別枠表示
葬式
その大きな星を中心に さまざまな星が誕生していった それぞれの軌道を巡りながらも その大きな星の引力に引き寄せられた 一部の星が ときに多くの星が その大きな星に近づいては離れて また近づくことを繰り返した やがてさまざまな星は大きくなり 小さな星が生まれる一方 その大きな星は小さくなっていった 引力は次第に弱まり それぞれの軌道は変わっていった その大きな星は小さく小さく 点のようになっていった そしてついにその大きな星が消滅した刹那 そこに大きな引力だけが戻ったのか それぞれの星は引き寄せられた 真っ黒な宇宙で星々がきらびやかに集い かつての軌道を確かめて 燃えるように また散っていった
葬式 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 461.2
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2023-02-04
コメント日時 2023-02-04
項目 | 全期間(2024/12/04現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
ブラックホールの発生ですか?ちょっと知識がなくて。星のスケールで人生を比較すると、孤独が対峙され、ものごとが矮小に見え、いろいろな価値基準が取捨選択される気がします。水の滴りを聞くように地球を愛するでしょう。壮大なのでそれを思いました。
0これはGOODビジュアルが綺麗で美しい作品。ただ「その大きな星」が繰り返し登場するのが悪目立ち。同じ言葉は同じ距離をイメージするから退屈感を与えると思う。特に指示語は文章に距離を感じさせる。一番注目させたいところで「その」を使うのをやめる&その後また「その」を再開させることにより奥行き・没入感・定位が生まれると思う。
0星々の運命。この詩を読んで居ると引力などの厳密な定義、その他を勉強したくなります。宇宙の歴史、ふとポーの「ユリイカ」を思い出しました。内容的にはまじわらないかもしれませんが宇宙論的な共通性があると思ったのです。
0