消えてゆく セピア色の 思い出が 暮れてゆくのは まぼろしか 木枯らし吹く日 淋しさが 別れを告げてた あの日から 蜃気楼に消えてゆく   季節はめぐってくるけど まだ変わらない あの日から 遠い夏の日の 思い出が 今も胸に よみがえる


天気も転機 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 608.8
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-10-29
コメント日時 2023-10-30
#現代詩
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:608.8
2025/04/12 04時10分15秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

天気も転機 コメントセクション

コメント数(4)
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-10-29)

こんばんは。 現代詩にはいろいろな手法があるのですけれど、技巧する度に、意味、ミーニングが 袋小路に入ってしまって「わっかんねぇよ、じぶんでも」ってなるんですけれど この作品は、それは単純にいって「わかる」。意味、ミーニングの意味で。 その、近代詩、への先祖返りになるのですけれど こういったシンプルへ帰るのも、個人的に、道として常、残しておきたいと思う。 読んで良かったです。

0
m.tasaki
作品へ
(2023-10-30)

七五調で統一した詩ですね。所々字足らず字余りではありますが。 テンポは良いのですが、形式にとらわれすぎると表現の幅が狭まってしまうのではないかとも思います。 全体的に読みやすいのですが、インパクトがやや弱い気がします。

0
黒髪
作品へ
(2023-10-30)

常設と無常の間を揺れ動く詩だと思います。まさに、天気が転機になっている。各詩句は 何気ないのですが、真実を表しており、無駄なものもない。「まだ変わらない あの日」 というフレーズが、印象的で素晴らしいと思います。

0
黒髪
作品へ
(2023-10-30)

投票を忘れましたので、付け加えさせていただきます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1