陽当たりの良い部屋 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

陽当たりの良い部屋    

陽が昇り 顔洗い 飯を喰らう 髪が抜ける 記憶も抜けていく 水道の元栓 壊れ 水ぽたり 抜ける するする するするするの合唱が  どこからでしょうか 聞こえ 別の世界へ 旅立とう として 朝から 麦酒の栓を こんこんしてから 開けて 呑む そして 絶望者のまね 何となくまた寝る 職を休む 間抜け者 時は滑り もう 西陽が俺を呼んでいる



陽当たりの良い部屋 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 998.6
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-09-06
コメント日時 2023-09-07
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:998.6
2025/04/12 13時05分18秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

陽当たりの良い部屋 コメントセクション

コメント数(8)
m.tasaki
作品へ
(2023-09-06)

こんにちは。 淡々とした語り口がいいですね。 「髪が抜ける 記憶も抜けていく」 「抜ける するする するするするの合唱が」 というところが飄々とした感じで面白いです。 また、「絶望者のまね」というのが絶妙ですね。 まねであるから、本当には絶望していない。 でもそのまねをするからには、夢や希望も持ってもいない。 それで結局、また寝て仕事を休んでしまう。 それはそこが陽当たりの良い部屋だったからでしょうか。 詩全体から醸し出される気だるい雰囲気が、何故か心地よく感じました。

0
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-09-06)

僕は煙草で喉をやられているので、煙草やめるべきなのですけれど その、朗読の声が悪くて、しかし、この詩を朗読すると 案外、悪くないんじゃないか、と思えました。はじめてでした。 一読してやっぱり  絶望者のまね で、ドキリとしましたし ああ、これ二年前くらいの、いつかの私じゃないか、といった描写でした。 共感とかじゃないんですけれど、ダブリングを起こしました。

0
定足
定足
作品へ
(2023-09-07)

❤︎

0
山本やま
山本やま
作品へ
(2023-09-07)

> 絶望者のまね 痺れる一言。かっこいいです。

0
長谷川哲士
m.tasaki さんへ
(2023-09-07)

ご感想ありがとうございます。自分自身の体験は、全く無いのですが、西陽に昼寝を邪魔されると、絶望感に苛まれます。

0
長谷川哲士
田中恭平 newさんへ
(2023-09-07)

お読み下さりありがとうございます。やられた喉にて朗読されたとの事。感激です。私は、未だ人前で読んでみた事は無いのですが、大昔より、非常なる憧れを持っております。いつの日か挑戦してみたい。

1
長谷川哲士
定足さんへ
(2023-09-07)

この詩を好きになってくれて感謝。ありがとうございます。

1
長谷川哲士
山本やまさんへ
(2023-09-07)

ご感想下さりありがとうございます。痺れるなんて、嬉しいです。私にも電気が走りました。詩作の励み。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2