山の奥には殺された幾つもの死体が人知れず埋められているだろう
そのあまたの無念をそっと、聞き耳を立ててみたい
ブクブクと泥を吐く地獄の蟹よ
富士の樹海の蒼褪めた氷の風よ
学校で虐められて孤立している子供の歩く廊下は
すーすーひりひりした薄荷の心で満ちているだろう
人里から隠された山あいを入って
偶然見つけた障碍児の施設で
暴れて窓を叩いてこっちを呼ぶ子供が
看護師に引きずられて中へ消えるのを子供時代に見たときの衝撃よ
鳥小屋のように見えた寂しい施設の中の喧騒への恐れよ
妊娠中の腹の出た若い女を今日は二人見て、
何か傷つけられた気がしたナーバスで孤独な日だ
他人の幸せが目に染みる時、一人になるのは自然だ
道をふさぐだらしなく座りこけた酔っ払いや
刺青の入ったヤクザな若者にふ、と好奇心が起きる
だが君たちとはもう水と油で私は若くない
ノラ犬のように音楽を聴き暴力への共感の嵐に荒れる胸を抱いて
自己嫌悪の嵐と相克を抱いて
泥濘に嵌まった心で己を持て余していた私が
陽炎のように時折見えるがそれは過去という触れない石のようなものだ
無為よ
びっこをひくように
着物に隠された肩に大きな腫瘍を患うように
ああ、だめだ、だめだ、私の手慰みよ
詩を書くのは菫(すみれ)を摘み、
あの光る満月に張り付けて
あなたの飲み物のコースターにするため
あなたに酒を捧げるため
散歩がてらの夕暮れに川面を飛ぶ命よ
短命のカゲロウにそっと涙して
ありがとう、と囁きたい
作品データ
コメント数 : 5
P V 数 : 839.7
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 83
作成日時 2023-09-16
コメント日時 2023-09-16
#現代詩
#縦書き
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
叙情性 | 13 | 13 |
前衛性 | 10 | 10 |
可読性 | 13 | 13 |
エンタメ | 11 | 11 |
技巧 | 13 | 13 |
音韻 | 11 | 11 |
構成 | 12 | 12 |
総合ポイント | 83 | 83 |
| 平均値 | 中央値 |
叙情性 | 6.5 | 6.5 |
前衛性 | 5 | 5 |
可読性 | 6.5 | 6.5 |
エンタメ | 5.5 | 5.5 |
技巧 | 6.5 | 6.5 |
音韻 | 5.5 | 5.5 |
構成 | 6 | 6 |
総合 | 41.5 | 41.5 |
閲覧指数:839.7
2024/11/21 19時53分07秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。
こんにちは。 自分の中の暗い感情をもとに詩を書き進めて、最後の方で「これではいけない」と思って慌てて書き直した、そんな印象を受けました。 「そのあまたの無念をそっと、聞き耳を立ててみたい」 「すーすーひりひりした薄荷の心で満ちているだろう」 という表現が独特で巧みだと感じました。 また、 「妊娠中の腹の出た若い女を今日は二人見て、 何か傷つけられた気がしたナーバスで孤独な日だ」 というところは女性特有の視点で、私には新鮮でした。 「泥濘に嵌まった心で己を持て余していた私が 陽炎のように時折見えるがそれは過去という触れない石のようなものだ」 というところも暗く重たい自分の心情を上手く譬喩で表していますが、若干文が長いようですので、改行したほうがいかなとも感じました。 最後の2連で詩の感じを変えたのは何らかの効果をねらったのでしょうか。(暗い気持ちが回復する様子を描きたかったとか?) 珍しい構成の詩だと思いました。
0おはようございます。 ウクライナ兵の障碍者が増えている実態、悲惨な事実を扱わないと発生しない詩的緊張はありますね。そういうことは扱うのは真剣でよく調べていないといけないので、なかなか手にしづらいものだと思います。私は自分の経験とよく想像する範囲で書きましたが、渾身の反戦詩などは敷居が高いです。市民レベルで、書き込み過ぎた論文の様にもなりたくないので、詩はどこまで書き込むのか、悩むところです。詠嘆の~よ、開け放しで気持ちよく、すこし安易さもあるかもしれません。気持ちよく詩を書く癖があるので気が付きませんでした。山あいの施設があなたの子供時代を髣髴させたように共感の揺り篭になるのが詩なんだな、と感じました。ありがとうございました。
0いつも詩を書く衝動が発生して、書き進めているうちに暗い気持ちも心が上向きに戻ることが多いんです。詩を書く、ということが良く生きる、ように、置換される装置のようになっている気がします。だから、計算して書いているわけではなく、書いているうちに発生する希望の表われなんですよ。でこぼこ、山あり谷あり、いい日もあれば悪い日も、一日ずっと気分がよくいられることはめずらしいものです。ちょっと長すぎる連があり、ご指摘に納得しました。自分が本当に傷つく内容を書くのはすこし勇気が要るものです。家族のことなどもなかなかかけたものではないですしね。書くということは結構、文責もあるし、重たいですね。ありがとうございました。
0その、運営をしていなかったのならば、多分こうして何度も読んで、そうしてコメントを つけず、扱っていた作品のように思えます。 何か、こう書いていても、不敬な念を覚えるのは、やっぱり作中主体や又は作者さんの 生き方に光があって、見ていられないんじゃないかなと。 その、こうコメントをつけて汚したくない作品ですね。そういう世界、それは現実だと 思うのですけれど・・・何か感想コメントですみません。
0不敬だなんて、恐縮です。私はどっちかというと生活に基づいて気持ちを投げ出すように書いているのですが、孤独に暮らしているので感想を下さるだけでとてもうれしいんですよ。私は存在しているんだな、そう信じられるからです。また感想をください。ありがとうございます。
1