無題 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

無題    

「例えば、」 例えば、僕にとっての前向きは・・・ 朝は東の空に 誰かのしあわせを祈る方 夕は西の空に 一日の無事を感謝する方 あるいは 冬は待ち合わせで 振り向いたら君がいた方 夏は君と肩よせ合って 飽きずに海を見ていた方 「午後からの雨」 今日は午後から雨でした 朝から傘を持たずに出かけたみなさん 帰りは雨に濡れてしまいましたね 風邪など引きませんように 朝から働いていた農家のみなさん 雨が畑を潤してくれましたね おいしい野菜が穫れますように 一切はひとつではありません それは仕方のないことです 「夢の日記」 夢の日記は 見た事物そのものには あまり意味はなくて 夢に、家と大事な人とごはんが出てきたら 起きてそれを日記に付ける時の 「おいしい」や「ありがとう」 といった気持ちにこそ 意味があるのだと思う 「カエル」 合羽を着たカエル 自分の涙に濡れているとも知らずに・・・ 「私は・・・」 私は詩人になりたい みつをのような詩人になりたい せんだじゃない方のみつをに・・・


無題 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 652.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-05-01
コメント日時 2023-05-03
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:652.7
2025/04/12 05時59分19秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

無題 コメントセクション

コメント数(6)
m.tasaki
作品へ
(2023-05-01)

こんにちは。 どれもみな素朴な感じのする詩ですね。 みつをのような詩人になりたいという気持ちが、そのまま表されているかのようです。 でも、せんだじゃない方のみつをにって、若い人達にはわからないかも・・・

0
たわし
m.tasaki さんへ
(2023-05-02)

こんにちは。 コメントどうも有難うございます。

0
三浦果実
作品へ
(2023-05-02)

えーーー❗️って感じでしたよ。最後がなんでせんだみつおなんですか。 けっこう、なんか、こう、アメニモマケズか、君の名はか、みたいな感じで最後まで一応読ませておきながら、せんだみつおかぁ。

0
いすき
作品へ
(2023-05-03)

なんというか丁寧な作品だ。読んでると、いま詩を読んでるという感じがする。素朴っちゃ素朴みたいに見えるけど、なんかそういう生活の深い部分を理解してる人が書いたみたいな雰囲気がする。これまえにどっかで書いたかもしれないんだけど、私って来来亭っていうお店のラーメンが好きで、芦野夕狩が好きだから、来来亭を食べた後、日本列島上で芦野夕狩が居そうな方に向かって深々と祈りをささげると、食べた後から味が一層おいしくなる。祈りをささげるのは大切なことだと思います。 あと、「・・・」っていう三点リーダーが、ぱっと見の印象ではちょっと気になる。悪い意味で。でも、逆にそれでいいんじゃないって最終的には思わせるものがあるかも。

0
たわし
三浦果実さんへ
(2023-05-03)

こんにちは。 せんだみつおへの指摘ですね。若い人には分からないとコメントがあるので、そこには触れない方が世代がバレないと思います。 なんででしょうね。脳内がそうなってるんでしょうね。 「アメニモマケズ」は最後、ソウイウヒトトワタシハヤリタイになるし、「君の名は」は、「君の縄」になってしまってもうどうにもなりません。 コメント有難うございます。

0
たわし
いすきさんへ
(2023-05-03)

こんにちは。 この詩は丁寧に書いたつもりですが、生活の深い部分、私はそれは理解していないでしょう。でも雰囲気はあるかも知れないです。 未来亭のラーメンが好きなんですね。食べた後にお祈りを捧げるとラーメンがおいしくなるなんて素晴らしい。西洋人は食前にお祈りしますね。日本人はいただきますですが生き物への謝罪のような? 三点リーダーは指摘されて数えてみたら4つもあって、確かに多すぎたと思います。 いすきさんは、植物のいすかさんですよね? コメントどうも有難うございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1